人のアイデアを盗むのは犯罪です

森田季節(@moritakisetsu)さんのつぶやきを、備忘録のように拾い上げました。
2
森田季節🥕スライム24巻、漫画13巻発売! @moritakisetsu

たしかに、ぱくついがダメというのは、ちゃんと教育しないと子供のうちはわからんと思う。おそらくネットマナーというのは、これまでの人間の歴史の中で初めて出てきた部分が多いので。そもそも、おもしろいこと言ったりうまいこと言ったりするといつのまにか広がっていってたと思われるので(続く)

2013-09-23 00:43:40
森田季節🥕スライム24巻、漫画13巻発売! @moritakisetsu

たとえば、「おそれ入谷の鬼子母神」とか「その手は桑名の焼きはまぐり」とか誰かが最初にギャグで言った言葉と思われるが、それをおそらく皆が「これ、いただき!」と思ってネタでしゃべっているうちに広まった気がする(確証はないです)。少なくとも、諺とかでそういう発生をしたものはあるはず(続

2013-09-23 00:45:37
森田季節🥕スライム24巻、漫画13巻発売! @moritakisetsu

で、もちろん多くの諺の著作権者とかはいない。いても、データがないので不明。ただ、ネット社会だとツイートしたオリジナルのものはちゃんと残って推測できる。発表した人がはっきりいると、オリジナルとパクリの区別がはっきり生まれる。でも、これって結構歴史的には特殊なケースっぽい。(続

2013-09-23 00:47:42
森田季節🥕スライム24巻、漫画13巻発売! @moritakisetsu

なので、ぱくついしたり絵を自分が描いたってウソをつくのはよくないことだよ(法的な拘束力とか多分ないのでよくないとしか言えない)と教育する必要があるんじゃないか。もちろん空気読んで、これはダメなんだなとわかることだけど、世の中には空気読めない人もけっこういるわけで。(連投終了)

2013-09-23 00:49:52
森田季節🥕スライム24巻、漫画13巻発売! @moritakisetsu

人の持ち物、ハンカチや鉛筆を盗むのは犯罪です、これは二千年前でも通用したことだと思います。でも人のアイデアを盗むのは犯罪です、というのは数百年前には存在しなかった発想のはず。人間は平気で物語をぱくって改変したりしてた。なのでそれがダメだとちゃんと教えねばわからない人が出てくる。

2013-09-23 01:05:04