メモ:2025年に向けた医療計画と診療報酬の姿~いま何に着手すべきか~

H-PAC第3回シンポジウム:2025年に向けた医療計画と診療報酬の姿~いま何に着手すべきか~より 47都道府県が策定した医療計画について検証しつつ、今後の医療提供体制や診療報酬を巡って議論が行われました。9/22東京大学小柴ホールにて
6
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

本日は東京大学公共政策大学院「医療政策教育・研究ユニット」(HPU)主催 医療政策実践もミュニティ(H-PAC)第3回公開シンポジウム 2025年に向けた医療計画と診療報酬の姿〜 いま何に着手すべきか〜

2013-09-22 12:36:43
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

最初に中村秀一氏から 社会保障改革国民会議が示した医療の将来像について #IM2011i

2013-09-22 12:39:03
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

2012年の3党合意のあとであったので、11月から着手であったため、時間が短くなってしまった。社会保障制度改革は今後個別の法案が出てくることになる。前の国民会議はお金がないことを言うための会議だったが、今回の会議は財源はついた上で、給付自体は改革後増えるはず。

2013-09-22 12:41:21
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

メディアや企業からは批判や懸念があるが、年金・医療・少子化などのとりまとめはされていて、一定の枠の中で行われている。政府はやらなきゃならないことが義務づけられおり、骨子の中に見張りもいれることになっている。

2013-09-22 12:42:44
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

昨年の消費税で2本、年金関係で2本、kども関係なども入れて全部で9本の法律が通っており、2014年4月より8%にて増加する財源は少子化・医療・介護の充実などに用いられることは決まっている。

2013-09-22 12:44:09
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

決まっていないのは、診療報酬、介護報酬の部分。現状投影すると100万床のベッドが不足する見通しを。増加を抑え、60万ベッドを節約して在宅系を充実させることを目標としている。

2013-09-22 12:45:33
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

川上から川下まで重点化する分野を見込んで、2010年度109。5兆円の社会保障給付費が2025年までに148.9兆円となると推計している。このうち年金は1.12倍、医療1.54倍。

2013-09-22 12:47:01
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

介護は2.34倍に増えることが見込まれていて、社会保障全体については1.36倍となる。

2013-09-22 12:47:48
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

医療・介護分野の改革(各論)のポイント ・前・国民会議の継承を強調 ・提供体制の改革を主眼 ・データによる制御を提唱  

2013-09-22 12:49:11
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

ポイント② ・都道府県の役割の強化 ・新たな財源支援方式 ・「かかりつけ医」の役割

2013-09-22 12:49:57
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

ポイント③ ・国保(の安定)を優先 ・被用者保険について ・後期高齢者医療制度は原稿制度が定着

2013-09-22 12:51:16
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

2017年度までに医療提供体制を定めるように2014年通常国会に提出 医療保険は2017年度までに順次実施 2015年通常国会に医療法案提出 難病:2014年度に法制化  2014年通常国会に法案提出 介護保険2015年度までに実施  2014年通常国会に法案提出

2013-09-22 12:53:03
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

次は国際医療福祉大学 武藤正樹教授より 新・医療計画が目指した枠組み  医療計画と医療圏見直し  病床機能分化と地域医療ビジョン  などについて話す

2013-09-22 12:54:49
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

今回の医療計画の見直しの方向性  349ある二次医療圏を再編するために、人口20万人未満で、流出率20%以上、流入率20%以下。87医療圏が対象だったが結果として3つしか対応しなかった。各都道府県でこれは1991〜各自治体で行っていたのもある。第二期は平成の大合併で行った

2013-09-22 12:56:23
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

たとえば新潟県は13あったのが現在は7つの医療圏。 ワイングラス型から機能分化にあわせて、寸胴型へ。

2013-09-22 12:57:26
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

一般病棟入院基本料の見直し。 平均在院日数短縮:4泊5日以内の短期手術を症例を取り除くこと。 特定除外も入れること。

2013-09-22 12:58:09
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

重症度看護必要度の除外も含めて、厳格にするとクリアできないのでこれから中医協で話し合うことになる。

2013-09-22 12:58:36
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

最大のテーマになったのは 亜急性期入院医療  ①急性期病床からの患者受け入れ  ②在宅にいる患者の救急時の受け入れ  ③在宅への復帰支援

2013-09-22 12:59:23
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

同時に病院機能情報報告・提供制度は来年の後半からそれぞれの病床機能を都道府県に出す必要があり、将来の人口動態や疾病割合などから将来の医療計画をまとめることになる。

2013-09-22 13:00:15
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

病床機能分化の今後の課題  地域計画ビジョンと病床機能情報報告制度を上手にのせるか?

2013-09-22 13:00:52
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

国民の医療介護ニーズに適合した医療・介護のありかたは、競争ではなく協調であろう。 解決の方向は、非営利かを厳正かして地域独占を許容。 病床や心療科の設定等…

2013-09-22 13:01:47
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

医療法人法の改正  伊藤元重東大教授 1つの広域医療圏で設立するホールディングカンパニー。がアメリカでは盛ん。 オーストラリアのようにIHN 広域医療圏統合事業体

2013-09-22 13:02:57
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

IHN はアメリカで600くらいあって、非営利である。

2013-09-22 13:03:18
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

IHNのモデルの成功の秘訣もある。  日本版もありえる。 既存の単独の医療・介護福祉・教育複合体の発展系  先進的な民間病院を中心とした・・・

2013-09-22 13:04:40
医療の未来を考える会 @MasatoTKO

医療機関の経営統合の今後の課題。

2013-09-22 13:04:50
1 ・・ 5 次へ