敗北することの価値について話した。

しゅーにゃんさんとだいぶ前に話した。
0
霧島万~理性?なにそれ?おいしいの? @yorozu_kirisima

@L_O_Nihilum 敗北することの、良さってなんですか。楽しさって、なんですか。役立つことは、なんですか。ゲーム的にも、大河ドラマ的にも、気になります。。(自分のペースでリプライします)

2013-06-05 22:21:36
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima ハッキリ言っちゃうと、負けることのメリットは全くない。だから、負けることはデメリットしかない、と勘違いされやすい。このように説明するべきだ。『負けること自体にはメリットはないが、負けた後のあなたの行動があらゆるメリットをあなたにあたえる』。

2013-06-05 23:09:03
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima 賭け事なんかだと負けることでポイントが奪われる、持っているものが取られる、等、リソース的な不利を与えられるという点でも一切利点があるとは思えない。負けた=弱いということになるので周囲の評価もたいていの場合は低下する。

2013-06-05 23:10:03
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima だが、「何故負けたのか」と考えたり、勝つために訓練を積んだりして、同じ負け方をしないようにすることで、相手に同じように戦われることはなくなる。相手も思い通りにいかないので、こちらの思い通りを作りやすくなる。すると、勝ちやすくなる。

2013-06-05 23:10:50
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima それだけでなく、負けた後、その当の負けたゲームから一歩引けば、もうそのゲームを遊ばなくなるし、負ける必要もなくなる。つまり言い換えれば、他のゲームで勝つ可能性をさがす暇も見つけられる。と言う風に、負け自体ではなく、その前後にメリットの鍵がある。

2013-06-05 23:11:42
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima 勝ち負けの本質的なこうした経済的なメリットやデメリットに気付けること自体、余裕の有無が問題になる。ここの余裕を持てるかどうかが、負けのあとにメリットを見つけるチャンスの有無に大いにかかわっていると思われるし、

2013-06-05 23:12:44
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima 「良い世の中」ってのも、その方向から見るならば、「いかに負けになった側も負けた後のメリットをさがす余裕を持てる世の中にできるか」であると考えられる。要は、前言った羊と狼の哲学の問題だ。

2013-06-05 23:13:31
霧島万~理性?なにそれ?おいしいの? @yorozu_kirisima

@L_O_Nihilum 羊と狼の哲学って、何だったっけ。あと、私が、ゲームで負けるのが怖いのは、余裕がないからなのかな?あと、戊辰戦争の時の会津兵が、ちやほやされているのは、どうして?(専門外かな?)

2013-06-06 08:51:45
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima 戊辰戦争とかは専門外w。日本史詳しいやつに聞いて。うん,そうね,負けるのが怖い,のは僕の考えではその通り。負けてもへっちゃら,て思っていられる隙間がないということだから。

2013-06-06 09:53:48
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima 羊と狼の哲学ってのはこのまとめの話だ。→http://t.co/77O2cNhwoJ ある意味で勝負のカタチとして現れる世界だから,つながっている部分も多いはずだ。

2013-06-06 09:54:54
まとめ 【シューニャリアーナ哲学】<いじめ>の現象学 いじめを抜けるには、道化になるか狼になりきるか、赤の他人として狐になるまで逃げ続けることだ 人間は人間に対し狼である。 狼を止めたヒトは羊になる。 狼と羊のどちらにもつかないと狐になる。 そのとき。人間は。 『それでも僕は、もう一度会いたいと思った。 その時の気持ちは、 本当だと思うから』 (旧劇場版END OF EVANGELION まごころを、君により、碇シンジの台詞) 6424 pv 83 1
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima 自分が羊か狼か狐かは、自分がどう思うかも関わるけど、基本的に周りに対して自分自身がどれであると思うか。周りにいじめっ子がいれば、本質的に羊になるが、今いじめられてなければ、羊と思う必要も減ってくるはず(想い続けることはあるし、出来る)。

2013-06-06 22:43:52
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima 羊になるのを怖がっている、とはどういうことだろうか。狼や狐という中立的状況になれないという意味で、未だに羊ではなかろうか。羊であると思う事は悪くはないが、メリットは少ないと思う。

2013-06-06 22:45:25
霧島万~理性?なにそれ?おいしいの? @yorozu_kirisima

@L_O_Nihilum イジメられて羊になったあと、狼から遠く離れることになった。逃げ切ったのに羊のままである、私のような存在を、どう説明するかな?

2013-06-12 22:02:59
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima 「逃げ切って羊のままである」ということは、逃げたその場所でもあなたが「羊」になるべく<イジメ>現象が働いているということになるわけじゃん。今、じじつそうなの?違うの?君自身は、狼Or羊以外の何かである可能性はあるの?

2013-06-12 22:04:46
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima 見たんだが、DMがバグっちゃってな。あと、羊の皮は、脱げない。脱ごうとしているということはすでに羊であるわけだから。「変わる」ことしかできない。パラダイムと言ったはずだ。

2013-06-13 01:53:48
霧島万~理性?なにそれ?おいしいの? @yorozu_kirisima

@L_O_Nihilum 狼の真似をしようにも、狼がどんな人だったか、覚えていないのです。それに、誰かをイジメたくは無いです。

2013-06-13 09:49:46
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima おわすれかい,オオカミでも羊でもないものにはなれるんだと。狐とはその中間,どちらでもない者のことをいうのだが。

2013-06-13 13:38:50

こっから時間が飛んで、黄色いてるてるぼうずのアイコンの方が、自分の間違いに気づく。

霧島万~理性?なにそれ?おいしいの? @yorozu_kirisima

@L_O_Nihilum いつぞやの、羊と狼と狐の話なんだけど、 http://t.co/d1fJ2AMX8Q 思えば、いじめられる前から、私は羊だったわ。ポケモンでライバルに負けるのが怖くて始められなかったりしたもん。

2013-10-06 00:01:04
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@yorozu_kirisima ポケモンはレベルさえ不足してなければ、基本的に属性相性で勝てるゲームだと思ってたが。RS時代までの話なのかな。 今はゲームの裏側前提で育てる変なひとも多いからなあ… 育てるポケモンのバランスをまず意識しようぜ。

2013-10-06 00:16:47
霧島万~理性?なにそれ?おいしいの? @yorozu_kirisima

@L_O_Nihilum ポケモンレッドの最初の試合って、御三家を選んだ直後に戦うの。御三家を選ぶときはライバルが後だから、必ず、私が選んだのよりも強い属性のを選んでくるの。だから、最初の試合では、必ず、ライバルのポケモンの属性の方が強いの。

2013-10-06 15:12:46