波風を立てることについて

3
kingstone @king1234stone

先日、私の親しい友人、そしてたぶん私と同じようなことをやってきた人が「周囲に波風を立ててしまう。そして周囲の人に迷惑をかけてしまう」と落ち込んでいました。

2013-10-06 17:10:39
kingstone @king1234stone

(文言は正確にこの通りではなかったかもしれない。しかし大意はこの通り)

2013-10-06 17:11:18
kingstone @king1234stone

私はこう返事しました。「私も波たてまくり。で、迷惑かけるのは覚悟の上でやってる・・・(というか、迷惑かけることが仕事、って感じ??)」

2013-10-06 17:12:46
kingstone @king1234stone

「きっと、みんな「迷惑をかけない」ようにしようと、やってきた結果が今の学校や地域になっているので、それを変えようとしたら「迷惑をかける」ことは覚悟の上みたいなことになってしまうのとちゃうかなあ・・・」」

2013-10-06 17:13:02
kingstone @king1234stone

もうちょっと詳しく書いてみます。

2013-10-06 17:13:16
kingstone @king1234stone

私が知的障害養護学校に異動した頃、私が直接見た暴力は(叩く・蹴る)は6人くらい。なんや少ないやんか、と思いはるかな。全教師の1割くらいか。威嚇はたくさん。なお、上記「暴力」の中に「口にスプーンをつっこんで嫌なものを食べさせる」というのは含めてません。これもたくさん。

2013-10-06 17:16:56
kingstone @king1234stone

で、そういうのに嫌な顔をしてる人もいたけど、その人たちもいざトラブルが起こったらその「威嚇や暴力」を使う人たちに頼ってる。

2013-10-06 17:17:59
kingstone @king1234stone

その中で「いやあ自閉症の子はたいへんやあ」とか愚痴りながら、その校風に染まっていれば「波風は立たなかった」と思うよ。(しかし、私がもっぱら直接攻撃されたのは「威嚇や暴力」を嫌うよく勉強してる先生からだったのだけど・・・)

2013-10-06 17:20:44
kingstone @king1234stone

(「威嚇や暴力」を使う人はそもそも私のやってることがわからなかったし)

2013-10-06 17:20:55
kingstone @king1234stone

例えば、この先生、その学校では私よりよほどベテランだったけど、私が4年目の時に"「自閉症の子は難しいですね。自閉症の子は難しいですね・・」とうわごとのように繰り返し"という状態。「目の前でお見せしてもなかなかわかって頂けない」 http://t.co/RISK1LMspk

2013-10-06 17:24:47
kingstone @king1234stone

またこんなことも。この先生ももう知的障害養護学校6年目かな。その前も養護学校におられたかも。私は知的障害養護学校3年目。「専門性って何やねん 資格ともからめて」 http://t.co/A8RhdEuGgF

2013-10-06 17:28:37
kingstone @king1234stone

なお、このエントリに出てくる、私に対して「専門家(私のこと)がいるから指導についてはお任せできるな」と言った先生は、私がその学校から異動すると「社会に出たらそんなものありません」と言ってC君の受容性・表現性の視覚支援を全部外させた先生。すごい「自信」がおありになったんやね。

2013-10-06 17:30:37
kingstone @king1234stone

そんな環境で「波風を立てない」のが果たして正しいのか?私のことを「嘘つき」呼ばわりする指導主事や、私や私の仲間をつぶしにいくと公言する地域で力のある大学教授に、「へへーー、ご無理ごもっともでございます」というのが・・・いや正しい処世術かもしれません・・・処世術としてはね。

2013-10-06 17:33:00
kingstone @king1234stone

もちろん「波風を立てず」にうまくやれる人もいるんだろうとは思うけどね。実際そういう人も知ってるし・・・差し障りがあるので誰とははっきり書けないけど・・・

2013-10-06 17:33:57
kingstone @king1234stone

今、行ってる放課後デイとかやってるソワサポートは、そういう学校とは真逆のやり方をもともとしている。しかし、それでも私は「波風立て」てる。実際、行きだして半年くらいで、「もう来て下さらなくて結構です」と言われたら、即辞めようと思った時期がありました。

2013-10-06 17:37:32
kingstone @king1234stone

例えばあるお子さんのことを浅原さん(理事長)と相談してて浅原さんが「でもこの子のわがままをどこまで認めていいものか・・・」とかおっしゃったのに対し「あんた、めちゃわがままやないか。私も、わがままや。それでええねん」とかいうような物言いの仕方とか・・・

2013-10-06 17:39:06
kingstone @king1234stone

まあ、でもこれは浅原さんに対してだから言える物言いではある。他のスタッフさんには、もっと丁寧にそれこそ障害特性から始まって説明する必要があるんだけどね。

2013-10-06 17:41:27
kingstone @king1234stone

でも、基本的には最近「そうかあ。私の仕事はスタッフ間に波風を立てることなんや」とは思い出しました。で、今までみなさんが「思いもしなかった考え方」「思いもしなかったイベント」「思いもしなかった支援グッズ」を目の前にお見せしていく。

2013-10-06 17:42:57
kingstone @king1234stone

で、最初は「なんでそんな面倒なことを」とか思われたり、「仕事が増える」と思われたりする部分もあると思うのね。でも、結局、最終的にはそっちのほうが子どももこちらもよっぽど楽ちんや、というのをわかって頂くことが、現在のところできていってると思います。

2013-10-06 17:44:57
kingstone @king1234stone

しかし・・・ソワの中ではそのやり方が通用するけれど、これが「やってきてるお子さんの学校の先生」に対してだと通用しにくいかもしれないなあ、とは思います。なんやかんやと行っても、スタッフさんたちには「目の前」でお見せしていってる。でも学校の現場でお見せすることはできないもんな・・・

2013-10-06 17:47:23
kingstone @king1234stone

そこんとこは難しいな・・・と思います。学校の先生に対してはいちソワのスタッフ(という立場で関わることになりますから)としては「波風立てる」手法は使えないな。(この手法が使えるのは、目の前でお見せできないのなら、基本がわかってる人に対してだけだからね)

2013-10-06 17:50:59
kingstone @king1234stone

なお、こう言いつつ、私はソワで「(一見無理やりに見えつつ)やらせる」場面が一番多いとは思っています(笑)  QT 「あんた、めちゃわがままやないか。私も、わがままや。それでええねん」

2013-10-06 17:54:31
kingstone @king1234stone

「私は「わがまましほうだい」「やりたいほうだい」にさせているのか?」 http://t.co/5EQmQHbqVX

2013-10-06 17:55:43
takayuki okano @irumacha

@king1234stone きっかけが「ない」のかきっかけを「拒絶 」しているのかにもよりますが、、、

2013-10-06 19:35:22
takayuki okano @irumacha

@king1234stone そうですね。きっかけというか「校外との窓口」になってほしい。

2013-10-06 19:37:55