
石破茂さんは93年から軍事の勉強を始めました。その結果、安全保障に関する法制度と故事来歴については、右に並ぶ人は限られるほどになりました。政治家には、そこを目指してもらいたいのです。それ以上になるのであれば、大歓迎ですね。@miduse
2010-10-06 10:34:53
@kazuhisa_ogawa 石破さんの軍事的判断力には敬服しているのですが、防衛庁長官在任時にF-2調達打ち切りを決定してしまい、それが選択肢を減らして今なおFX問題を複雑にしている感があります。この判断はどうお考えになりますか?
2010-10-06 10:39:24
F22について、米国の国防トップから「よい兵器なら米国は調達中止などしない」と説明されたことがあります。石破さんは同じ判断をしたのだと思います。FXの問題はF2の調達中止が原因ではなく、空軍力整備の思想と哲学が問われる問題です。@ohnuki_tsuyoshi
2010-10-06 10:54:07
@kazuhisa_ogawa ありがとうございます。ただ、シーウルフ級が追加建造された例もありますし、F-2のラインをFX決定前に閉じてしまったのはFX問題の解決を難しくしている一要素だと思うのですが。在場予備機分は細々と生産していくような判断があっても良かったと思います。
2010-10-06 11:12:25
@kazuhisa_ogawa もちろん、集中調達でコスト削減したことは理解できるのですが、FX決定がここまで難航することはF-2打ち切り時には想定外だったので仕方がない、と考えるほかないのでしょうか。
2010-10-06 11:13:46
FXは単線ではありません。F4後継、F15後継、F15改後継と時間差をもって同時進行的に考える必要があります。F2も、その中に明確な位置づけがないといけない。見通しがなかったことは言い訳にはなりません。弥縫策であっても、何か手を打たないと。 @ohnuki_tsuyoshi
2010-10-06 11:21:23
@kazuhisa_ogawa なるほど、了解致しました。F-2の調達機数を削減することは当時の判断として合理的だったとしても、「戦闘機生産・開発能力を維持しFX、FXXへと繋いでいく」という観点でのF-2の位置付けは充分でなかった(フォローアップも含め)と考えます。
2010-10-06 11:33:38
@kazuhisa_ogawa F-xは暫定的にはCPからもF15SEが現実的かと思っていたのですが…。未だ残るEFトランシェ3に決定しきれない理由はF35に参加させたい米国からの圧力が最大要因ですか?黒箱無しやL生産でも露・中国に漏れる恐れのある技術的f/b条件が嫌とか?
2010-10-06 12:25:02
F15とF2がトラブルで飛行停止になったとき、F4でしのぎました。F15系列だと、現用のF15が飛行停止になったら、こちらも飛べなくなります。その問題だけでも候補機から消えることになります。F35はまだ少し先の話ですね。 @kanei_kuroi kanei_kuroi F-x
2010-10-06 14:11:21
@kazuhisa_ogawa 2年前に米空軍のF-15Cが空中分解した時、機体構造が同一のF-15A~Dが飛行停止しましたが、機体構造の異なるF-15Eは飛行停止されていませんので、小川先生の想定の場合でも特に問題となりません。E系は機体構造もエンジンも別物です。
2010-10-06 16:17:44
@kazuhisa_ogawa 「よい兵器」というのは「値段も含めて」の話でしょうね。F-2を調達中止した最大の理由はF-22を買う為の理由付けと費用捻出が目的ですが、そのF-22を買えなくなってF-X選定は混迷してしまいました。
2010-10-06 16:25:24
有難うございます。ご指摘のように、F15Eは別設計の機体です。ご存知のように、この機体はFXの議論の中には含まれておりません。@obiekt_JP
2010-10-06 17:28:28
買えなければ、どんなに高性能でも意味はありませんから、価格は含まれてきますね。F2の調達中止がF22を買うための理由付けと費用捻出だったのかどうか、こちらからご教示をお願いしたいと思います。@obiekt_JP
2010-10-06 17:30:54
国会なう。リスクの分散という発想が必要だということですね。機種数がどれぐらいかというのは、全体で何機種を持てる空軍かによって変わってくると思います。 @kmds_
2010-10-06 17:32:48
運用する空幕の皆さんと話をされると、さらに実りあるお話しになるのではないかと思っています。 @obiekt_JP
2010-10-06 23:52:19
これも、大変にお詳しい知識をもとに空幕の運用側とお話しいただくと、納得いく説明があるかもしれません。 @obiekt_JP
2010-10-06 23:55:31
@kazuhisa_ogawa 現場パイロットの意見を伺う限り、F-2には欠陥など存在しないようですが? http://bit.ly/dc9csG
2010-10-06 23:56:30
@kazuhisa_ogawa 小川先生は国会の場で発言した事の根拠を示す必要が有ります。言えないのであれば発言そのものが軽率の極みではないでしょうか?
2010-10-06 23:59:34