
うつくしまEMパラダイス
-
breathingpower
- 13411
- 27
- 10
- 18

復興推進EM活用モデル事業>< RT @hayano (Route 288沿いで見かけた.) http://t.co/loqv3WMC5t
2013-09-21 20:51:25
復興推進EM活用モデル事業…。私が「EM汚染」と呼ぶ状況が、、、。EM菌を除染する必要があります。。。。 RT @hayano: (Route 288沿いで見かけた.) http://t.co/rhXEQUg8tB
2013-09-21 21:07:50
あー、やっぱりはびこりつつある… > < 復興の名のもとに、まじやば感 @_nagashimam RT @h_okumura 復興推進EM活用モデル事業>< RT @hayano (Route 288沿いで見かけた.) http://t.co/3zPLP9oKJX
2013-09-21 21:10:54
コズモファームが実施していると言うことは、田村市都路地区ですね...。 RT @hayano (Route 288沿いで見かけた.) http://t.co/VnlwJOg5eo
2013-09-23 10:17:45
EM菌開発者・比嘉照夫氏がコラムで「うつくしまEMパラダイス」を案内しています。口蹄疫への効果に加えて、対照の無い除染実験、波動、早野先生が撮影した看板の写真...。もはや『EM禍』と呼ぶべきです。 / “甦れ!食と健康と地球環境…” http://t.co/8KWApIqpDH
2013-10-03 07:39:00
「対照区がないように思われるが、対照区はスタート地点である」←失笑するポイント。 そりゃ水撒けばEM菌の有無と無関係に減るのは当然 / 甦れ!食と健康と地球環境 第75回 福島における2013年度のEMによる放射能対策の成果(2) http://t.co/IDyzKbki1K
2013-10-03 12:04:54
「対照区はスタート地点である」で「なるほど」つって納得する訳ないやろ、騙すならもっと知恵を絞って騙して欲しい。 「対照区はスタート地点」として良いのであればあらゆる実験で対象区いらんやん、何の為の対象区やと思ってらっしゃるのだろう。
2013-10-03 12:10:15
まともにやろうと思えば 対象区A 撒くEM菌と同量の水を撒く 対象区B 撒くEM菌と同量、同pHの水を撒く 対象区C 何もしない 最低限でこれ位の事はしないと比嘉氏の結論なんて出る訳が無い、単に風雨で放射性物質が流され飛んだだけかもしれんがこの実権ではその可能性を否定できない。
2013-10-03 12:19:17
「ここに100度のお湯がある、僕が祈りながら温度の変化を測定します...この様に温度が下がっていくのはお祈り影響です、対象区は100度の地点です」、比嘉さんがEM菌の実験で言われているのはこういう事。 http://t.co/IDyzKbki1K
2013-10-03 12:29:42そして・・・

福島県の皆様へ、大変残念なお知らせです。福島市とふくしまFMが、ニセ科学『EM』のイベントを後援します。 #EM菌 / “第2回環境フォーラム「うつくしまEMパラダイス」|EM研究機構|EM Research Organizati…” http://t.co/LjmHBv26jI
2013-10-08 12:59:27
@breathingpower @kikumaco 郡山市もそうだが、 福島の自治体がデマ屋の片棒を担ぐのは 大概にしろだぬw
2013-10-08 13:06:09
@breathingpower こんなものに、「ままどおる」と並んで福島発の自慢できる味「酪王カフェオレ」の酪王乳業が協賛してるかと思うと、がっかりだよ!
2013-10-08 13:14:12
今年の夏に福島県観光課がEMのイベントを採択しかけましたが、なんとか阻止出来ました。今回もEMが福島市の特定の部局に働きかけたのかもしれません。。。 参考: ニセ科学が広まる福島県を心配する声 http://t.co/8vFfDOVHJa
2013-10-08 13:17:54

@breathingpower @kukkii2013 比嘉氏の人柄に触れるより、EM菌によりCsの農作物への移行率が増加することや、撒いた耕作地が撒かなかった所より放射性物質が減少しなかった事実、これらの結果に対するEM研究機構の振る舞いを示したのでは?
2013-10-08 14:23:53
@amakaishinya そうでした。ありがとうございます。 @kukkii2013 EM研究機構は、EMを撒くことで被曝量が増える可能性があると一度報告しましたが、その報告を原発事故後に削除してしまったんです。。。 http://t.co/7OQ1qEh5Ki
2013-10-08 14:33:05