@yashirosatoruさんと考える竹富町の教科書採択問題

沖縄の小さな島・竹富町が、育鵬社の歴史教科書を採択するよう、国から圧力をかけられています。この教科書のどこが問題か、専門家の解説をどうぞ。
60
屋代 聡 @yashirosatoru

育鵬社の教科書とは「新しい教科書をつくる会」の教科書。こんな教科書の存在、放置が、国民の恥です。 これを批判できない国民は、首相の歴史認識を肯定するも同然です。http://t.co/MCoX6la7b3 教科書採択で是正要求 教育行政初 文科省方針 竹富町、違法状態

2013-09-30 19:20:06
屋代 聡 @yashirosatoru

育鵬社の教科書採択をせまるという教科書採択地区協議会(沖縄県)とこれを強行する安倍内閣の方針は、飯が喉を通らない怒りのレヴェル。 何が「法治国家として看過できない」だ。その理屈ならナチだって法治国家だった。ましてやこの問題が起きているのは沖縄ですよ。 日本人の良識が問われます。

2013-09-30 20:21:32
屋代 聡 @yashirosatoru

僕のフォロワさんにどのような思想の持ち主がいるかは知りません(わかるわけない)。 でもやはり思う。言論の自由に名を借りた暴力、新しい教科書をつくる会、在特会、ネトウヨの「思想」は存在さえ許してはいけなかった。そんな主張をする人を「恥かしい」と思わせる風潮を死ぬ気で作るべきだった。

2013-09-30 20:31:21
屋代 聡 @yashirosatoru

僕は、この問題に関して、日本史の研究者や現場の教師が何らかのアクションを緊急に示せないなら、失望この上ない。 というか、それで、学生や生徒に歴史学や歴史を語るつもりか。

2013-09-30 20:51:20
屋代 聡 @yashirosatoru

例えば日中韓の歴史認識について、歴史家が共同で研究をして共通のものを作り上げる意義についてよく言われるが、かような本が出ていることをどれだけの国民が知っていたろうか。http://t.co/76zu7idtWT未来をひらく歴史(日本・中国・韓国共同編集 )東アジア3国の近現代史

2013-09-30 20:58:55
屋代 聡 @yashirosatoru

そして先の『未来をひらく歴史』をさらにバーションアップさせた、『新しい東アジアの近現代史』(日中韓3国共通歴史教材委員会 )が上下2巻本で、今年(!)出版されたことも、どれだけ知られているのか。 http://t.co/k1Kg0YkFTp

2013-09-30 21:03:09
屋代 聡 @yashirosatoru

”歴史家が書いていない歴史教科書”を文科省が採択可能教科書として認め、それを採用する地域がある。 そんな「先進国」があると思いますか?僕はナショナルな物言いをできるだけ避ける性質ですが、敢えて言います。 こんなの国辱ですよ。 育鵬社教科書の存在を認める国民こそ、自虐的です。

2013-09-30 21:07:03
屋代 聡 @yashirosatoru

これまでにない危機が迫っていると感じる。 安倍晋三の暴走を止めないと、本当に、この国は終わる。

2013-09-30 23:07:15
屋代 聡 @yashirosatoru

先日の育鵬社の問題と前後して、タイムリーな特集号が出ています。 『歴史学研究』910号(2013年10月)http://t.co/fL4QIxxwsN 【小特集】 国境を越える歴史認識を求めて-日中韓3国共同歴史 編纂委員会編『新しい東アジアの近現代史』から学ぶこと-

2013-10-04 01:33:40
屋代 聡 @yashirosatoru

『歴史評論』もタイムリーです。 『歴史評論』761号(2013年9月)【特集】「過去の克服」と日本の市民社会 http://t.co/zI6EJxiCWO 特に笠原十九司「南京大虐殺をめぐる歴史修正主義と歴史学者 」は、現政権の圧力と、これに抗する歴史家の苦闘がよくわかる好論文。

2013-10-04 01:41:53
屋代 聡 @yashirosatoru

こういった学術雑誌は大きな書店のほか、大都市の公共図書館、そして大学図書館にあります。最近は、一般市民に開放(土日にも)しているところが多いので入手しやすくなりました。各大学図書館の所蔵はそれぞれのHP、またサイニーでもわかります。

2013-10-04 01:45:42
屋代 聡 @yashirosatoru

承前:また、教科書・歴史教育問題、文化財保存、情報公開、紀元節問題など、現実社会の提起する課題に対しても主体的・積極的に取り組んでいます。 実は学者も頑張っています。ただ市民との連携が取れていないのです。だから自分たちの学問的活動に自信が持てない。

2013-10-04 09:43:43
屋代 聡 @yashirosatoru

こんなに学問的に教科書問題を取り上げているのに、市民は無反応・無関心と彼らは考えています。そして修正主義の歴史観に流される大衆を見てしばしば徒労感を感じ、実証研究をしながら、世界を冷笑するようにさえなります。 本当にそういう人が多いのです。

2013-10-04 09:47:00
屋代 聡 @yashirosatoru

以上あげた両団体は、日本史、東洋史、西洋史の枠を超え、また出身大学の別を気にしないで、歴史家が加入する学会です。また学者でない一般市民の参加の数も、わが国の学会では双璧でしょう。そして特集号企画に見るごとく、現代の問題の克服に大きな関心を持っています。

2013-10-04 09:53:12
屋代 聡 @yashirosatoru

歴史修正主義に立ち向かい、アジア共通の歴史認識の構築に努力している両団体の趣旨に賛同していただける方は、ぜひ激励のご連絡をお願いします。そして今回、安倍内閣が行おうとしている沖縄の教科書採択に関する強権発動を止めて欲しいと訴えて下さい。育鵬社教科書を押しつけるなんてありえません。

2013-10-04 09:56:27
屋代 聡 @yashirosatoru

歴史学研究会の事務局はこちらです。 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2 千代田三信ビル Tel: 03-3261-4985 Fax: 03-3261-4993  E-mail: rekiken@mbk.nifty.com ツイッター:@rekiken

2013-10-04 09:49:58
屋代 聡 @yashirosatoru

歴史科学協議会 TEL/FAX:03-3949-3749(月・火・水・金 11:00 - 17:00) e-mail:rekihyo@mx10.ttcn.ne.jp ツイッター:@rekihyo

2013-10-04 09:58:02
屋代 聡 @yashirosatoru

雑誌特集号を読んでも、学者は「とは言え、市民はわかってないしな」などと思考停止してしまいがちです。朝日新聞が取り上げたって、学者の腰は重い。 だから特集を組んだばかりの両学会に訴えてみましょう。市民の反響が彼らにとって一番の力になります。

2013-10-04 10:09:42
Spica @freie_Herz

【朝日社説】竹富の教科書―国が介入することか 「沖縄県八重山地区の教科書採択問題で、文科省が採択のやり直しに応じない竹富町に、異例の是正要求をするという。 市町村がどの教科書を使うか、国は極力その判断を尊重すべきではないか。 http://t.co/sMRXlAozmp

2013-10-04 08:58:46
Spica @freie_Herz

朝日は「竹富町の教科書採択問題」を、社説で取り上げました。そのことは良いと思うけど、書いてる内容は何ともはがゆい。この問題は、あの「新しい歴史教科書をつくる会」による育鵬社の教科書を、国が採択するように迫っていること。竹富町はそれを拒否し、東京書籍版を寄付による購入で使っている。

2013-10-04 09:03:03
Spica @freie_Herz

「竹富町の教科書採択問題」つづき。育鵬社の教科書がどんなものかはこちらを参照⇒ http://t.co/oF4esfRgQ5 竹富町は、沖縄の伝統を大切にする独立心の強い離島です。歴史資料館も素晴らしい。育鵬社を拒否し、町の篤志家が寄付した東京書籍版で、子供たちを教育しています。

2013-10-04 09:07:25
Spica @freie_Herz

竹富島は、人口4000人の小さな島。漆喰と赤瓦の伝統家屋が並び、水牛車が行き交う集落。有名な星砂の浜もあります。竹富島憲章「売らない」「汚さない」「乱さない」「壊さない」4原則を守り、伝統文化を継承する努力には頭が下がります。http://t.co/VjrUJIGfEt

2013-10-04 09:08:48
Spica @freie_Herz

教科書採択問題で、国に圧力をかけられている竹富町に、応援のメッセージを届けようと思います。 竹富町教育委員会教育課 TEL:0980-82-6191 FAX:0980-82-0643 E-MAIL:takekyouiku@town.taketomi.okinawa.jp

2013-10-04 09:13:09
Spica @freie_Herz

学者さんたちが頑張っていない、などとは毛頭思いません。法律家、作家、評論家など、各専門フィールドで努力されていることは承知です。しかし、いくら専門誌、学会誌で特集を組んでも、それを読む人はもともと意識の高い人だけ。TVタックルとかで、右派の威勢良い煽りを見て、多くの人は騙される。

2013-10-04 10:02:54
Spica @freie_Herz

今このような国の危機的状況にあって、多くの普通の人に届く言葉を発しないなら、学問とは何のためにあるのでしょう。私たちのような素人が竹富町に電話したとて、何の力になるでしょうか。「学会」が専門家の誇りにかけて、歴史修正主義への抗議をして初めて、一般の世論が動くのではないでしょうか。

2013-10-04 10:06:55