DSM-5の改訂と児童精神医療

第54回日本児童青年精神医学会総会 齊藤 卓弥先生の講演です。
1
aikider @takitsusame

DSM-5の改訂と児童精神医療:斉藤卓弥

2013-10-11 13:09:18
aikider @takitsusame

DSM-4-TRの問題:診断の妥当性の欠如(遺伝、画像診断の進歩)、併存障害の合併、NOS診断の弊害、薬物への反応

2013-10-11 13:12:03
aikider @takitsusame

期待を満足できない部分もあったが、改善された点もある

2013-10-11 13:12:41
aikider @takitsusame

5.1や5.2のようなdivisionも出ると思われる

2013-10-11 13:13:32
aikider @takitsusame

Section3:新しい評価とモデルが追加された

2013-10-11 13:14:43
aikider @takitsusame

今まではポケット版で事足りていたが、今回は厚いほうをよく読んだほうがよい

2013-10-11 13:15:17
aikider @takitsusame

多軸診断を排除した:1軸と2軸に分けることの合理性がない、4軸である心理社会的問題は研修医が使いにくい、ICD V codeまたはZ codeを使用すればよい、5軸のGAFも実際の重症度を反映していないdisability fanctional scaleのdivision2.1

2013-10-11 13:18:43
aikider @takitsusame

を使用することを推奨している

2013-10-11 13:19:08
aikider @takitsusame

診断に対する影響:subtypeおよびspecifierの増加

2013-10-11 13:19:31
aikider @takitsusame

specifierを使うことが重要になる

2013-10-11 13:20:47
aikider @takitsusame

NOS診断の分類からother specifiedあるいはunspecifiedへの変更

2013-10-11 13:21:18
aikider @takitsusame

Section2(診断とコード):発達的な視点、類似した病像ごとにまとめる、

2013-10-11 13:25:56
aikider @takitsusame

Section2の構成:診断項目、下位分類と特定用語、重症度、説明文

2013-10-11 13:26:30
aikider @takitsusame

発達上の変化にかかわる記載が充実している、文化的側面にかかわる記載が増えた、自殺リスクに関する記載が充実している

2013-10-11 13:27:18
aikider @takitsusame

Explanational Textを読めば内容がよくわかる

2013-10-11 13:27:55
aikider @takitsusame

診断数は172から157に減ったが、新しく作られた診断が13、削除されたものが3、合併した診断名が28。実際には増えている

2013-10-11 13:29:00
aikider @takitsusame

Section3:新しい評価とモデル:症状の重症度評価尺度、文化的評価、パーソナリティー障害の新しいモデル、the level of functioning scale、今後検討される障害、その他の診断モデル

2013-10-11 13:30:26
aikider @takitsusame

MR→Intelligent Disabilities

2013-10-11 13:30:53
aikider @takitsusame

Learning Disorders→Specific Learning Disorders

2013-10-11 13:31:27
aikider @takitsusame

Communication Disordersは内容が整理された

2013-10-11 13:32:24
aikider @takitsusame

AD/HDは行動障害から発達障害に移行、行為障害などは別にまとめられた

2013-10-11 13:33:55
aikider @takitsusame

幼児期または小児期の摂食障害は摂食障害にまとめられた

2013-10-11 13:34:12