為末大さん@daijapanの「【スポーツ界におけるミスマッチの原因】について 代償行為では満たされない。だから代償行為を本当の欲求だと思っている人は、満たされないまま生きていく。」

好きなことをやりたい人はやって、勝ちたい人は勝てるものをやって、だめなら選んで、好きなら続けて、そういう自由さを持とうという話なのだけれど by 為末大
5
爲末大 Dai Tamesue @daijapan

元陸上選手です。スポーツで社会を良くするぞ。 ご連絡はこちらまで deportarepartners.tokyo/contact/

deportarepartners.tokyo

広島市佐伯区出身の男子元陸上競技選手・400mハードル日本記録保持者で、現在はスポーツコメンテーター・タレント・指導者などで活動中。株式会社R.project取締役。

2001年世界陸上エドモントン大会・2005年世界陸上ヘルシンキ大会の男子400mハードルにおいて、世界陸上選手権のニ大会で銅メダルを獲得する快挙を達成。又オリンピックには、2000年シドニー・2004年アテネ・2008年北京と、3大会連続で出場した。身長170cm、体重66kg。
http://ja.wikipedia.org/wiki/為末大
 
 

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

試す機会を持ちながら選べるといいですよね。目的地に向かう道はほんとはたくさんあるんですが RT @Ohtani1018: 僕は今年の箱根駅伝で二区を走りました。オリンピックという夢のために実業団に進みました。 夢の実現のためにトライアスロンに転向することも考えています。、

2013-10-12 10:34:49
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

戦う君を戦わない奴らが笑うだろう RT @namatameuraura: そういう無責任な発言が、他人の人生を棒に振らせることにならなければいいが。

2013-10-12 11:19:00
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

勝ち負けでしか成果を計れない人は、挑む事を恐れます RT @namatameuraura: @daijapan そういって戦いの後のことは言及しない。極少数の勝者の背後に圧倒的大多数の敗者がいるということを。

2013-10-12 11:30:54
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

最大のリスクは行動しないことだと思います RT @namatameuraura: @daijapan 戦う戦わないは別として人にアドバイスをするときは決断に伴うリスクも語るべきだと言いたいのです。医者が患者に治療を選んでもらう時もメリットだけでなくリスク語リますよ。

2013-10-12 11:43:25
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おはようございます。【スポーツ界におけるミスマッチの原因】について

2013-10-13 08:34:44
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

自分に向いている競技をアスリートがやっているとは限らなくて、他の競技なら大成したかもしれない人がその競技をやり続けている事はよくある。私の個人的な感覚として日本はそれが強いと思うのだけれど、その理由を考えてみたい。

2013-10-13 08:36:18
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

オリンピックレベルあたりまでいく人は競技開始年齢がだいたい12歳以下、技術系種目は6歳あたりという事も珍しくない。その年齢では選択肢があまりなくかつ自分でも自分の可能性に気づいていないから、たまたま自分が生まれた環境に近い競技を選ぶ。名古屋にフィギュアスケート選手が多い理由。

2013-10-13 08:38:54
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

あかなり早い段階で競技に専念させる。少なくとも中学レベルでは二つ部活をやっている事はほとんどなく、小学校レベルでも少ない。人間には後からでは身に付かない能力もあって幼少期に経験した事があるないでは大きな違いが出る。

2013-10-13 08:41:36
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

スポーツを始めるとまず言われるのは”一度はじめた以上最後まで諦めるな”という言葉。アスリートの頭には深くその言葉が食い込んでいて、例え途中でこのスポーツは合っていないと思っても、諦めてはいけないという考えで選手はしがみつきやすい。

2013-10-13 08:43:12
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

自分自身に分別がつく前に環境によりたまたま選んだスポーツに早い段階から絞り込み、一意専心文化から他競技や他の世界の経験が少なく自分に何が合っているかを試す機会が無い。諦めてはいけないという強い教えから、最後までそこに居続けようとする。

2013-10-13 08:46:01
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【終わり】人から選択肢と撤退を奪えば、進むしかなく専念して力を発揮せざるを得なくなる。それはある面では真実かもしれないけど、ミスマッチによる犠牲者がたくさん出る。この流れに対して僕はスポーツ側から挑戦したい。

2013-10-13 08:52:10
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

あると思いますが多くは他の競技を体験した事もなく好きだと言っている場合が多いです RT @photo_cycle1112:向き不向きではなく好き嫌いで競技を選んでいるからでは?と思います。「スポーツ選手になりたいから自分に向いてる競技を探す」ではなく、「サッカー好きだからサッカー

2013-10-13 09:01:18
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

主となる種目が決まっている場合はそうですね RT @photo_cycle1112: (承前)このように、他種目をやると主とする競技に必要ない筋肉あるいは邪魔になってしまう筋肉が鍛えられてしまう事も考えられます。そういう科学的根拠があれば問題ないと私は思います。頭ごなしの制限には

2013-10-13 10:44:37
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

千人突っ込めば一人は当たる、という考えの999人の人生をどうするかという話です RT @tebasakitoriri: .名古屋はフィギアスケートとレスリングで英才教育のシステムが整っていてメダリストを多く輩出してますが、これははたして選択肢を狭めていることになるのでしょうか。浅

2013-10-13 11:06:12
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

自分がその一人じゃないと気づいた時に転向できる文化を作ることは天才には影響しないのでは RT @tebasakitoriri: 私は名古屋のフィギュアスケートとレスリング選手養成システムは、能力が不明の1000人の人間の中から999人の普通の人と1人の天才を見出せるシステムだと解

2013-10-13 11:25:04
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

好きなことをやりたい人はやって、勝ちたい人は勝てるものをやって、だめなら選んで、好きなら続けて、そういう自由さを持とうという話なのだけれど

2013-10-13 11:27:32
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

部活掛け持ちを禁止している学校は多いです。 RT @CoShiDabook: 素朴に、そんなにスポーツマンて特殊なんでしょうか?強化選手みたいなエリートに選ばれる人もそれ以外の分野では普通の生活ですよね。「自由さを持とう」と声をかけられないと動き出せないという状況がどうも理

2013-10-13 14:24:37
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

僕のTLを最初からご覧ください RT @tebasakitoriri: 中体連も地区大会や県大会での複数の競技掛け持ちを禁止していないようですし、日本もすでに「すごい奴にはいくつも掛け持ちさせたい」空気は出てきているのでは。それを後押ししてほしいです。

2013-10-13 14:50:53
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

ありがとうございます RT @suchniche: これが為末さん( @daijapan )側が考えていそうなことなんだがどうですかね https://t.co/bfhG89OVfs

2013-10-13 16:04:17