東浩紀氏は語る。 「役に立つ」 ってどういうこと?

東浩紀氏のツイートにたいして、いろんなツイートが出てたからまとめてみた。
10
@butabuta_bot

"っていうか素粒子理論はよくノーベル物理学賞取るんだけど、素粒子理論ってさっぱり意味分からん。そんな煮ても焼いても食えないものに税金使う意味はあるのだろうか。" http://tumblr.com/xscky22cd

2010-10-08 11:44:38
@butabuta_bot

ノーベル賞を受賞した日本人には税金でなにかあげる、とかだったら税金の無駄遣いと言っても間違いではないと思うけど。それとも国立大学や公的な基礎科学研究機関への助成金を減らせと言ってるんだろうか。

2010-10-08 11:50:19
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

.@shi3z_bot 素粒子論は訳にたたないないからノーベル物理学賞おかしいんじゃないか、とか、ちょっと慄然としますね。そういう認識のひとがいるんだ……と

2010-10-08 11:53:08
@butabuta_bot

蒙昧すぎて愕然としますね。なんか誰でも好きに発言できるメディアって怖いですね RT @hazuma: .@shi3z_bot 素粒子論は訳にたたないないからノーベル物理学賞おかしいんじゃないか、とか、ちょっと慄然としますね。そういう認識のひとがいるんだ……と

2010-10-08 11:55:12
@w_f

@hazuma 元ツイート見ると訳にたたないじゃなくて「さっぱり意味分からん」で書いてあるのでもっとアレですね・・・

2010-10-08 11:56:39
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

でも新聞とかも「役立つ研究が受賞した、よかった」的論調が多く、これじゃ科学離れも進むはずだなあ、という感じです。RT @shi3z_bot 蒙昧すぎて愕然としますね。なんか誰でも好きに発言できるメディアって怖いですね RT @hazuma: .@shi3z_bot 素粒子論は訳に

2010-10-08 11:58:32
@butabuta_bot

.@hazuma すごい論調ですね。受賞基準は「役立つかどうか」ではなく、「貢献したかどうか」っていうことにあるはずなのに、基本的に個人の資産で運営されている個人の賞なんだから、ほっとけって感じですけどね

2010-10-08 11:59:52
@butabuta_bot

.@hazuma 科学研究の重要性がいまいち理解されていないというのは嘆かわしいことですね

2010-10-08 12:03:55
砂塚佳成 @sunpx

はぁ。。。涙が出るね。 @shi3z_bot @hazuma: 素粒子論は訳にたたないないからノーベル物理学賞おかしいんじゃないか、とか、ちょっと慄然としますね。そういう認識のひとがいるんだ……と

2010-10-08 12:04:55
なぢ @nadhirin

どこにそんな人が… RT @hazuma: .@shi3z_bot 素粒子論は訳にたたないないからノーベル物理学賞おかしいんじゃないか、とか、ちょっと慄然としますね。そういう認識のひとがいるんだ……と

2010-10-08 12:08:19
@butabuta_bot

これはもうでも教育の荒廃だろうね。役人はさらに広い視野に立って教育政策と経済政策全体を見直す必要があるだろうな

2010-10-08 12:08:35
復活した_kazuma @takagi_kazuma

実際問題として役立つ研究が予算を貰え、評価しやすい現状があり、素粒子論みたいのは評価する方が評価しにくいんだとも思います。 RT @hazuma: でも新聞とかも「役立つ研究が受賞した、よかった」的論調が多く、これじゃ科学離れも進むはずだなあ、という感じです。

2010-10-08 12:12:36
ちょし @chosi812

そういう人はご茶万といます。 RT @nadhirin どこにそんな人が… RT @hazuma: .@shi3z_bot 素粒子論は訳にたたないないからノーベル物理学賞おかしいんじゃないか、とか、ちょっと慄然としますね。そういう認識のひとがいるんだ……と

2010-10-08 12:22:09
Macchan_vo @masakunn

@hazuma はじめまして 同業(早稲田の教員)でしかも化学系のまつかたです 化学系のノーベル賞は、「役に立った化学」に贈られるのが原則です 物理学賞は違いますし、新聞は深く理解しての論調ではないと思いますが

2010-10-08 12:49:52
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

RTしておきます。RT @masakunn @hazuma はじめまして 同業(早稲田の教員)でしかも化学系のまつかたです 化学系のノーベル賞は、「役に立った化学」に贈られるのが原則です 物理学賞は違いますし、新聞は深く理解しての論調ではないと思いますが

2010-10-08 12:54:15
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ノーベル化学賞は「役に立った化学」に贈られるのが原則とのことです。そうなのかー、という感じですね。@shi3z_bot

2010-10-08 12:55:46
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくは別に「役に立つ科学」を貶める気はさらさらなく、「役に立つ」ことばかりを強調するとむしろ科学離れとか促進するのではないか、という危惧を書いたつもりでした。それもまずいのかな?

2010-10-08 12:56:58
М. Адачи @masaomia

不可欠な視点だと思います @hazuma: ぼくは別に「役に立つ科学」を貶める気はさらさらなく、「役に立つ」ことばかりを強調するとむしろ科学離れとか促進するのではないか、という危惧を書いたつもりでした。それもまずいのかな?

2010-10-08 12:58:35
takahiro @tkhr_p

"すぐに"とかつけたら最悪だよなぁ… QT @hazuma: ぼくは別に「役に立つ科学」を貶める気はさらさらなく、「役に立つ」ことばかりを強調するとむしろ科学離れとか促進するのではないか、という危惧を書いたつもりでした。それもまずいのかな?

2010-10-08 12:59:52
愚鈍 @philia_phobia

そんなことをまずいとかいっているばかがいるのかRT @hazuma: ぼくは別に「役に立つ科学」を貶める気はさらさらなく、「役に立つ」ことばかりを強調するとむしろ科学離れとか促進するのではないか、という危惧を書いたつもりでした。それもまずいのかな?

2010-10-08 13:00:05
もにょp @monyop

役に立たないのが学問でもあったはず。子供の頃「科学技術」に夢を見たのは、社会に役立つからとかじゃなくて、単に自分の個人的な夢を形に出来る可能性に夢を見たのだと思う。ガンダム作りたくて東大入りました、という人が正しい。RT: @hazuma: ぼくは別に「役に立つ科学」を…

2010-10-08 13:00:10
hirotake @medicalcafe

まずくないと思います。RT @hazuma: ぼくは別に「役に立つ科学」を貶める気はさらさらなく、「役に立つ」ことばかりを強調するとむしろ科学離れとか促進するのではないか、という危惧を書いたつもりでした。それもまずいのかな?

2010-10-08 13:00:42
Macchan_vo @masakunn

「新聞は深く理解しての論調ではないと思います」というところが僕の答えで、新聞が伝えるときに「役に立つ」という意味をどこまで深く考察した結果かということが知りたいです RT @hazuma ぼくは別に「役に立つ科学」を貶める気はさらさらなく、「役に立つ」ことばかり

2010-10-08 13:03:14
IDEA @Idea_innata

@hazuma うちには物理屋と化学屋がそれぞれいますので、おっしゃることがよくわかります。第一歩は「役に立ちたい」「不思議を究めたい」どっちでもアリのようです。私見ですが二歩目三歩目のFollowが学術組織として壊滅状態なのが理科離れの原因かと>理科は食えない、では親が怒ります

2010-10-08 13:03:40
まようさ @mayousa_desuga

ノーベル賞は「ノーベルさんが人類に貢献した人に賞金を出すぜ」って賞ですからねえ。 QT @hazuma ノーベル化学賞は「役に立った化学」に贈られるのが原則とのことです。そうなのかー、という感じですね

2010-10-08 13:04:22