全国学力テストは、結果公表の良し悪しを語る前に、その問題の良し悪しをこそ語るべき。

どうしてメディアは、内容の良し悪しに触れないのかねぇ。
3
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

全国学テ成績、学校別公表容認へ 知事の40%「望ましい」 文科省 - MSN産経ニュース http://t.co/PRwKL6PcVi

2013-10-21 15:50:34
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

公開したほうがいいですね。 RT @nhk_news: 学力テスト結果公表に慎重意見 http://t.co/djugNOhAsi #nhk_news

2013-10-21 19:18:57
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

学力テストの結果を公開したときの、子どもや保護者や地域住民の安易な反応をこそ、変えるべき。テストの点が低かったならば、それはより向上させるチャンス。それを機に、学校が方針を定めて子ども・保護者・地域に公開し「この方策でこの目標を目指す」と打ち出せば、よりよい教育環境も増えるはず。

2013-10-21 19:22:11
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

点数というのは事実なのだから、隠したっていいことは何もない。点数を隠せば、学校の悪質な教師や悪質な授業の存在も、同時に隠蔽されることになる。そういう悪質な学校を良質な学校へと変革させていく契機として、学力テスト結果公表は良薬にこそなれ、毒になどなりはしない。

2013-10-21 19:24:39
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

学力テストの結果を公開すれば子どもたちが越境入学を希望するとか、子どもや学校へのよからぬ噂が広まるとか、教師が成績の悪い子を休ませるようになるとか言うが、そんなのすべて、理由として成り立たない。悪いのはどっちなのか。公開したことなのか。それとも、人々のそういう反応のほうなのか。

2013-10-21 19:26:31
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

全国学力テスト2012(小学校・国語)――こんな問題では国語力を計測できない http://t.co/lBYUnQGGxP by @FukushimaKokugo

2013-10-22 16:27:59
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

全国学力テスト2013国語、やっぱりこの程度の問題(笑)。 http://t.co/v1D2CPEwRO by @FukushimaKokugo

2013-10-22 16:28:15
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

そういえばさっき立ち読みした鷲田清一の本に、学力テストへの感想?が書かれていた。日常のコンテクストを離れた内容のテストは意味が無い、といった文章だった。

2013-10-22 16:30:14
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

「割ったとき黄身が平たい生卵と黄身が盛り上がった生卵、どちらから食べるか」。この問いの答えは「盛り上がっている方」(新しいから)。でも、ある子は、古い方から消費するのが当たり前と考え「平たい方」を選んだ。それが、日常のコンテクスト。そういうのを無視したテストは意味が無い、と。

2013-10-22 16:31:46
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

まあありがちな話ではあるが、一理ある。

2013-10-22 16:33:00
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

ただし、今の学力テストというのは、逆に「日常で役立つように」というのを意識し過ぎ、知識や能力を剥き出しの形で問うことを神経質なまでに避けようとしている。国語でも算数でも。しかし、それが決して奏功してはおらず、逆に、解きづらい問いや無駄に時間を奪う問いを生んでいる。

2013-10-22 16:35:31
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

原理原則の定着度を素直に試す問題を、もっと作るべきだ。はっきり言って、非連続型テキスト(図・表・グラフなど)を読み取る試験なんて、上等すぎる。要らないんだよ、つまりは。

2013-10-22 16:38:01
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

図や表やグラフを文章化するにも、結局は文章。結局は言葉。言葉を操作する能力、そういう剥き出しの能力をこそ測るべきなのに、そこを飛び越えて図や表やグラフという装飾品に目を奪われているのが、PISA型だと思うね。

2013-10-22 16:39:15
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

と、いうより、言語操作能力とはすなわち論理的思考力であり、論理的思考力とはすなわち図のようなイメージで対象を整理する能力なのだから、いちいち図とかグラフとかそういうの持ちださなくていいんだよ。

2013-10-22 16:40:26
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

PISA型推進ばかりに気を取られている「応用力信者」たちよ、もっと「基礎力とは何か」を追究したまえ。

2013-10-22 16:41:20
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

私の塾では、受験前の中学3年生であっても、小学4年生の文章を素材にして授業したりしている。それでも、その中3は手こずっている。そういうもんなんだよ。

2013-10-22 16:42:05
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

もちろん、即効性も必要だから、難解複雑な読解問題もやるけどね、ある程度は。

2013-10-22 16:42:25
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

中3に小4の文章を与えたりすると、それを知った親のうちの一部はそれを無駄だと思うらしく、やめていくケースがある。とんでもない勘違い。まあ去るものを追うつもりもないけど、そういう考えならうちの塾には入ってこないでほしいね。だから、私の本を最低1冊読んでいない人はお断りなんだが。

2013-10-22 16:44:10
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

ま、それはさておき。とにかく、全国学力テストは、その公表の良し悪しを語る前に、その問題の良し悪しをこそ、語るべきなんだよ。

2013-10-22 16:44:45
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

ああ、授業準備にかかるはずが、ツイートしてしまった(笑)。ではこれにて。

2013-10-22 16:45:01