ジェトロがEMのロシア進出を支援!
-
breathingpower
- 14430
- 147
- 5
- 18
関連リンクを冒頭に追記します。(2013年11月28日)

ロシア人は日本ブランドに絶大なる信頼を持っています。その親日のロシア人達にこんなモノを掴ませるの??> りすりす通信モスクワ支局 : ジェトロさん、考え直して下さい!EM菌をロシアに?! http://t.co/PSdTPRM9nc
2013-10-25 16:14:33
大変なことになりました “@nk_ema: 過去に北朝鮮へ進出するという実績をお持ちだったのか。 / 北朝鮮のEM菌事情 - Togetter http://t.co/JjRMw99sRt”
2013-10-25 10:39:35

EMは、タイ及び南米で大規模に展開しています。いずれもEMと密接な関係がある世界救世教の拠点があります。http://t.co/77fcjnSkqB一方でライセンスを巡る裁判も起きています。http://t.co/vzG0QzMx7Eジェトロさんに調べて欲しいです。
2013-10-28 11:17:09
EM論文のまとめ http://t.co/i0wmz144EP からも、EMが日本国内及び海外で様々なトラブルを起こした事が分かります。それぞれリンクを辿れますので、ジェトロの皆さんにぜひご覧いただきたいです。
2013-10-28 11:23:03
JETRO -ジェトロへのご意見・ご要望-ご意見投稿をお願いします。
2013年10月25日報道発表直後のツイッター上の反応です。

EM研究機構、ロシア進出 ジェトロ支援 - 沖縄タイムス - EM研究機構、ロシア進出 ジェトロ支援沖縄タイムス昨年10月にロシアで開かれた環境セミナーでは、EMの土壌改良資材が人気を集めたという。 ロシ... http://t.co/brkzLXYAsL
2013-10-25 10:05:07
うーむ、北朝鮮で起きたことはなんだったのか “@nk_ema: おー・・・ほほほほー。 / EM研究機構、ロシア進出 ジェトロ支援 http://t.co/z7CzRZxrLN”
2013-10-25 10:24:22
ジェトロ,一体何を考えてこういうことをやっちゃうんでしょうか? たぶん何にも考えていないんでしょうけど…。 こういうのは将来的に国益を損することになりかねないから止めて欲しい。 沖縄も,そろそろEMの本質について気付くべきだよ。 http://t.co/rCdluF7ber
2013-10-25 10:29:17
「日本貿易振興機構(ジェトロ)の新興国進出個別支援サービスに県内で初めて採択」うぎゃあ / 沖縄タイムス | EM研究機構、ロシア進出 ジェトロ支援 http://t.co/RUu7mAn7nA @theokinawatimesさんから
2013-10-25 10:30:21
交換にルイセンコ農法を沖縄に輸出したい。 / “沖縄タイムス | EM研究機構、ロシア進出 ジェトロ支援” http://t.co/lrIrb1xysW
2013-10-25 10:31:01
過去に北朝鮮へ進出するという実績をお持ちだったのか。 / 北朝鮮のEM菌事情 - Togetter http://t.co/ewa1Y3RYBf
2013-10-25 10:33:11
泥玉を露西亜に売りつけるだなんて…。プーちんに暗殺される→沖縄タイムス | EM研究機構、ロシア進出 ジェトロ支援 http://t.co/hWjY047sMX @theokinawatimesさんから
2013-10-25 10:37:27
ジェトロに、EM支援が国際問題になる可能性を考えてほしい。 #EM菌 参考まとめ: http://t.co/PsHKWZhza6 / “沖縄タイムス | EM研究機構、ロシア進出 ジェトロ支援” http://t.co/K2vb6VLYYv
2013-10-25 10:48:38