田村市都路

16

メモ帳の片隅:/10 「戻りたい」持ち出されても /福島
毎日新聞 2013年10月24日 地方版

 国や市よりも住民の方が筋が通っていることがままある。当局が図表などを使って理路整然と施策を説き、住民が感情的に反発する場面はそうはない。田村市での会合で、都路住民の言葉を書き写していた時、私はメモ帳の片隅に「論理」という言葉を添えた。彼に理があると思ったからだ。

 原発事故後に国が発令した「避難指示区域」の解除を巡り、当局が「11月1日が最も望ましい」と提案し、「ご自宅に戻りたい市民がおられる以上、後押ししなくてはならない」と理由を語った。

 これについて、農家の男性が除染の効果が出ていない場所や、高齢のため家を再建できない事情を語り、こう締めくくった。「ただ帰りたい人がいるから解除するというのでは、納得できないんですね」

 確かに、「戻りたい人がいるから」と言うなら、都路に限らず、被災市町村全てがそうだ。例えば全町民が避難している富岡町でも、1割程度は戻りたい人がいる。でも、解除は別の話だ。都路の原発20キロ圏の場合、すぐにでも戻りたい人は1、2割ほど。「戻りたい」という個人の意識や感情で規制の有り無しを決めて良いものか。それが基準になるなら、「20キロ圏」を単純に避難指示区域にした時も「逃げたい」「逃げたくない」という住民の声が物差しになったはずだが、そんな話は聞かない。2年半が過ぎた今、それを理由にされても、と首をひねる方が筋が通っている。

 「戻りたい」とはどういうことなのか。かつての暮らしを取り戻したいというのが大方の住民の気持ちだろう。だが都路は以前の都路ではない。線量が高くないとしても、原発がある浜への道は閉ざされ、雇用、市場(いちば)、教育など生活圏が大幅に縮んだ。住民の多くが「帰りたい」と言わないのは、「戻る」というより「あえて赴く」地になってしまったのも一因だ。【郡山支局長・藤原章生】

安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

あなたは住民の何をご存知なのか。非常に複雑な状況にある場所で、あなた個人の感傷を記事として載せることになんの意味があるというのか。 RT @serioakio 毎日新聞:メモ帳の片隅:/10 「戻りたい」持ち出されても /福島 http://t.co/1EuSUkPDcK

2013-10-24 15:11:09
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

完全なる取材不足の感想文です。この程度の感想文を垂れ流すのが、報道ですか。 RT @serioakio 毎日新聞:メモ帳の片隅:/10 「戻りたい」持ち出されても /福島 http://t.co/1EuSUkPDcK

2013-10-24 15:12:43
buvery @buvery

都路は被災地の中でも状況が良い方で、線量的にも問題が小さく、市域全体が避難区域になっていないから、自治体も存続している。そういうところと、双葉大熊のような全域避難したところを同じ尺度で判断するのは無理があります。@serioakio @ando_ryoko @hidetoga

2013-10-25 06:42:40
Eiko Yamashita🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿🕷 @Eiko_Yamashita

むむ、都路ってどこですか?@buvery 都路は被災地の中でも状況が良い方で、線量的にも問題が小さく、市域全体が避難区域になっていないから、自治体も存続している。そういうところと、双葉大熊のような全域避難したところを同じ尺度で判断するのは無理があります。

2013-10-25 06:53:01
N崎 @Nzaki0716_sub

@buvery その通りだと思います。田村市は生活の中心を船引町に依存してきたので、避難後の生活も大きく変わらずに済みました。ちなみに船引町の空間線量は南中郷工業団地内と同じくらいだと思います。 http://t.co/l8R6NlRgEu

2013-10-25 07:51:21
buvery @buvery

@Nzaki0716_sub あそこは、『20キロ』という意味ない数字で引いた国の政策が良くなかったんです。放射能だけなら、中通りの方が高い。区域指定をするなら、田村市の市境ですべきだった。国は無駄な、それもはんぱない手間をかけさせていることを自認すべき。

2013-10-25 07:54:49
N崎 @Nzaki0716_sub

@buvery 田村市、特に船引町周辺を訪れてみた感想は「リトルいわき」です。空間線量だけなら、いわき市より低い場所もあります。大熊町の田村市境検問所でもこのくらい。他の避難解除準備区域とは事情が異なります。 http://t.co/LjKnp9qi9d

2013-10-25 08:01:29
拡大
伊皿子りり子|編集Lily @lilico_i

@buvery せんせー、これね、だからこそいったん避難させられた住民には今から帰るよりも保障の問題を有利に進めたい人たちもいて、そうしようとしてる時に「国側が感情論」で説き伏せようとしてるのはどうなの?って言った人の話であり、その気持ちを支持したコラムなんだと思いますよ

2013-10-25 09:36:11
buvery @buvery

そういう人の本当の問題は『補償』でしょ、それを『解除』と混線させて報道するのはどうなのかと思うよ。RT @rie_tanaka: 今から帰るよりも保障の問題を有利に進めたい人たちもいて、そうしようとしてる時に「国側が感情論」で説き伏せようとしてるのはどうなの?って言った人の話で

2013-10-25 09:46:31
buvery @buvery

もちろん、人によって色々事情があるのは間違いないんだけれど、解除をしなければ帰りたい人は帰れない。補償が欲しいのは良いよ、それで、他の人が帰れなくなってもよいわけ?それは話が違うんじゃない?補償と帰還を分離せよという主張なら分かるよ。@rie_tanaka

2013-10-25 09:49:02
伊皿子りり子|編集Lily @lilico_i

@buvery 確かその点わかりにくいですね。コラムなのである一瞬を切り取っているけれど、帰りたい人の邪魔をする意図があるように私には読めませんでした。国が浪花節で都合よく押し切ろうした場であり、それにノーと言った場面だったのだろうと読みました。

2013-10-25 10:05:29
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@rie_tanaka @buvery @leaf_parsley りりこさん、ごめん。その点含めて、私は 、あの記事は怪しいと思ってる。背景を取材不足で理解していない。もし知った上で書いているなら、そちらの方が問題。

2013-10-25 10:09:10
伊皿子りり子|編集Lily @lilico_i

@buvery でね、「国は場合によってそういうやり口をするから、押し切られないようにしないとね」ということを伝えることも、ひとつの切り口だと思った次第です。

2013-10-25 10:10:36
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@rie_tanaka @buvery @leaf_parsley 問題は、帰りたい人の妨害をしているというのではなく、状況に対する全般的な理解の欠如なんだと、わたしは思ってる。

2013-10-25 10:10:45
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@rie_tanaka @buvery @leaf_parsley 自分自身が理解していないことを認識していない記事だから、あんな書き方になるのだと思うよ。取材も、認識も、明らかに足りてないです。コラムならそれが許される、というわけではないと思います。

2013-10-25 10:14:54
伊皿子りり子|編集Lily @lilico_i

@ando_ryoko 昨日、ちょっと見ていて、なんとなく誤解もあるような気がした次第です。たとえば安東さんが理解してないなーと思ったことってたとえばどういうことですか? @buvery @leaf_parsley

2013-10-25 10:16:07
伊皿子りり子|編集Lily @lilico_i

@ando_ryoko ああ、これはごめんなさい。私の書き方が悪かったです。コラムだから許されるという考えは私も持ってないです。 @buvery @leaf_parsley

2013-10-25 10:20:45
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@rie_tanaka この場合はね、一方的に帰還を押しつけたわけではなく「帰りたい」という住民側の要望があったんだよ。それに対して、当然、そうじゃない住民の人もいる。一枚岩じゃない。 @buvery @leaf_parsley

2013-10-25 10:29:34
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@rie_tanaka 補償と放射能の問題が大きく横たわっていて、多分、家庭の事情だって入ってきたりしている。そんな中、帰還に関して、互いが互いの判断や利益を損なわずに、それぞれが暮らしやすい方向にいけないか、悪戦苦闘していると思う。 @buvery @leaf_parsley

2013-10-25 10:31:48
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@rie_tanaka 本当にこんがらがっている糸を一本一本解きほぐすような作業をしている人がいる。そういう状況の中で、ちょっと見ただけの印象で片方に肩入れする記事を書いたら、現地はどうなると思う?解きほぐしてきた糸は、一瞬で台無し。@buvery @leaf_parsley

2013-10-25 10:33:35
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@rie_tanaka ある程度取材したら、こういうとても難しいバランスの状況だということはすぐにわかるし、そんな中で自分がなにを言えるのか、大抵の記者さんは考えるよ。問題があまりに切実だから。 @buvery @leaf_parsley

2013-10-25 10:34:49
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@rie_tanaka そういう意味で、わたしは、藤原さんは取材が全然足りてない、と言いました。帰還を指示しないからよくない、とか、行政を批判するからよくない、とかそういう問題じゃないんです。 @buvery @leaf_parsley

2013-10-25 10:35:30
伊皿子りり子|編集Lily @lilico_i

@ando_ryoko はい。これについては私なりに理解していてそのうえで読んでみたんです @buvery @leaf_parsley

2013-10-25 10:41:12
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@rie_tanaka 前回のコラムに顕著だったけれど、藤原さんは行政の鼻を明かすことに喝采を浴びせるところがあると思う。で、それで誰が得するの。本当に住民のことを考えてるの。藤原さんが嬉しいだけでしょ。とそういう思いもあります。@buvery @leaf_parsley

2013-10-25 10:43:09
1 ・・ 4 次へ