田原総一朗司会の「公認会計士シャキッ!と会議」のレポート

日本公認会計士協会主催で、山田真哉氏・八田進二教授他4名のパネリストに、総合司会がなんと田原総一朗氏という顔ぶれでありながら会員・準会員限定にしか配信されないシンポジウムを勝手にまとめました。
3
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

いつの間にこんな企画がw 田原総一朗vs6人の公認会計士(会員・準会員限定) http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/159lt.html

2010-10-09 16:16:17
ピエール阿部 MODERNA.MODERNA.PFIZER.FLUVAX.COMPLETE. @Axtu__

ほう。八田さんまでw RT @Meisou_AK: いつの間にこんな企画がw 田原総一朗vs6人の公認会計士(会員・準会員限定) http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/159lt.html

2010-10-09 16:18:22
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

おっと、八田教授は会計士じゃなかったような(汗)

2010-10-09 16:24:37
ピエール阿部 MODERNA.MODERNA.PFIZER.FLUVAX.COMPLETE. @Axtu__

非公認会計士。(嘘 RT @Meisou_AK: おっと、八田教授は会計士じゃなかったような(汗)

2010-10-09 16:25:16
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

納得w RT @A_xtu 非公認会計士。(嘘 RT @Meisou_AK: おっと、八田教授は会計士じゃなかったような(汗)

2010-10-09 16:27:32
@HysClown

見たいけれど会員限定なのね>< RT @Meisou_AK: いつの間にこんな企画がw 田原総一朗vs6人の公認会計士(会員・準会員限定) http://bit.ly/d6FDNT

2010-10-09 16:44:20
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

会員限定はちょっともったいないですね。 見終わったら追ってレポートしようと思いますRT @HysClown 見たいけれど会員限定なのね>< RT @Meisou_AK: いつの間にこんな企画がw 田原総一朗vs6人の公認会計士 http://bit.ly/d6FDNT

2010-10-09 16:48:13
多田野rimann @katsumik

私は、企画自体は知ってました。が、協会何したいんだろう?皆様の意見という割に、対象は内輪だけ。分からん RT @HysClown 見たいけれど会員限定 RT @Meisou_AK: ・・・田原総一朗vs6人の公認会計士(会員・準会員限定) http://bit.ly/d6FDNT

2010-10-09 17:19:21
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

えーっと今更ですが、昨日ちょっと触れた田原総一朗氏総合司会による「公認会計士シャキッ!と会議」( http://bit.ly/aGua93 参照)を見終わったので、簡単にまとめてみます。一応議事録も作ってみたのですが、無断転載になるおそれがあるので公開はご容赦下さい。

2010-10-10 21:48:13
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

まず総合司会の田原氏、アシスタントの潮香緒里氏の他、パネリストは山田真哉、八田進二、小柴希、木下俊男、藤野隆太、加藤寛の各氏6名。小柴氏はあずさに勤務する女性会計士。木下氏はJICPA専務理事で米国での勤務経験あり。加藤氏は2年弱の監査法人勤務を経て、住友商事の企業内会計士。

2010-10-10 21:52:03
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)藤野氏は会計士ではないが、かつてPwCアドバイザリーで会計士とともにM&A業務に携わり、会計士の事情にも明るい。前述の山田・八田両氏は著名なので詳細は割愛するが、山田氏は若手作家、八田氏は学者として会計士制度のあり方に深く関わった人といえば知らない人でも分かるのでは

2010-10-10 21:56:08
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)主なテーマは「企業の不祥事と公認会計士監査」「試験合格者の未就職問題」「公認会計士のあるべき姿」の3つ。それぞれ役20分ずつ議論がなされた。また、冒頭ではJICPA会長の山崎氏の挨拶が行われた。

2010-10-10 22:00:06
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)前後するが、動画の冒頭には「映像内の発言は、参加者個人の私見てあり、所属する団体及び日本公認会計士協会を代表する意見ではありません。予めご了承ください。」旨が明示され、これが幾度となく繰り返し強調された。

2010-10-10 22:01:21
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)田原氏は冒頭で「公認会計士というのが何なのか、僕は知りません。ただ多分、頭のいい人がなってんだろう、難しい仕事をされているのだろう、と。時々その企業のね、粉飾決算とかがあると公認会計士の人が逮捕されたるすることがある。仕事は知らないけど、じっくり聞いていきたい」と語った。

2010-10-10 22:03:15
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)6名のパネリスト紹介。その際八田氏は「田原さんでさえ会計士についてよく知らない事に一番の問題がある」とコメント。紹介後、第1部「企業の不祥事と公認会計士監査」へ。話題に上がったのはカネボウ、ライブドア、エフ・オー・アイの各事件に関するものだった。

2010-10-10 22:06:39
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)カネボウがなぜ不正を犯したのかという田原氏の問に対し、八田氏は「延命のため」と答えた。また、担当会計士が逮捕された件にも触れて「顧客の不正を糾弾できるのか?」と更に問う田原氏。八田氏は「形式上は顧客企業から報酬を受け取っているが、監査人はあくまで利害関係者のために動いている

2010-10-10 22:11:38
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)更に八田氏は、会計士と企業の癒着と、「多少の損失は事後的に取り返せる」といった成長期の幻想を背景に指摘した。小柴氏も、当初の不正は僅かな金額だったが何らかの理由で見逃したものの、結局取り返すどころか隠しきれないほど多額になってしまったのではないかとの考えだった。

2010-10-10 22:15:47
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)クライアントから報酬を受け取る事が監査人の独立性を損なうのではという田原氏の意見に対し、山田氏は「面倒くさかったから不正を指摘しなかったなかっただけ」と反論。罰則が厳しいので報酬では説明できないと。むしろ会計士の保身の結果ではないのかと。小柴氏曰く同社の監査業務も赤字との事。

2010-10-10 22:21:03
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)続いてライブドア事件。八田氏は「会計基準が経済活動の後追いになった結果、会計においても主観的な判断を求める局面があった」と解説。よく分からないとしつつも「正しい処理ではなかったと説明する事は可能」とした。藤野氏は、「メディアによる意図的なバッシングもあった」と付け加えた。

2010-10-10 22:25:33
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)「会計士が負担すべき責任が重くなった」と八田氏。試験制度の改正の他、監査法人の監査業務をチェックする「公認会計士・監査審査会」にも触れる。また「のんきな時代」の20世紀から21世紀にかけて、エンロン事件など監査を取り巻く環境も激変。「火傷をしなければ熱さが感じられなかった」

2010-10-10 22:29:31
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)エフ・オー・アイ事件について。これは海外の架空会社への売上計上だが、会社側が現地の監査人に偽の担当者まで用意するほど巧妙な手口だった。藤野氏曰く「上場申請では主幹事証券・東証・監査法人の三重のチェックがあるはずが、監査法人の適正意見で二者がスルーしてしまったのではないか」と。

2010-10-10 22:32:50
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)つまり裏を返せば、監査法人の監査意見がそれだけ重いものであるという事。また、「業界全体が低迷しているのに、一社だけが飛び抜けて儲けているわけがない。業種を知っていればおかしい事に気づいたはずであり、そこに監査人の目がいかなかったのが不可思議だ」と八田氏。

2010-10-10 22:39:10
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)その一方で、不正がどんどん巧妙化している点を木下氏は指摘。また「監査人は常に監査報酬の下げ圧力に直面しており、そうなると時間を削減し制限された時間の中で効果を最大化せざるを得なくなる。共謀や偽造などの巧妙な手口に対しては、認めたくはないが、限界というか厳しい」と小柴氏。

2010-10-10 22:43:16
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)続いて「試験合格者の未就職問題」について。修習生を経て開業登録できる弁護士と違い、会計事務所や一般企業に就職して実務経験を積まないと公認会計士としての資格要件を満たせないのが根本的な問題点という認識で一致した。これは合格者が少なく会計事務所が全員採用で来た時代の名残との事。

2010-10-10 22:46:45
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

続)また未就職問題の大きな原因の一つとして合格者の急増もあるが、これは監査法人以外に一般企業や地方公共団体など様々なセクターに会計士の活躍の場を広めたいという意図だった。しかし現実には会計士試験合格者の需要の裾野は広がっていない。

2010-10-10 22:51:29