第15回日本災害情報学会大会 第2日まとめ

第15回日本災害情報学会大会の2日目のログを収集してまとめています。 今のところは #jasdis タグが付いた物のみ収集しています。 並び順などを後ほど変更し、体裁を整えます。(1日目ともども、中途半端ですいません。)
17

学会大会2日目開始

1日目の懇親会が2次会まで及んだりしたり、あと昨日まで群馬にいらっしゃった方が東京から全国のお茶の間におはようございますしてらっしゃったりではあったのですが、ともかく2日目始まります。)

2日目午前、第1セッション

日本災害情報学会 @jasdis

おはようございます!日本災害情報学会、公式っぽいアカウントです!第15回災害情報学会大会は第2日目を迎え、午前中のセッションが始まっています。 A会場では「緊急地震速報」(座長:廣井 悠氏)、B会場では「風水害(4)」(座長:宇田川 真之氏)が行われています。 #jasdis

2013-10-27 09:37:46
日本災害情報学会 @jasdis

発表時間は、発表10分、質疑5分です。 1鈴は8分、2鈴は10分でここで発表を終えていただく目安となります。3鈴は15分で鳴ります。 #jasdis

2013-10-27 10:01:31

A会場

日本災害情報学会 @jasdis

A-6-1 「緊急地震速報」の積極的利用者とその意識 -アンケート調査からの考察- [中森 広道(日本大学文理学部社会学科)] #jasdis

2013-10-27 09:33:51
五番町睦十(うしHK) 🍀📒🐱🎨🌙♠️ @mutsuju

緊急地震速報(予報)を受け取る人を「積極的利用者」としてアンケート。#jasdis

2013-10-27 09:32:53
横幕早季 @yokoma9

災害情報学会2日目。 A-6-1 「緊急地震速報」の積極的利用者とその意識 -アンケート調査からの考察- ○中森 広道(日本大学文理学部社会学科)#jasdis

2013-10-27 09:55:57
横幕早季 @yokoma9

緊急地震速報がどうやって利用されているかを調査。 調査対象。約半数が緊急地震速報を受け取らず、半数は何らかの方法で緊急地震速報を受け取っている。 女性より男性、20代が利用している。 中森先生。A-6-1 #jasdis

2013-10-27 09:56:06
横幕早季 @yokoma9

専用受信機の設置状況。専用受信機の設置は2011年東日本大震災以降が設置者の約半数。 設定は震度三が多いが、東日本大震災以降設定震度を上げた傾向有り。中森先生。 #jasdis

2013-10-27 09:56:26
日本災害情報学会 @jasdis

A-6-2 緊急地震速報に対する住民意識の経年変化に関する調査研究―全国定期的調査(2009-2012)に基づいて― [大原 美保(東京大学大学院情報学環)] #jasdis

2013-10-27 09:47:52
横幕早季 @yokoma9

A-6-2 緊急地震速報に対する住民意識の経年変化に 関する調査研究―全国定期的調査(2009-2012) に基づいて― ○大原 美保(東京大学大学院情報学環) 田中 淳(東京大学大学院情報学環) #jasdis

2013-10-27 10:01:31
横幕早季 @yokoma9

会場から質問。調査結果で「空振り」に寛容なのは、何の損もしないから。でもそれは、つまり「役に立っていないから」ではないか。地震に対して対応行動をとれるような情報になっていないのではないか。 #jasdis

2013-10-27 10:01:32
本間基寛 @motohirohonma

@yokoma9 隣の会場にいてわからないのですが,その質問に対してはどのような返答がありましたか.(中継中にすみません)#jasdis

2013-10-27 10:09:54
こばこ @kobako

(本間さんの質問じゃなかったのか(真顔)) #jasdis

2013-10-27 10:11:18
日本災害情報学会 @jasdis

A-6-3 緊急地震速報はどのように放送すべきか(2) -構内放送の開始条件はどうあるべきか- [鷹野 澄(東京大学情報学環)] #jasdis

2013-10-27 10:05:37

B会場

日本災害情報学会 @jasdis

B-6-1 頻発する気象災害に対して民間気象会社が担うべき役割と次世代防災気象情報サービスの在り方 [越智 正昭(ハレックス)] #jasdis

2013-10-27 09:34:09
こばこ @kobako

途中から。緊急地震速報に伴って、1分後に震度マップを作成。「何があったのか」を把握させたい話。 RT @jasdis: B-6-1 頻発する気象災害に対して民間気象会社が担うべき役割と次世代防災気象情報サービスの在り方 [越智 正昭(ハレックス)] #jasdis

2013-10-27 09:43:31
こばこ @kobako

(その情報は「なんの役に立つの?」って感じするけどなぁ。だって、すぐに震度って出るのだし。その数分間を埋める意義ってどこにあるんだろうか。) RT @jasdis: B-6-1 #jasdis

2013-10-27 09:44:56
こばこ @kobako

(「こんなことが出来ますよ」ってのは列記されてるのだけど、受け手がどう受け取るか、行動するかの視点に欠ける感じはするなぁ。 見た目にいい、ってのはそうなんだけどそういうのを宣伝する場所ではないでしょここは。) RT @jasdis: B-6-1 #jasdis

2013-10-27 09:48:55
日本災害情報学会 @jasdis

B-6-2 「自治体ツィッター」が伝えた豪雨・竜巻-自治体の“つぶやき”から災害情報伝達手段としての適性を探る3- [福島 隆史(TBSテレビ報道局)] #jasdis

2013-10-27 09:47:40
こばこ @kobako

大島のアカウント、「防災大島」は土砂災害前日午後5時までツイートあり。 RT @jasdis: B-6-2 「自治体ツィッター」が伝えた豪雨・竜巻-自治体の“つぶやき”から災害情報伝達手段としての適性を探る3- [福島 隆史(TBSテレビ報道局)] #jasdis

2013-10-27 09:50:31
こばこ @kobako

しかし、午前3時台に崩れたとき(情報を把握したとき)には発信なし。担当者は「停電したからPCが使えなかった」と。SNSは携帯・スマホからでも投稿できるという特性を把握していなかった。 RT @jasdis: B-6-2 #jasdis

2013-10-27 09:53:23
1 ・・ 6 次へ