【Type 96 25mm】九六式二十五粍機銃まとめ【25ミリ】

九六式二十五粍機銃に関する発信まとめ。 Twitterで発信した分だけでも世界一の情報量を誇っています。 戦後から70年以上に渡って間違って流布されてきた25mm機銃の通説や間違い(例えば三連装機銃の発射方式)について、史料、証言及び現地調査を実施して修正し、私の説が正しいことが学会含めて世界的に認められています。 少しでも当時の対空戦闘の実態について正しく伝われば幸いです。
119
前へ 1 2 ・・ 69 次へ
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

高角砲や機銃が中々当たらないのは指揮装置、火砲、機銃そのものの問題を探し勝ちであるが、実際はそれ以上に別の要因がある。詳しく知りたい方はTwiCallで。

2020-11-21 12:17:49
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

九六式25mm機銃を「高角機銃」というのは正しい呼称ではない。

2020-11-21 12:08:28
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

ここでは公開してませんが、この映像の冒頭では連射で射撃をしている場面があります。映像は単発と連射の違いを説明している場面で、単発の場面を連続で繋げて連射時の機能を解説しています。 twitter.com/samurai__25mm/…

2020-11-17 22:21:23
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

九六式25mm機銃の日本未公表射撃映像です。悪用防止のため所々カットしています。 pic.twitter.com/Wwua3nOcJz

2019-11-22 16:56:50
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

25mm単装機銃の間違いあるあるです。 twitter.com/samurai__25mm/…

2020-11-11 17:12:38
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

以前にも述べている事だけども、九六式25mm単装機銃に機銃員を保護するための保護銲(安全バーみたいなもの)は無く、保護鈑(名称不詳により仮称)となっている。保護銲の目的は撃発時に後退する機銃本体と機銃員との接触を避けるためで二連装及び三連装に装備されている。 pic.twitter.com/UoXUiGME6k

2018-08-04 17:42:01
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

アルキメデスの大戦の際に助監督さんとの打ち合わせで提案はさせてもらいました。まぁ正直なところ映画的に映えませんからね。 twitter.com/xGp5UKMBJQP1fu…

2020-11-09 21:52:25
yoyosiki @JK34_514

映画とかで25mm機銃の射撃シーンはよくあるけど、銃側照準で射撃していて95式射撃指揮装置を用いた従動照準による射撃は行われないのが個人的には疑問。 twitter.com/Hound_7/status…

2020-06-24 00:47:36
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

前にも言ったけど、25mm機銃の二連装機銃は比較的残っている。三連装機銃の現存数がホントに少ない。

2020-11-09 21:26:16
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

@nauru_japan 比較的早い時期に製造された九六式二十五粍二連装機銃二型ですね。LPR式照準器は欠損していますが、中々内部が見れない支球部分の構造が確認できるのは貴重です。銃身及び閃光覆の状態が良いです。申し遅れました、私25mm機銃を専門的に研究している者です。今回は貴重な写真ありがとうございます

2020-11-09 21:24:28
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

なるほど、私が調査しただけで信濃の艦首機銃群を構成できるわけか 笑 twitter.com/samurai__25mm/…

2020-11-09 21:15:54
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

私が現地でこの目で確認し、手で触ってきた四基の九六式25mm三連装機銃。二基一群編成であれば二個機銃群分。うん、いいね 笑 pic.twitter.com/1jGfAHnVok

2017-02-26 10:48:04
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

ラバウル以外の別の場所で三連装機銃を1基、二連装機銃を3基ほど現地で確認 twitter.com/samurai__25mm/…

2020-11-09 21:08:15
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

ラバウルでは3基の25mm三連装機銃、4基の二連装機銃の調査ができた。 pic.twitter.com/UnbDxvoK65

2015-05-19 15:23:41
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

しかしながらスペースや射界の関係から一群18門で構成することは困難であるため、妥協案として9門を推奨しているわけだ。

2020-11-07 21:31:04
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

実際問題として製造元の富士電機が空襲で被害を受けた関係で機銃射撃装置が不足していたことは事実ではあるが、問題の原因としてはそこではないということ。また一機撃墜するために必要な所要機銃数は色々と計算した結果18門必要であるとしている。

2020-11-07 21:31:03
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

信濃艦首部の25mm三連装機銃が四基12門で一群を構成しているのは、別に機銃射撃装置が不足していることが原因だったわけではなく四基装備できるスペースがあり、なおかつ横砲校が算出する一機撃墜するための所要銃数(妥協案)(←ここ重要)に実は合致している。

2020-11-07 21:26:19
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

摩耶防空指揮所にある九五式機銃射撃装置。海軍の九五式機銃射撃装置及び陸軍の二式多連二十粍高射機関砲の照準具はいずれも富士電機が製造をしているため共通点が多い。以前にも説明したが仏式の九五式と独式の二式多連用の照準具の違い程度で根本的な構造等は相違はない。 pic.twitter.com/FRfeGriN2l

2020-11-07 10:48:00
拡大
拡大
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

言ってしまえば機銃の照準器がLPR式の艦艇は割と早期の段階で装備していたと言えるので、機銃の装備時期の考察の目安の一つにはなると考えられる。

2020-11-07 10:32:36
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

機銃射撃装置と連動する機銃がいずれもLPR式を基本としているのは、生産初期の段階において装備されたからで、水平保持式や角度式環型が登場した後においてもそのまま使用されているのは、銃架の構造を変更する必要があり、時間的制約上困難であったからと考えられる。

2020-11-07 10:32:36
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

また、艦首部に増備された三連装機銃についてであるが、従来の機銃射撃装置と連動する機銃はいずれもLPR式を基本とする中で、摩耶のそれは水平保持式と連動しており、これは大淀の例でも確認できる。

2020-11-07 10:32:35
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

摩耶の九六式25mm三連装機銃。改装時に装備した三連装機銃については従来のLPR式ではなくいずれも水平保持式環型照準器であったようだ。つまり角度式環型照準器が開発装備される昭和19年までの間において摩耶は最新の照準器を装備していたといえる。 pic.twitter.com/vFb8zUMrd7

2020-11-07 10:32:35
拡大
拡大
拡大
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

色々な反応、メッセージ等ありがとうございます。 ネット上での活動は終了しますが、私そのものが消えるわけではありませんし、今後も研究は続けていきます。 いずれまたどこかで会うこともあるかと思います。その時はまたよろしくお願いします。

2020-05-30 20:39:39
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

九六式25mm機銃や噴進砲等に関しては、戦後70年に渡り誤って伝聞されてきた数々の逸話や、その操法について皆様に正しい情報を普及できたことが私にとっての誇りです。 残り僅かな期間ですが、最後までお付き合いいただけると幸いです。 今までありがとうございました。

2020-05-29 20:15:22
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

【お知らせ】 突然ではありますが、今週末を以てネット上での活動を全て終了します。 今までたくさんの方々と交流し、色々とお話できたことは私にとって宝物であり、感謝しております。まだまだ皆さんに伝えるべき内容等ありましたが、それができず申し訳ありません。

2020-05-29 20:15:22
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

ガス利用式なので、そもそも構造上水冷式が適さないからです。 仮に水冷式にした場合、重量が増し、構造も複雑になりますし、機銃掃射や至近弾等の破片により水筒部分に被弾すると冷却能力を失うという欠点もあり… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/862454457

2020-05-23 21:53:14
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

因みに、推進発條の交換に要する所要時間は、榛名の実例で5分(一門)なので後蓋、後鈑を分解して結合する時間は大して掛からない。

2020-05-17 22:45:20
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

ブーゲンビリア内戦時の九六式25mm機銃の写真を編集してみた。 pic.twitter.com/3h6q8dTN1F

2020-05-17 15:44:46
拡大
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

ブーゲンビル南東部のコロミラの丘の上に設置して、豪軍からPNGDFに寄贈されたUH-1を撃墜したとも伝えられているが、銃架の構造から飛行中のヘリを射撃するのは困難と考えられる。

2020-05-17 15:32:52
さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

1994年にBRAが所持していた九六式25mm機銃(右銃)。初期型の閃光覆と改良型の弾倉底板が確認でき、ブーゲンビリア内戦で使用された同機銃は二連装と考えられる。 pic.twitter.com/uO363gZ3Th

2020-05-17 14:58:37
拡大
前へ 1 2 ・・ 69 次へ