20131101 東電会見 #genpatsu

要員計画が見えない。
0
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】今日の臨時会見は、中長期ロードマップの進捗状況について。なんだかわからない説明がいくつかあった。そのうちのひとつが、作業員の要員計画。東電は先日、廣瀬社長と田中俊一規制委員長の会談で、作業員確保が困難という話をしていた。ただその後の会見では、廣瀬社長はそこに言及せず。

2013-11-01 01:16:30
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見2】でも廣瀬社長の後に会見した池田長官は、現状で確保が困難という話があったと説明。その後に規制庁が公開した面談記録では「作業員の確保が困難な中、全体としてとにかく全社のリソースを、福島第一がまずしっかりしないといけないということでやっていく」と記載。

2013-11-01 01:19:02
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見3】(規制庁公開の面談記録 pdf→ http://t.co/QSaf1FYxVC )東電は、表の会見ではいつも、作業員不足を徹底して否定する。でも東電が否定したところで厳しい状況になっているのは確実なので、不安が消えるものでもない。この作業員の要員計画が・・・

2013-11-01 01:21:39
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見4】要員計画がまったく見えない。東電は先月のロードマップの資料に、10月の作業に想定される人数は2400人程度と記載。緊急作業が増えているのになぜ人数が減ったのか疑問だったので、会見で確認すると「全体としては作業が減っているから」と回答があった。ところが・・・

2013-11-01 01:29:32
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見5】−−−今日の会見で今泉本部長代理は、先月の表記で2400人となっていたのは、お盆の時期を含めて作業員の数を計算してしまったので少なくなってしまっていたと説明。だから今月の資料に、11月の予定では3260人程度と想定していると記載しているのは齟齬はないと。

2013-11-01 01:31:47
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見6】そんな馬鹿な話があるんだろうか。つまりロードマップに書いているのは、発表の2か月前の実績をもとに、ざっくりとまとめたものということになる。少なくとも、次月の現場の計画を積み上げているなら、そんな間違いはおきない。ところがさらに奇妙なことが。

2013-11-01 01:35:18
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見7】今日発表の資料にある11月の必要作業員数は、1日あたり3260人。これまで、10人単位の数字が出たことはない。どうして今回だけ、こんな細かい数が出てるのか。もしかして先月のミスを反省して、現場の数字を積み上げた? それならそれで、中身を発表してほしい。

2013-11-01 01:36:51
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見8】どうして要員計画の中身の公開を求めるかというと、被曝線量が上限に達して福島第一を離れている人の数を、なんとか把握できないものかと思うからです。今日発表の作業員の被曝線量分布では、明らかに協力企業の被曝量が増加中。 http://t.co/7uMEgs8Bo8

2013-11-01 01:41:59
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見9】月間の被曝量が5ミリを超えた人数は、7月に協力企業で116人だったのが、8月に184人、9月に266人に急増。被曝量が増えているのは、汚染水対策をしている海側の線量が高いため。つまりこの傾向は、しばらく続くことを意味する。今泉本部長代理は、発注量は増えると説明。

2013-11-01 01:44:11
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見10】発注量が増えれば作業も増えて、被曝量も増える。こういう作業が続く中で、年間上限の被曝量に達する作業員数がどのくらいになって、何人が抜けて、補充のためにどういう人が入ってきていて、その人達の経験がどのくらいでという情報が、一切、公表されてない。

2013-11-01 01:45:50
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見11】東電は作業員数は確保できていると明言しているが、積み上げた数字の中身、被曝量の予測などの説明を求めると、それは協力企業がまとめて提出してくるものなので把握してないという。言葉通りなら、東電は作業計画の検証をなにもしてないことに。発電所を預かる事業者としては無責任。

2013-11-01 01:48:30
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見12】結果だけを発表するのではなく、きちんと検討経緯を出して、その妥当性を社会で検討できるようにすべきではないかと思う。東電の管理能力が限界になっているのは誰の目にも明らかだし、ミスが続くのを見れば、作業員不足が露呈して、経験の浅い人が増えているのも明らか。

2013-11-01 01:50:23
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見13】事態の解決には、東電が現状を認識したうえで、国が直接、対処するしかないだろうと思う。作業員は直接雇用が妥当だろう。そのときは、間に入っている下請けを丸ごと抱えるくらいになるかもしれないが、それも含めて検討。建設業の問題も抱えているから、全体的な方策が必要だ。

2013-11-01 01:53:04
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

そんな疑問が涌きました。(取材活動へのご支援をお願いいたします: キノリュウが行く http://t.co/nSZ4M3Y6Cb

2013-11-01 01:55:35