足利党のための『こもんじょざんまい』感想と見どころ

神奈川県立歴史博物館の古文書展『こもんじょざんまい』を足利党が贔屓を引倒しながら見て来た感想だぞ(▼ω▼キ)ノ
6

「こもんじょ ざんまい -鎌倉ゆかりの中世文書-」に行ってきました

洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

@sadamasa_bot すげー楽しかった(▼∀▼キ)四時間みっちりみてた!

2013-11-02 18:17:47

「こもんじょ ざんまい -鎌倉ゆかりの中世文書-」とは

武家文化発祥の地・鎌倉を中心とする東国社会が生み出した古文書を一堂に展示する大規模な古文書展です。
鎌倉ゆかりの古文書ということで、平安末期から鎌倉時代にかけての文書が多く展示されているのは勿論ですが、
この展示、実は南北町・室町時代の、足利氏関係の文書もめちゃくちゃ充実しているのでした。

本まとめでは、極めて足利寄りに偏った立場からの『こもんじょざんまい展』感想をお届けいたします。

詳細↓

「こもんじょ ざんまい -鎌倉ゆかりの中世文書-」
・神奈川県立歴史博物館
・2013年10月5日(土)~12月1日(日)
・展示数:約270点
・開館時間:午前9時30分~午後5時
    (入館は午後4時30分まで)
・休館日:月曜日(10月14日・11月4日は開館)
    ※11月5日(火)は展示替作業のため観覧できず
・観覧料:大人…900円(20名以上の団体は100円引)
    20歳未満・学生…600円(20名以上の団体は100円引)
    65歳以上・高校生…100円
http://ch.kanagawa-museum.jp/tenji/toku/toku.html

日を改めて感想など

洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

さて、改めて。執事は昨日、神奈川県立歴史博物館の「こもんじょざんまい」展に行って来た。すっごく楽しかった(▼∀▼キ)!ってことで、感想を呟くな。

2013-11-03 09:00:19

足利、南北朝がいっぱい

洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

まーともかく、足利ファミリー満載でな〜、貞氏様、尊氏(高氏)様、直義様、基氏様、直冬様、義満様、義持様、義教様、義輝様、義昭様、さらに氏満様、持氏様、満兼様、政氏様、これに加えて吉良とか今川とか分家が入ってて、ふふふ、見たか足利家の威光(▼∀▼キ)輝いてるぜ

2013-11-03 09:05:05

喜ぶ足利家と悔しがる新田家

足利義兼だがね @yk_ashikaga

義康父上、足利氏はいつの時代でも大活躍ですぜー! RT

2013-11-03 09:18:02
足利義兼だがね @yk_ashikaga

鎌倉時代の武士、足利義兼(室町幕府を開いた足利尊氏の先祖、足利氏2代目)の成りきり半自動bot。一族の方とは関係ありません。リフォローは手動です。影の薄い鎌倉時代の足利氏や栃木県足利市近辺について呟きます。 ※アニメ・ゲームネタ多め。鎌倉殿に出ていない方の上総介 パロディです

足利義教 @kujibiki_bot

ふふん♪将軍家の繁栄は永遠なり RT

2013-11-03 09:15:07
足利義教 @kujibiki_bot

余は室町幕府六代将軍足利義教である。くじ引き将軍・還俗将軍・悪御所などあだ名は沢山あるが命が惜しくないのなら気軽に呼んでくれ。たまに持豊や満祐にスマホを奪われるが気にするな。話し掛けると絡繰りリプが発動するぞ。持氏に加勢する際はブロックでお別れじゃ。よろしく頼む。

https://t.co/SMxLQc3tPD

新田義顕@金ヶ崎 @yoshiaki_nt

く…悔しくなんか…ないっ!! RT

2013-11-03 09:25:37
新田義顕@金ヶ崎 @yoshiaki_nt

新田義貞が嫡男・義顕のなりきりbotです。 ――父上と約束したのだ。城を守ると。だから私はこの地を離れることができない。 そんな彼と彼を慕う金ヶ崎城の面々が送る、ゆるゆる籠城戦ライフ☆ 令和の世になってもうだつの上がらない新田家の汚名をはらすための戦いが今始まる!!

https://t.co/LNi7Fq00lw

洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

これだけ並ぶと、足利将軍家の花押が途中で公家様にコロッと変化していることとか、鎌倉公方家が直義様、基氏様系の花押を大事に使ってたこととかがよくわかる。これから行くなら足利の簡単な系図を頭に入れとくといいぞ。軽く倍は楽しめる(▼ω▼キ)

2013-11-03 09:10:07
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

しっかし、これだけ足利がそろってるのに、何故か見当たらない義詮ちゃん様文書ェ……鎌倉に関する古文書展だっつーのに、仮にも初代鎌倉公方が雲隠れとは……弟君の基氏くん様はもちろん、直冬殿の御教書まで登場するんですがなぁ(▼〜▼キ)

2013-11-03 09:15:05
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

あ、義詮ちゃん様の文書であると押紙されているけど実は上杉重能の文書って軍忠状なら最後に登場する予定らしい(▼д▼キ)押紙参加とは……。

2013-11-03 09:20:07
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

南朝側も、後醍醐帝綸旨に大塔宮令旨、新田、名和、北畠とメジャーどころが並んでるぞ。北畠顕家卿の花押は「大河戸隆行申状〜」として出てるから、見落とさないように注意な。ま、ぼんやり見てても目にとまりそうな威圧感だけどな〜(▼∀▼キ)コエー

2013-11-03 09:25:05
洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

新田義貞の花押がとにかくデカくてさ〜前期しか展示されてない奴だけど、尼さん相手にこれでもかとばかりに威張った花押書いてるのがあって、おかしい。しかもボランティア解説で「ちまきみたいな花押」って言われてた(▼∀▼キ)ニヤニヤ

2013-11-03 09:30:07
新田義顕@金ヶ崎 @yoshiaki_nt

なんだとこのヤロー!ヾ(*`Д´)ノ=3 あと「小太郎」を崩すとあんな花押になるんだってサ! RT

2013-11-03 11:34:33

前期(〜11/4)限定の展示について

洞院公賢bot(はたらく高師直bot) @MoronaoKou

俺が前期どうしても観たかったのは、尊氏公のお父上、貞氏公の吉書。正月に縁起ものとして書かれたものでな。大事に保管された文書ってのは、どうしても遺した奴の所領や家の正当性を担保してるものが多いからさ。こういう誰の利益の保障もしてない文書が残ってるってのは凄いことだよな〜。

2013-11-03 09:35:07