心理職国家資格化 現状の再確認と提言

現在進みつつある心理職の国家資格化に関しての、今井たよか氏( @hiyoccoo )による現状の整理と今後に向けての提言。勝手にまとめさせていただきました。
8

現状の再確認

Tayoka Imai @hiyoccoo

心理の資格議論、しばらくつぶやいていない間に、みなさんいろいろ話を進められているようで、どこから参加したらいいかわかりませんが、今夜は少しつぶやいてみたいと思います。

2013-11-03 21:39:47
Tayoka Imai @hiyoccoo

仮称心理師「案」には、マジかよ?!と驚く仲間もいるということは、有志の会を中心とした議論でよくわかりました。「専門性を担保できない資格」だと。#仮称心理師

2013-11-03 21:44:29
Tayoka Imai @hiyoccoo

正確にはまだ「(仮称)心理師案」と言える法案はこの世にないのであって、みなさんが議論しているのは、三団体会談が作成した要望書の5項目についてです。ここは区別が必要なところですね。要望(PDF):http://t.co/mJ9Lhhx7Sa #仮称心理師

2013-11-03 21:47:02
Tayoka Imai @hiyoccoo

仮称心理師要望5項目をさらに要約すると、1.名称独占、2.汎用、3.仕事は心理支援、4.医療に限って医師の指示、5.大学院修士または学部+実務、たったこれだけですが、この5つをまとめるのに三団体で6年ぐらいかかりましたね・・・#仮称心理師

2013-11-03 21:54:38
Tayoka Imai @hiyoccoo

三団体5項目要望書は、それを持って議員に「作ってください」と要望するための「形」という性格のもので、関係団体の足並みが揃うかどうかという政治的判断が強く反映しています。だから「専門性」という議論から見るといろいろ疑問が湧くものになっているようです。#仮称心理師

2013-11-03 22:00:55
Tayoka Imai @hiyoccoo

推進派トップの方が、あちこちの集まりでおっしゃっているのは、国資格は「入場券」「ジスマーク」のようなもの、ということです。つまり、ごく大雑把に言えば、「資質」については、資格取得後の努力に委ねるという考え方をトップはとっていると言えるでしょう。#仮称心理師

2013-11-03 22:04:38
Tayoka Imai @hiyoccoo

ところで、私はジスマークのことはよくわかりません。でも少しネットで調べただけでも、全国の鉱工業品の規格を統一するという、気の遠くなるような努力の産物らしいことが推測されます。またさまざまな利権も絡むのでしょう。そう簡単なものではなさそう。

2013-11-03 22:09:49
Tayoka Imai @hiyoccoo

それで、まず確認したかったことは、「仮称心理師」要望書案が、即座に法案に反映されるかというと、そうではないということで、関係団体がどんな要望をしようとも、法案を作るのは議員だということです。2資格1法案が頓挫したのは要望と法案の齟齬のためでした。#仮称心理師

2013-11-03 22:14:46
Tayoka Imai @hiyoccoo

それでは、法案の内容にもっとも影響を与えるものは何かと考えると、ギスギスした話に聞こえるかもしれませんが、「勢い」とか「数」とか「力」とか「時流」とかそういうものらしいです。正しいかどうか良いかどうかより、力があるかどうかが決定的だと。#仮称心理師

2013-11-03 22:17:32
Tayoka Imai @hiyoccoo

ところが臨床心理士は、「良さ」「美しさ」「真実」などを大事にしている仲間が多いですから、ギスギスした政治力の世界ではなんだかギクシャクしたことになってしまっているのかもと思います。そもそも臨床家は政治的なことに関わるなと言われるぐらいで。#仮称心理師

2013-11-03 22:20:57
Tayoka Imai @hiyoccoo

推進担当者たちが「入場券」だとか「現実的妥協」だとか言えば言うほど、「専門性」重視という立場から疑問の声が出て、勢力としての臨床心理士が、これだけの大人数なのに全体の力を発揮できなくなっていることを、私は個人として大変残念に思っています。#仮称心理師

2013-11-03 22:28:37
Tayoka Imai @hiyoccoo

国資格が発進するまでには、要望→議連(=今ここ)→法案作成→国会で成立→細かいところを検討(教科書作りなど)→法律施行→試験→1期生が世の中に出るというぐらいは段階がありますから、臨床心理士のみなさんには、どうかもっと当事者意識を持っていただきたいのです。#仮称心理師

2013-11-03 22:36:55
Tayoka Imai @hiyoccoo

私個人としては、法案が作成されるまでにまだ少しは時間がありそうなので、本当に「専門性」に必要なこと、つまりクライアントの利益のために必要なことであれば、議論を盛り上げて法案に盛り込めるようにしていってはどうかと思うわけです。#仮称心理師

2013-11-03 22:43:49
Tayoka Imai @hiyoccoo

有志の会・平井先生は臨床心理士の内部改革を先にとおっしゃっていますが、「国資格を作ること」そのものから「今、」臨床心理士が組織として降りることは不利益だと思います。議論を盛り上げながら国資格作りと組織改革を両方進めることができればベストだと私は思います。#仮称心理師

2013-11-03 22:48:56
Tayoka Imai @hiyoccoo

以前にも書きましたが、「専門性」の観点から議論が必要なところは「修士(将来目標博士?)」「課程認定」「医師との関係」だと思います。実習については、三団体いずれからも重視しない声は聞かないので、すべての関係者が重視に賛成しているということで間違いないでしょう。#仮称心理師

2013-11-03 22:52:15
Tayoka Imai @hiyoccoo

ここからは個人的推測にすぎませんが、大学の先生方は、三団体要望書案について、この案に添えば国資格が「早期実現」するのならばということで、積極的には反対していない方が多いのではないでしょうか。「まず作る」「妥協しても作る」という声は耳に入って来ます。#仮称心理師

2013-11-03 23:04:14
Tayoka Imai @hiyoccoo

でもそれは、積極的な推進や賛成とは言えないのかもしれません。仮称心理師案推進に積極的なのは、発達や医療系の現場の人が多いような気はします。医療系も考え方はさまざまでしょうけれど。#仮称心理師

2013-11-03 23:06:37
Tayoka Imai @hiyoccoo

個人の感想として、国資格化はこれまででたしかに一番実現に近づいたけれども、なんだか臨床心理士の内部がいっそうガタガタと割れていて温度差が激しい感じなので、このままでは良くないと私は思っています。#仮称心理師

2013-11-03 23:09:32
Tayoka Imai @hiyoccoo

同じようなことを長々とつぶやいてすみません。

2013-11-03 23:09:48

今後に向けての提言

Tayoka Imai @hiyoccoo

それで、私は個人的には、「修士」「課程認定」の国資格ができるように、今の流れの中で、さらに運動していけばどうかなと思っているわけです。まずその理由を書きます。#仮称心理師

2013-11-03 23:12:10
Tayoka Imai @hiyoccoo

「修士」「課程認定」がいいと思う理由1。非常に単純ですが、現在、心理専門職の多くを占める臨床心理士が「修士」「課程認定」でまだまだ実力不足と言われているのなら、最低限それを確保すべきではないか。#仮称心理師

2013-11-03 23:13:41
Tayoka Imai @hiyoccoo

「修士」「課程認定」がいいと思う理由2。これも単純ですが、「課程認定の修士修了」でなければ身に付けられない専門性があるのなら、それを受験資格からはずすことはできないはずだということです。#仮称心理師

2013-11-03 23:17:02
Tayoka Imai @hiyoccoo

理由3。この仕事は一生非常に努力して学び続けなくてはならないと思います。学部4年修士2年という6年間の決められたコースをやり抜くということそのものが、臨床家として自立するための基礎力となると思います。省略できないものがあるという経験を時間かけてすることが大事。#仮称心理師

2013-11-03 23:20:45