
竜飛海底その他もろもろ
-
rakti_puncak
- 1808
- 0
- 0
- 0

横浜元町ではチェックリストに入っていたお茶屋に。→同行者と別れ、面白みのない新幹線へ→帰宅。 というわけで、最終日は普通のレジャー+αをしただけの日でした。 陸羽西線•陸羽東線横断やきらきらうえつという提案もあったのですが諸々の事情で却下となり、こんなんになりました。
2013-11-05 00:03:07
今回、鳴子峡も弘前城も素晴らしい紅葉だったので、ゆっくりできればよかったですね。せわしないのはいけないなぁ、とも思った次第です。
2013-11-05 00:19:33
青函トンネルの見学は知識や情報をある程度知れる段階で行けたのがとてもよかったと思います。鉄ちゃんや鉄子な先輩方から見たら今更?という声が聞こえてきそうでしたが、今だからこそのタイミングだったのかな、と。 小さい頃から行くことは夢でしたが、タイミングというのもあったように思います
2013-11-05 00:32:15
竜飛海底の乗降は終わってしまいますが、今後も特殊なイベントがあれら、青函トンネルはいってみたいなー、と思っています。一回みれば十分って人もいるかもしれせんが、もう一回いきたかったなぁ、と。
2013-11-05 00:34:31
今年は青函トンネルとしまなみ海道という二大イベントをなんとか楽しめましたので、最後のコミケに全力を投下できるよう日々がんばって行きたいと思います。 なお、旅行のことばっかりつぶやいてますが、サークルのジャンルは旅行と一切関係ありませんので、どうかご勘弁を。
2013-11-05 00:44:01
ちなみによく勘違いされますが、このアカウントの中の人は鉄ヲタのカテゴリーに入らないはずの人です。 そこだけは。。。! では、また、どこかのストイックな旅行でお会いしましょう。
2013-11-05 00:55:08
というわけで寝ましょう。 三日間皆さんありがとう!本当に本当に。迷惑とか心配とかかけましたけど、なんとかなりました。 アットマークつけたい人があまりにも多いですが、時間も遅くなっていますので、これをもちまして、とりあえずの終了とさせていただきます。重ねてありがとうございました。
2013-11-05 01:00:44