茂木健一郎氏 @kenichiromogi 第1088回【人物じゃなくて、学力!】連続ツイート

2013.11/8 茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【人物じゃなくて、学力!】連続ツイート …今報道されている大学入試の「改革」においては、学力ではなく、「人物本位」の入試をするという。もし報道の通りだとしたら、私が従来主張していた改革の方向とは異なる。私の過去のツイートを検証いただければ、私は、一度も、「人物本位」の入試などという主張はしていないはずだ…
4
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第1088回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、これだけは言いたい!

2013-11-08 07:33:44
茂木健一郎 @kenichiromogi

じが(1)誤解を受けたり、混同されたりすることについてその真意を明らかにすることを、英語でclarificationと言う。このところの日本社会の動きを見ていて、大学入試の問題について、私の立場をclarifyする必要があると感じたので、今朝は、そのことを取り上げたい。

2013-11-08 07:35:53
茂木健一郎 @kenichiromogi

じが(2)今報道されている大学入試の「改革」においては、学力ではなく、「人物本位」の入試をするという。もし報道の通りだとしたら、私が従来主張していた改革の方向とは異なる。私の過去のツイートを検証いただければ、私は、一度も、「人物本位」の入試などという主張はしていないはずだ。

2013-11-08 07:37:04
茂木健一郎 @kenichiromogi

じが(3)そもそも、ある人の「人物」などを、どうやって測るのか。パーソナリティ特性についての研究はさまざまあれども、そのパラメータを正確に見るのは不良設定問題に近い。ボランティアや部活などで、その人の人物を見る、というのもナンセンス。そんな入試は、意味がない。

2013-11-08 07:38:09
茂木健一郎 @kenichiromogi

じが(4)むしろ、私が一貫して主張していたのは、「本物の学力を見ろ!」というこだった。この主張のcorollaryとして、「今の大学入試は、実は本物の学力を見ていない」という認識がある。この一点に、現行の大学入試を養護する人も、批判する人も、実は見間違えていることがある。

2013-11-08 07:39:40
茂木健一郎 @kenichiromogi

じが(5)例えば、英語のセンター試験や二次試験。あんなもので、本物の英語の運用能力が測れるか。実際、英語を話せない、書けない日本人だらけである。私は入試の英語なんか当然トップクラスだったが、未だに、英語表現については学習カーブ上にある。もう少しましな英語教育を受けたかったと思う。

2013-11-08 07:41:03
茂木健一郎 @kenichiromogi

じが(6)数学も、高校数学はトリヴィアル(とるに足らない)。私が一貫して主張してるのは、あんなもん高一で終わらせてしまって、その先に行って量子統計力学とか数論をやる高校生を、大量につくってしまおうぜ、そして、そいつらに対応できる入試をやろうぜ、ということ。

2013-11-08 07:42:06
茂木健一郎 @kenichiromogi

じが(7)数学が得意なやつが、英語とか現国はダメ、ということもある。逆も真なり。だから、全教科まんべんなくとるやつばかり優遇される現行の入試をやめて、それぞれの学生が、それぞれの方向にとんがった学力を伸ばすことを、大学入る前から認めなよ、という主張をしているだけなのだ。

2013-11-08 07:43:13
茂木健一郎 @kenichiromogi

じが(8)現行の大学入試が、批判的思考というもっとも肝心な「学力」を測れていないことは、従来主張している通り。一部難関私大の歴史の問題なんて、お前ら重箱チマチマの人工知能を養成したいのか、というくらいトリヴィアル。あれは採点する側がラクな問題を出すというご都合主義だろう。

2013-11-08 07:44:24
茂木健一郎 @kenichiromogi

じが(9)ハーバードやケンブリッジの入試におけるインタビューは、人物なんかを見るんじゃなくて、学力を見ている。対話の中にしか見えない学力があるということ。人物本位の入試、なんというナンセンスにおぼれていると、日本の大学はますます悲惨なことになる。これだけは、私は言っておきたい。

2013-11-08 07:45:47
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第1088回「人物じゃなくて、学力!」でした。

2013-11-08 07:46:04