高橋龍也さんによる、トゥルーエンドという言葉の生まれ

脚本家、高橋龍也さんによる(主にエロゲにおける?)トゥルーエンドという言葉が生まれた経緯です。 代表作品:雫、痕 アニメ(一部脚本) きんいろモザイク、神のみぞ知るセカイ Tiwtter(https://twitter.com/t_takahasi) Wikipedia(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E9%BE%8D%E4%B9%9F)
14
リンク twitter.com 髙橋龍也 (t_takahasi) on Twitter The latest from 髙橋龍也 (@t_takahasi). 髙橋龍也です。最近はアニメの脚本が多めです。TVアニメ『東京レイヴンズ』『BLAZBLUE ALTER MEMORY』放送中! コミック版『THE IDOLM@STER』一迅社REXさんで連載中! 以下はゲーム開発時代のまとめです。. 東京都
髙橋龍也 @t_takahasi

偶然、記事を見てしまったので…。

2013-11-09 04:30:07
髙橋龍也 @t_takahasi

『トゥルーエンド』という語彙自体は自分が作った造語です。昨今のグランドフィナーレという扱いではないですけど。『雫』で広がって定着しました。

2013-11-09 04:30:22
髙橋龍也 @t_takahasi

雫は最初からあのエンドに決まっていまして…。書き終えて一息ついてたとき、スタッフから「ハッピーエンドは?」「ないよ」「いるでしょ?」「ない話なので」「いるって」→「わかった。入れる!」→後で追加したほうが『ハッピーエンド』に。じゃあ、もとのエンドはなに? という流れです…。

2013-11-09 04:30:36
髙橋龍也 @t_takahasi

さらに、身も蓋もないことを言えば…。曲の発注の際、『ハッピーエンド』→明るい曲。『バッドエンド』→暗い曲。う~ん、どう伝えればいいものか…。『トゥルーエンド』→それだ! そう『トゥルーエンド』とは、曲名だったのです。

2013-11-09 04:30:47
髙橋龍也 @t_takahasi

『True』という語は『AD&D』プレイヤーだったので。もちろん『雫』は『弟切草』と『かまいたちの夜』がなければ、そもそも生まれていません。

2013-11-09 04:30:58