【大激怒シリーズ】山本弘氏が大激怒!創土社ではインディアナポリスという地名は差別語<がありうる件

山本弘のSF秘密基地BLOG:「インディアナポリス」は差別語か? http://bit.ly/1gAFvUl ①1940年のアメリカ人の発言 ②1人でも不快に思う人がいるなら、その言葉を使うのを控えるべきだと思うんです ③編集者“インディアナポリス”は……難しい問題ですね ④“先住民”に変えてください。その代わり、ブログでこの経緯を説明させていただきます」編集者がほっとした様子で「それでいいです」 続きを読む
6
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

RT @zealotofBW: @akiko_m1 山本弘先生が『超時間の闇』編集過程で起こった事件について、ブログに記事を書かれていますが、この内容に相違ないのでしょうか? http://t.co/Xuv5zSwraU 事実だとすれば、大変遺憾に思います。

2013-11-10 18:17:13
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

>>前RT◉この手の問題は、作家対編集という図式になりがちだけど、現実には編集者はしょせん宮仕えのサラリーマンで、だいたいが編集長の指示。その編集長はだいたいが会社からの支持でやってるだけ。そこで気骨を見せて上司と掛け合っても、そこから社長に声が届くまで遠い道のりだったりする。

2013-11-10 18:20:57
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

大方において、上司はそんな声を上にはあげず、気骨ある編集は単に空気が読めないやつ・面倒なやつとして煙たがられ、社内の立場を悪くするだけだったりする。山本センセーの行為も、ご本人はスッとされるだろうが、建設的かといえば疑問。では、役員なり社長向けに発した場合、届くかといえばムリ。

2013-11-10 18:24:54
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

出版社は個人が何を言っても、弁護士に任せますで逃げを打つだけ。効果的なのは、然るべき団体なりを通し、議論の過程をオープンにしますよという姿勢で、議論の土俵に引きずり出すことだけど、たいがいの作家にはムリ。赤松先生が講談社の役員の言質を取ったのは、高難度の交渉術だったりする。

2013-11-10 18:28:58
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

インディアンの表現に反対したのが、編集個人の考えか編集部の方針か会社自体のなんとなくの空気なのかは、判断しようもないが。作家個人が講義する分にはほとんど状況は変わらない。そこを変えるためには、作家協会などがアメリカの映画の各組合的な力を持つ必要があるが、まず無理だろう。

2013-11-10 18:34:15
cocoon @cocoonP

山本弘はMMD杯の件ではふざけるなと思ったけど、今回の件は100%山本弘が正しいと思うので賛同して抗議文を送りました。こういうのが増えないと山本弘がblogに書いた意味がないからね。http://t.co/GU8u8XxHxY

2013-11-10 18:46:10
ワッシュ(鷲羽大介) @washburn1975

つうか、山本会長はこの問題に関してはうるさい人だ、ってことを知らないのもまずいよね。 / “山本弘のSF秘密基地BLOG:「インディアナポリス」は差別語か?” http://t.co/EHlVeepVFq #言葉 #表現の自由

2013-11-10 18:34:45
森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice

山本弘氏のブログを読み、仕事上経験してきた例についていくつか。クトゥルー神話、H・P・ラヴクラフト関連の文章を仕事で書いていると、どうしたってぶつかることになる壁のひとつです。 http://t.co/e47R4z6j5Z

2013-11-10 19:24:46
タニグチリウイチ:2023年も引き続き週何日か三鷹通い @uranichi

クリーブランド・インディアンスはどう呼べば良いのだその編集者とやら的には。『山本弘のSF秘密基地BLOG 「インディアナポリス」は差別語か?」』 http://t.co/JHde3TZPIb

2013-11-10 19:47:33
タニグチリウイチ:2023年も引き続き週何日か三鷹通い @uranichi

あるんだよねえ確かに。『インディアンスの名物ロゴ消える!? 来季ユニホームに「ワフー首長」使わず』http://t.co/uTvd3MjLL5

2013-11-10 20:13:20