虚偽表示・偽装問題としての「江戸しぐさ」

食品の虚偽表示が問題になる昨今、偽史(歴史の虚偽表示・偽装・捏造)はあまり問題にされませんね。教育機関も自治体も新聞も全く気にして居ませんが。その代表例が「江戸しぐさ」です。
6
リンク NAVER まとめ あまりに疑わしい「江戸しぐさ」 - NAVER まとめ 捏造、偽史、インチキとすらも言い得るでしょう。「江戸しぐさ」の主張内容’「明治政府により江戸っ子狩りが行われ江戸っ子はアメリカインディアンやベトナムのソンミ村の...

お笑いネタとしか思えない(当事者たちは真顔)「江戸しぐさ」の出鱈目・矛盾ぶり

秘伝なのか一般的マナーなのか

● 秘伝の口伝ですが、寺子屋で教えられて居ました
● 史料が見当たらない、江戸講と呼ばれる【秘密結社】による【一子相伝】の【口伝・秘伝】ですが、(なぜかスリに至るまで知っている)[一般的]な[癖]でした
● 明治政府により江戸っ子狩りが行われ江戸っ子はアメリカインディアンやベトナムのソンミ村のように虐殺されましたが、勝海舟が一部(万人単位)を地方に逃がしましたので、辛うじて「江戸しぐさ」は秘伝として残りました

パラレルワールド:エド

● 傘を見れば身分が分るほどに高級品だった時代に、貧民の狭い路地をすれ違うための「傘かしげ」がありました(ただし当時の建物構造で「傘かしげ」をやると、水が建物の中にこぼれまくり)→江戸しぐさ秘奥義!傘かしげ!!
● 電話も電報も無い時代にアポ無し訪問を戒めました
● 腕時計も懐中時計も壁掛け時計も無い時代に、5分前到着が常識でした(ちなみに5分前到着がマナーとされるのは現代のビジネスマナー。現代でも個人宅訪問の場合は相手を慌てさせないように遅れ気味に行くのがマナーとされる。)
● 郵便制度普及の前に年賀状マナーがありました(江戸時代当時、年賀とは「直接歩いて伺う」もの。)
● 駕篭の時代にタクシーのマナーが普及していました
● 江戸時代にチョコレート、バナナ、トマトがありました→「江戸しぐさ」の国際的冷蔵食生活!カキ氷、バナナ、チョコ、トマト
● 江戸っ子には「ロク」と呼ばれる超能力がありました(「第六感」という概念は江戸時代には無かったと既に指摘されています)が、新政府軍による弾圧は予見できず虐殺されました

「良いマナー」なら広めればいい?そもそもそんなに「良いマナー」では無いのでは?→「江戸しぐさ」ってそんなに「良いこと」言っているでしょうか

● 「逆らいしぐさ」(ガタガタ文句言うな批判するな)
● 「傘かしげ」(現代では当たり前の事※を偽過去で権威づけて有料講習会)
● 「うかつあやまり」(被害者謝れ)
● 江戸は江戸しぐさが普及して居たので治安が良く犯罪は殆ど無かったのですが、江戸しぐさが出来ない野暮な田舎物はバカにされスリの餌食になりました。逆にこの江戸しぐさができてかっこいい江戸っ子を「粋(いき)な人」といいみんなの憧れの的でした。良い話ですね(?)
● 「江戸しぐさ」には「逆らいしぐさ」の禁というのがすでにありまして内側からの批判や詮索ができないようになっています(原田実氏指摘)

江戸しぐさを守るためなら創始者の経歴も抹殺

● 一子相伝の秘伝マナー(秘伝でマナーって?)ですが、その秘伝を伝えた芝三光については、最近の書籍では言及しないようにしています。←new!

「一般的なマナー」「一子相伝」で「秘伝」とされていて、明治政府が江戸っ子を弾圧虐殺したため消滅しましたが、秘伝を今現代に復活させますあ、「江戸しぐさ」は商 標登録されています。

…こんな体たらくでも、「捏造でも、良いマナーなら普及させればいいじゃないか、学校で教えればいいじゃないか」と、皆様本当に思えますか?

Tatsuya Kazuno @tkazuno

「江戸しぐさ」なんていうトンデモがあるのか。EM菌、親学、水からの伝言に並ぶな。「江戸しぐさ」とやらに嘘・捏造は良くない事、は含まれてないらしい

2013-10-27 00:47:21
増田太一郎 @ta1low

江戸しぐさやニセ科学を教科書に載せるの僕は賛成。ただし「善意から始まっても嘘をつき通すのは大変だよ」「一つ嘘をつくとどんどん嘘をつき続けることになるよ」「嘘がひとつまじると全部が嘘になっちゃうよ」というサンプルとしてね。副読本にうまい嘘の例としてアシモフの3原則ロボット物をですね

2013-10-28 17:10:40
ひろじ @kondohi

別にみの個人に帰するつもりはぜんぜんなくてはっきりTVとかワイドショーとかの問題なんだけど、意図的に嘘をばらまく人たちにはもっと不寛容であってもいいと思うな。江戸しぐさもそうだけど

2013-10-31 08:31:31
龍々華 @ChieTheEroglass

江戸しぐさの罪は「自分が良いと思った習慣」に説得力を持たせるために「古きよき日本の伝統」という「嘘をついている」ことだ。本当に良い習慣ならそんな嘘をつかずとも伝わるのに、よく解らない権威の力を借りようとしたばかりに胡散臭いものに貶め、あろうことか嘘という背徳まで犯している

2013-11-02 01:27:11
此花 百合杏 @2009yurien

食品偽造 江戸捏造(江戸しぐさ)

2013-11-02 17:51:44
大沢 南 @osawaminami

美徳に嘘も方便はあり得ない。悪徳に対して反論出来なくなるからね。"@ChieTheEroglass: 江戸しぐさの罪は「自分が良いと思った習慣」に説得力を持たせるために「古きよき日本の伝統」という「嘘をついている」ことだ。本当に良い習慣ならそんな嘘をつかずとも伝わるのに、

2013-11-06 09:13:48
原田 実 @gishigaku

いや、「江戸しぐさ」そのものが偽装だろうに> ”『江戸しぐさ』は庶民の生きる知恵である:”(tsunokenのブログ11/2) http://t.co/LkVeo3lIrg ” 「江戸しぐさ」が身に着けば、「食品偽装」なんてものもなくなるかもしれないけどね”

2013-11-06 16:53:34
中乃井みあき🏳️‍🌈让我们启蒙吧🤟laika humanismo @nakanoi_miaki

食材の虚偽表示が世間を騒がしているけれど、「江戸商人の間で一子相伝で広まりましたが明治維新政府により弾圧されました」などと言っているが本当は戦後に作られた「江戸しぐさ」、これも虚偽表示に当たるのではないか?

2013-11-06 20:36:13
Kame Ron Diaz(San Diego出身) @kamesan1959

江戸しぐさは金儲けのデマ。小〜高の友だちに老舗商人が8人いるがそんな話はない。江戸系は嘘は多いな

2013-11-07 06:10:10
岩田貴雄 @HplProfessor

「道徳の授業」か。しかし、道徳の授業で「水からの伝言」とか「江戸しぐさ」を教えてるとか聞くと、あんな嘘を教えるくらいなら、そんな授業はやる必要性もないと感じる #morgen1332

2013-11-07 06:24:40
岩田貴雄 @HplProfessor

道徳の授業で、水からの伝言とか江戸しぐさ等の嘘を教えるから、嘘をついてもOKなんだって、子供たちに教えてるじゃないのかね #morgen1332

2013-11-07 06:29:46
岩田貴雄 @HplProfessor

道徳の授業で、江戸しぐさや水からの伝言という嘘を、大人たちが事実だよと真剣に教えている事が、ある意味シュールだ。 #morgen1332

2013-11-07 06:35:55
yoshihiro tsuduki @y_tsuduki

「江戸しぐさ」とか「自らの伝言」とか、人は「ちょっといい話」にすぐ騙される。そして「それは嘘だ」と論破されると「嘘かもしれないがいい話だからいいんだ」と開き直って、嘘であることをすぐ忘れる。

2013-11-07 15:14:48
オードリー羽田 @audrey1967

「食品偽装は江戸しぐさに由来する日本の伝統」的なツイートがまだ湧いてこないので一連の騒動は米帝の陰謀なのだ(ぐるぐる目で

2013-11-07 15:55:10
トモロックス、ゴズマ星丸 @tomorox

ホテルのレストランの、おもてなしの心が偽装騒ぎになってるときに、おもてなしの心の元祖は江戸しぐさ、と言われたら「そりゃ偽装するわなあ。わははは」みたいになるなあ笑い事ではないが。

2013-11-08 11:06:56
珍文庫 @chinbunko

江戸しぐさって、偽装問題そのものだよな。

2013-11-08 12:37:49
Daisuke.Ogawa @palport

おもてなし おもてなし 裏は有っても 表無し"@tomorox: ホテルのレストランの、おもてなしの心が偽装騒ぎになってるときに、おもてなしの心の元祖は江戸しぐさ、と言われたら「そりゃ偽装するわなあ。わははは」みたいになるなあ。笑い事ではないが。"

2013-11-09 11:15:45
さくらさくら @sasakura393939

うわ、大丈夫か、西日本新聞、この偽装に注目が集まっているご時勢に、江戸しぐさって。捏造だからいいのかな? http://t.co/jyZqMVbF6R

2013-11-11 11:16:54