続・20mSv/y問題再び~小佐古官房参与辞任を振り返る

40

【追記】小佐古敏荘氏が辞任会見で言いたかったことは?…なぜみんな勘違いしたのか…

リンク www9.nhk.or.jp NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学のニュース | 官房参与が辞任・記者会見資料を全文掲載します 東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応に当たるために、先月、内閣官房参与に...
酋長仮免厨 @kazooooya

小佐古敏荘氏「福島第1原子力発電所事故後の放射線防護」 http://t.co/ZWKLbUSPJk 「(空間線量率)3.8 μSv/時は33 mSv/年に相当」って、遮へい・生活パターン・実効線量も無視の超保守的と思いきや… http://t.co/6FFxtWbScf

2014-04-22 14:48:19
拡大
酋長仮免厨 @kazooooya

小佐古敏荘氏「福島第1原子力発電所事故後の放射線防護」 http://t.co/ZWKLbUSPJk 「学校等における復興期の空間線量は5mSv/年 (0.6μSv/時)を目安。無理やり1mSv/年にすべきと神経質になる必要はない」http://t.co/bW0a8hRopX

2014-04-22 14:51:51
拡大
酋長仮免厨 @kazooooya

『小佐古内閣官房参与辞任・20ミリシーベルト問題』 http://t.co/z0RMQr9OEA あの涙の記者会見でみんな勘違い…。 「小学校、園舎等における復興期の空間線量を5mSv/年 (0.6μSv/時)」は、個人線量計だと0.7倍だし、個々人の実効線量を過小評価しない。

2014-04-22 15:12:22
拡大
酋長仮免厨 @kazooooya

『第二部 安全の指標(12)揺らいだ基準 世界の総意生かされず』 http://t.co/8wWKhhdbTA 丹羽太貫氏「小佐古先生が涙を流して抗議した映像ばかりが流され、現場では『1ミリシーベルトにすべき』との発言として伝わったhttp://t.co/deSrGPqekX

2014-04-22 12:22:21
まとめ 原発事故前に「線量限度見直し」の動きがあった事を思い出した… ・「100mSvまで安全」いやいや「年間1mSv以上は危険」とか数字が一人歩きをしていますが、チェルノブイリ原発事故前まで世界中で全身被ばく線量の限度(作業者50mSv/年、公衆5mSv/年)が採用されていた事をご存じだろうか?そして福島原発事故前に再びその線量への「線量限度見直し」の動きがあった事を…。(個人的には、日本の自然放射線年2.1mSv、医療被曝約年3.9mSv、トータル年6mSvもある環境で、居住地域による変動が1mSv/年程度であるなら線量限度・公衆5mSv/年への見直しがあってもいいと思う) ・「放射線安全の新しいパラダイム検討専門研究会報告書」(2010年 7月・日本保健物理学会)  http://www.jhps.or.jp/jhp/wp-content/uploads/2011/1.. 10002 pv 152 4 users

*

ryugo hayano @hayano

【南相馬市立総合病院 坪倉先生の内部被曝通信 88】「相馬市の空間線量は西日本と大差なくなった」 http://t.co/gdfrvPYfwf 相馬市の町中の話です(山側では,まだ高めのところがある).ガラスバッジの値が年に1.6mSvを超える方はゼロになった.

2013-11-14 14:05:54
buvery @buvery

相馬市は想定バックグラウンドを引いていると思いますが、この辺りの値だと絶対値を出した方が良いのかもしれません。RT @hayano: ↓相馬市のガラスバッジの結果 http://t.co/nWSf96S3Wx http://t.co/4aE0t9dB4K

2013-11-14 14:10:19
拡大
buvery @buvery

@hayano (ただし、絶対値で出す時は、コントロールを表示する必要があります。)

2013-11-14 14:12:24
ryugo hayano @hayano

千代田のバッジは0.54mSv/年を引いて報告.相馬市HPにも明記→ http://t.co/05tNyuAr84 (地域によっては実情に合わない)@buvery: 相馬市は想定バックグラウンドを引いていると思いますが、この辺りの値だと絶対値を出した方が良いのかも

2013-11-14 18:14:34

*

酋長仮免厨 @kazooooya

【cwtさんの実効線量と測定量との相関図】   個人の生活パターンで異なる個人線量、モニタリングポスト測定値、サーベイメータ測定値が何を表しているのか、政府は被ばくを低くみせている、とか、過小評価だ!と言う前にお勉強しましょう! http://t.co/GVDYWDL3vo

2013-11-08 17:12:21
拡大
まとめ 周辺線量当量:H*(10)と、個人線量当量:Hp(10)って何のこと? ・必要な資料等がありましたら追加する予定です。 ・壽藤紀道氏 "今こそ復習!”主任者の基礎知識 第11回 様々な線量   http://www.jrias.or.jp/books/201304_SYUNINSYA_SUDO.pdf 18626 pv 252 11 users 1
まとめ 実環境におけるガラスバッジや個人線量計による測定値の妥当性~サーベイメータとの比較 “放射線防護に用いられる線量概念” http://ccdb5fs.kek.jp/tiff/2012/1227/1227044.pdf (平山英夫 他,KEK Preprint 2012-44,January 2013) に記された,<ガラスバッジや個人線量計の測定値の妥当性の検討結果>の注目ポイントに関するツイートをまとめました. (要点) (1) ガラスバッジや個人線量計は前方照射条件で1センチメートル個人線量当量(厳密にはICRUスラブ線量当量)Hp,slab(10,0°)にあわせて校正されている.これは<前方照射条件下では>被ばくの影響を見積もるための推定量である実効線量より高めの値を示す様に調整されている(安全を見込んだ少し高めの数値が表示される)ことを意味する. (2) しかし,現実環境では様.. 24797 pv 432 4 users 14
  • @clear_wtさんの日本経済新聞記事やその他に関するまとめ
まとめ 「帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム」の会合に関する報道へのコメント 帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム 第4回会合後の報道解説に誤りと思われる記述や,誤解を生みやすいと思われる記述が見受けられたのでコメントをつけています. 第4回帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/kikan_kentou/20131111.html 特に気になったのが以下の記事なので,こちらを中心にコメントしています. 日本経済新聞 2013年11月12日付の記事 除染、現実路線に 規制委「1ミリシーベルト」は長期目標 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1104C_R11C13A1EA2000/ http://web.archive.org/web/.. 2248 pv 28 1 user
内村直之 @Historyoflife

個人線量とその測定、さらに結果の比較解釈について、ちゃんと解説しないと、日経のような理解が、さらに拡大する恐れがあります。これは空間線量と個人線量の換算という問題ではない。もっとミクロな防御の問題ということの理解を徹底しないとダメ。そのために個人線量=外部+内部の測定必須なのだ。

2013-11-14 10:08:59
cwt @clear_wt

@Historyoflife 以前より危惧を持っており,実際に誤った報道がいくつも出てきているのを目にして解説を書きかけています. https://t.co/R8zQEWgXTd こちらもご参考になれば.http://t.co/qr3hrSspFQ

2013-11-14 11:01:30
cwt @clear_wt

@Historyoflife あと一点補足させていただければ,内村さんのお書きになっている,「個人線量=外部+内部」は一般的な用語の使い方ではなく,先の解説にあるように,「個人線量」は外部被ばく量として定義されている量です.

2013-11-14 12:02:25
森口祐一 @y_morigucci

横失。是非よろしくお願いします。検討チーム会合報告にも線量概念の相違の解説を追加するよう要請中です。@clear_wt :以前より危惧を持っており,実際に誤った報道がいくつも出てきているのを目にして解説を書きかけています.@leaf_parsley @Historyoflife

2013-11-14 12:35:31
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@y_morigucci @clear_wt @leaf_parsley @Historyoflife まとまった解説じゃないけど、こういうブログ記事を書きました http://t.co/PCsHHSL3Mu

2013-11-14 12:48:13
1 ・・ 7 次へ