千葉市長が「幕張にモスクを作る」と発言?←してません

今日千葉市長の周の発言を集めてみました。
123

大体の時系列の流れ

11月14日、千葉市海外インバウンドツーリズム推進協議会の会合を行う(今回は東京新聞の記事見てもらった方が早いですね・・・)

魚拓 http://megalodon.jp/2013-1116-1300-38/www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20131115/CK2013111502000144.html
          ↓

朝日新聞も記事を書く

※この段階では朝日新聞のタイトルに「モスク」の文字が入っている

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

「千葉にムスリム街を」 熊谷市長提言、幕張にはモスク http://t.co/VQJVXeb0Jc

2013-11-15 20:05:10

※記事を見れば分かりますが、「モスク」発言をしたのは千葉市長ではありません。けどタイトルだけ見れば勘違いする人いるでしょうね。

lastline @lastline

何で埼玉が千葉に口だしてんだ…って思ったら市長が熊谷さんなのか http://t.co/vqVmr3MBcy

2013-11-15 21:49:53

※ややこしいですが、千葉市長のお名前は熊谷俊人さんです(笑)
           ↓

上記朝日のニュースで2chにスレッドが立てられ、まとめサイトにも取り上げられる

その際、千葉市長がモスク発言したかのようにタイトルが変えられる
           ↓

いつの間にか朝日新聞の記事のタイトルが変更、「モスク」の文字が抜ける

魚拓 http://megalodon.jp/2013-1116-1248-17/www.asahi.com/articles/TKY201311150379.html
           ↓

まとめサイトと、朝日新聞の最初のタイトルと内容で勘違いした人のリプが、千葉市長に集まる

以下、千葉市長のTLより

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

2009年、千葉市長に就任(当時最年少)、3期。2021年、第21代千葉県知事に就任。 県政の動きを発信するだけでなく、県民の皆さんの意見や英知を結集し、千葉愛を深めるハブとなります。お気軽にご意見をお寄せ下さい。妻と子ども2人。

kumagai-chiba.jp

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

私がハラールハブに言及した話がネット上で話題になっているようです。イスラム教徒の方は食材はもちろん、専用の厨房ラインと調理具などで調理されたハラール食が無ければ食事がかなり制限されます。海外からの観光客を呼び込む上でこうした点にも配慮された観光都市戦略を進めていこうというものです

2013-11-16 05:29:04

ハラール

ハラールは、イスラム法で許された項目をいう。主にイスラム法上で食べられる物のことを表す。
イスラム法の下では豚肉を食べることは禁じられているが、その他の食品でも加工や調理に関して一定の作法が要求される。この作法が遵守された食品がハラールとされる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハラール

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

国を挙げてアジア戦略を打ち出していますが、マレーシアもインドネシアも多くはイスラム教徒です。幕張のホテルではいち早くハラール食に対応したように、国際展示会・国際会議を数多く誘致する幕張では重要な視点です。ハラールハブを目指すことをムスリム街と簡略化したので忌避感が出たのでしょう

2013-11-16 05:32:02
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

ネット上の反応を見ていると、イスラム教の宗派の違いを課題にする方の意見は分かりますが、「テロの温床になる」というような、誤った解釈をされる方も依然として居るのですね。

2013-11-16 05:35:08
おてつ @guruado

@kumagai_chiba モスクを建てるとか、イスラム移民を受け入れる等の話になっていて笑いました。ハラル認定だからといって、日本人が食べられないってわけじゃないのに。

2013-11-16 05:41:10
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

記事自体も要約されてしまっていますが、それでも原文を読めばそういう流れの話ではないことくらい分かると思うんですけどね。 RT @guruado モスクを建てるとかイスラム移民を受け入れる等の話になっていて笑いました。ハラル認定だからといって日本人が食べられないってわけじゃないのに

2013-11-16 05:44:51
Takayuki Suzuki 鈴木隆行 @takataka_land

@kumagai_chiba 特定の宗教の施設を作って、政策的に外国人の招聘を推進したり、在留、誘致に関与する事は、行政権を逸脱してると思いますよ。個人的に偏見はありませんが、実際に、インドネシアやフィリピンでもイスラム教徒による、爆弾テロは起こされました。

2013-11-16 05:55:02
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

政教分離の観点から行政としてモスクを作る気はありませんし、記事でもそんな発言は書かれていませんが。 RT @takataka_land 特定の宗教の施設を作って、政策的に外国人の招聘を推進したり、在留、誘致に関与する事は、行政権を逸脱してると思いますよ。

2013-11-16 05:58:07
Takayuki Suzuki 鈴木隆行 @takataka_land

@kumagai_chiba そうでしたか、大変失礼しました、記事を探して確りと読んでみます。フィリピン爆弾テロの当時のマニラで、駅やデパート等の人込みに近寄らない方が良いとしばしば注意された経験があり、国際的注目度の高い日本で過激な宗教活動が起こらないとは思えないもので・・・

2013-11-16 06:04:03
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

フィリピン等におけるテロは反政府活動・分離独立運動に端を発するものが多く、一概に宗教だから、と考えるのは早計かと RT @takataka_land フィリピン爆弾テロの当時のマニラで、駅やデパート等の人込みに近寄らない方が良いとしばしば注意された経験があり…

2013-11-16 06:10:45
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

一般論として、文化・風俗・道徳の違いは当然違和感につながります。外国籍の住民を増やす話と、国際会議等の誘致や外国人観光客の誘致とは切り分けて頂ければ幸いです RT @takataka_land サウジ、イラン等の人々のアジア人を見下すような横柄さがどうしても好きになれません

2013-11-16 06:29:34
Takayuki Suzuki 鈴木隆行 @takataka_land

@kumagai_chiba 市長のMILFのお話は正論です。主観で述べれば、仕事で長く交流した事のある、サウジ、イラン等の人々のアジア人を見下すような、横柄さがどうしても好きになれません。あくまで恣意ですが、日本社会での共生は難しいと思います。

2013-11-16 06:23:08
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

@takataka_land いずれにせよ、どんな政策にもリスクの考慮が不可欠ですので、こうしたご意見をお寄せ頂けるのは大変ありがたく思います

2013-11-16 06:42:23
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

ネット上の反応を見ていると、イスラム教の宗派の違いを課題にする方の意見は分かりますが、「テロの温床になる」というような、誤った解釈をされる方も依然として居るのですね。

2013-11-16 05:35:08
写真家 平澤勇斗 @YuMaKe

@kumagai_chiba 今、海外からの移住者が多い国に住んでいますがほとんどの食品にハラル認証マークが付いています。認証があると選択肢に入りやすくなりますしオリンピックなどの国際イベントが開催されるときなどにも有利だと思います。

2013-11-16 06:30:35
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

ムスリムの方は「ハラールはインフラだと知って欲しい」と言っていました。どこまで対応するか程度はありますが、生活様式に対する一定の理解が必要ですね RT @YuMaKe 今、海外からの移住者が多い国に住んでいますがほとんどの食品にハラル認証マークが付いています

2013-11-16 06:34:47
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

国際会議を誘致すれば当然出席者にイスラム教徒の方が居るケースが多いわけですが、「国と宗教を選んでいるのでハラールにも祈祷する場所にも対応しません」とはならないでしょう RT @122662211224422: 文化交流に着目したのは凄く良いことだと思いますが、国を選びましょう?

2013-11-16 10:22:46

千葉市長、この辺りでご自身がまとめサイトに取れあげられている事に気づく

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

誤解が多い理由はまとめサイトでの表記によるものだったのですね。まとめサイトはマスコミ以上に恣意的で無責任です。私は娯楽として時折見ているので、それも含めて肯定派ですが、普段マスコミを恣意的と批判している人はまとめサイトにも同様の目線で臨んだ方が良いと思います。

2013-11-16 07:04:37