
まずは、オプションツアーで佐賀大学さんの美術館を見学させていただきます。 #dtk_f #ダイトケン http://t.co/ht91kmw1sH
2013-11-16 13:45:55

子ども向けワークショップ「だんだんまるまる」学生、教員がダンボールで作ったおもちゃで遊んでいます。元気、元気。スッゴい楽しそう。滑り台とか、太鼓とか。明日まで。#dtk_f #ダイトケン
2013-11-16 14:19:05
展示室は、大きな一つの空間になっていて、大型可動壁により、用途によって多目的に活用が可能。#dtk_f #ダイトケン
2013-11-16 14:32:22
ツイートしている間も、 #ダイトケン 福岡支部 #dtk_f や #総合資料館20131116 のツイートが飛び交っていて、かなり混乱。原田先生の弾丸トークに集中!
2013-11-16 15:14:21
佐賀大学には、佐賀大学附属図書館学生選書委員会(さらりーず)がある。今日は、さらりーずの仕組み、活動の紹介と「もっと学生発信」するにはをテーマにご説明いただいています。#dtk_f #ダイトケン
2013-11-16 16:13:48
H18年度に初めての選書ツアー。佐賀市のユメダウンに紀伊國屋書店が出来たこともきっかけ。模擬選書委員会もできた。#dtk_f #ダイトケン
2013-11-16 16:16:18
H22年度に愛称を「さらりーず」に。「さがだいがくらいぶらり」の最初の1文字と最後の2文字より。#dtk_f #ダイトケン
2013-11-16 16:18:45
さらりーずの活動は基本1年間。4、5月公募、8、9月選書ツアー、10月、11月オンライン選書、選書した本の展示、図書館の仕事体験。随時、年に数回選書委員会(さらりーずミーティング)、ブログ等の更新。#dtk_f #ダイトケン
2013-11-16 16:20:46