「福島の環境現状と県民の健康状況について」大津留 晶教授の発表

「福島の環境現状と県民の健康状況について」大津留 晶(福島医大放射線健康管理学講座 教授) 【第3回 東北放射線医療技術学術大会】11月3日(日)10:50〜11:50 について 4nwanelson(@4nwanelson)さんの連続ツイートをまとめました 未完のようです。
14
4nwanelson @4nwanelson

【第3回 東北放射線医療技術学術大会】プログラム予稿 <市民公開講座> 「福島の環境現状と県民の健康状況について」 福島県立医科大学 放射線健康管理学講座 教授 大津留 晶 http://t.co/04aBGFs7zD

2013-11-16 21:50:00
拡大
4nwanelson @4nwanelson

1.「福島の環境現状と県民の健康状況について」大津留 晶(福島医大放射線健康管理学講座 教授) 【第3回 東北放射線医療技術学術大会】11月3日(日)10:50〜11:50 (後半25分のみ記載) http://t.co/8ZxnZPBd4C

2013-11-16 21:50:07
拡大
4nwanelson @4nwanelson

2. 次にですね、他のデータを示す前に、福島県の健康指標っていうのをですね、日本の他の都道府県と比較して、ちょっとそれをご紹介したいと思います。で、まずですね、これは厚生労働省の平成18年から22年の5年分の国民健康栄養調査データ等 http://t.co/zfKk96WkyW

2013-11-16 21:50:19
拡大
4nwanelson @4nwanelson

3. から算出したものですけれども、平均寿命は、男性が44位、女性38で男性は下から数えると4番目、女性は下から数えて10番目と、いう事です。で、やっぱちょっと低い方になっておりますね。で、肥満がですね、これは20歳から60歳の男性ですけれども、肥満の割合は都道府県なんかで

2013-11-16 21:50:29
4nwanelson @4nwanelson

4. 多い順から第4位、ということになっています。それから野菜の摂取量ですね、これは多い方から男性が4位、女性が7位、これは非常にいいことですね。 で、一方食塩の摂取量はですね、これは、多い方からですね、1日の摂取量ですけど男性が2位、女性が2位ということで、これはちょっとですね

2013-11-16 21:50:40
4nwanelson @4nwanelson

5. まずいデータだと思います。で、喫煙者の割合ですけど、これ男性に限ってですけど、12位ということになります、40%。それから、飲酒者の割合ですね、これ、習慣的にけっこう多量に飲まれてる方の割合ですけれども、これは26位、まぁ、普通、平均的な。で、運動量ですね、これ1日の歩数で

2013-11-16 21:50:53
4nwanelson @4nwanelson

6. 算出しておりますけど、これは男性14位、女性13位で、生活の中に運動量が多い、ほうかなというふうに思います。こういった生活習慣の状況からですね、もちろんこれ、それだけじゃなくて、医療の色んな面、他のファクターも入っているとは思うんですけども、実はですね、心筋梗塞死亡率は1位

2013-11-16 21:51:01
4nwanelson @4nwanelson

7. 脳梗塞死亡率は5位と女性は1位、男性が5位、女性が1位です。糖尿病も若干、男性14位、女性11位ですから、高い、糖尿病の死亡率が。で、癌なんかの死亡率は男性18位、女性27位で平均的な、ゆうことで、この、心血管系、或いは糖尿病、肥満、と、この問題が、元々これ、震災とは

2013-11-16 21:51:11
4nwanelson @4nwanelson

8. 関係ない、前の時からですね、福島県の問題ということはわかっていたわけです。 http://t.co/MG1KaVYIia

2013-11-16 21:51:18
拡大
4nwanelson @4nwanelson

9. それで、そういう状況で、こういう災害が起こって、避難とかをせざるを得なくなった。て言うことになるとどういうふうになるかということが非常に心配されるわけですけれども、これはですね、BMIっていう指標で見た、肥満の方の割合、~の肥満かそれ以上の方、割合を見た~ですけれども、

2013-11-16 21:51:26
4nwanelson @4nwanelson

10. 先ほどお話ししたように元々2008年も9年も10年も、男性も女性も~肥満以上は3割ぐらい、だったんですけれども、2011年はですね、それが4割、女性も34%になってる。2012年度になるとこれがちょっとですね、 http://t.co/LfGLoOzaSd

2013-11-16 21:51:42
拡大
4nwanelson @4nwanelson

11. 42%が38%、34%が30%になってきてる。先ほど示した肥満、糖尿病に関して、少し、これやはり、震災悪い影響与えてですね、震災とか~災害の避難とかですね、そういうライフスタイル、ちょっと悪い方にかえってる危険性が、あるということになるかと思います。

2013-11-16 21:51:49
4nwanelson @4nwanelson

12. こっちが糖尿病を見る指標、ヘモグロビンA1cというんですけど、6.5%、今はですね、ちょっと値が変わります。だけども、ちょっと昔のデータと比較するので、古いJDSの値見てますけど、これで6.5%以上糖尿病の疑いが高いということなんですけれども、これの割合が男性で4%

2013-11-16 21:51:57
4nwanelson @4nwanelson

13. ちょっとだったんですけど、女性が2.8%ぐらいだったんですけれども、やはりですね、この肥満と比例してるように、 2011年は男性が7%、女性は3.4%。で、12年度は少し回復して5.1%、2.7%、なってるということです。これは大人で、特定健診受けた方々ですね、同じ方々を

2013-11-16 21:52:04
4nwanelson @4nwanelson

14. 比較したんですけれども、じゃあ、お子様たちの、子供さんたちですね、どうか?肥満とかどうか?ということなんですけど、もちろん、やせの方も問題なんですけど、

2013-11-16 21:52:15
4nwanelson @4nwanelson

15. まず肥満だけのデータを示してますけれども、これ、11歳の男性、11歳の女性、17歳の男性、17歳の女性ですけど、これ平成22年度で、こちらですね、BMIと違って標準体重で見てるんですけれども、この、標準体重20%以上の人の http://t.co/WaI5lOafWC

2013-11-16 21:52:23
拡大
4nwanelson @4nwanelson

16. 割合が13%を超えると赤くなってるんですけども、福島県、11歳、17歳の男性も、17歳の女性も赤く見えております。もちろん他の所でもそういう所ありますけれども、これは、元々震災の影響かっていうのはもちろん問題になりますので、平成22年度と比較してますけれども、見ると、

2013-11-16 21:52:32
4nwanelson @4nwanelson

17. 全国平均に比べてどの年齢もみんな、肥満の割合が多いんですけれども、更にですね、平成22年度と平成24年度と比べると、4.63から4.86ですね、 13.77から14.53、12.7から14.1%というふうに、やはりですね、元々やはり少し、そういう子供たちの肥満傾向あったん

2013-11-16 21:52:39
4nwanelson @4nwanelson

18. だけど、更に、ちょっと悪化してるっていうことが、これは文部科学省の学校保健データから、推測できるというふうになっています。で、我々の、こころと生活習慣のアンケートではそういう点の、ちょっと要素を探るためにですね、色んな、幾つか質問してるんですけれども、例えば、

2013-11-16 21:52:47
4nwanelson @4nwanelson

19. ちょっとこれはもちろん前の調査がないので、以前は結果わからないんですけど、睡眠時間、お子さんたちの睡眠時間を見ると、どうも、震災の年と去年を比べると、震災の年は睡眠時間がやっぱり減ってる、少ない傾向にある、いうことが http://t.co/8Yf8CoMcnE

2013-11-16 21:52:56
拡大
4nwanelson @4nwanelson

20. わかります。これはまぁ、もしかしたら色んな余震とかがあって、~するファクトはあるかもしれませんけれども、どちらかと言ったら昨年の方が、少しよく寝れてるという状況があります。それから運動をほとんどしてない、っていうお子さんたちが多かったんですけど、昨年は少し、~ちょっと問題

2013-11-16 21:53:04
4nwanelson @4nwanelson

21. あるのは、小学生がまだちょっと高いっていう状況になります。それから、健康状態が悪い、極めて悪い、っていうふうに言うお母さん方が~お子さんが最初の年は、4歳から6歳で2.2%、小学生2.9%、中 学生で4.6%ぐらいだったのが、翌年は少し、良くなってきてるという状況では

2013-11-16 21:53:11
4nwanelson @4nwanelson

22. あります。一方、大人の方はどうか、って言うと、この睡眠満足度、かなり不満とか全く寝れないっていう、最初の年で20%。これは16.8%ぐらいということ。喫煙者の割合は調査した方々では20%ぐらい。大量飲酒の方も9.6%ですけど、若干増えてるかもしれません。運動ほとんどしない

2013-11-16 21:53:20
4nwanelson @4nwanelson

23. っていう方々が、半分ぐらいいらっしゃったんですけど、少し減ってきてるかな、というとこですね。それから健康状態悪いって仰る、非常に悪いって仰る方が18%?ぐらいです。 ここの健康だけ見ると、ちょっと全般的に見て少し、ストレスが多いかな、って方が14.4%ぐらい最初の年が、

2013-11-16 21:53:27
4nwanelson @4nwanelson

24. 翌年が11.9%とゆうことです。~それと、被曝による健康の心配、非常に高い、最初の年が25%、昨年は20%ぐらい。それから次世代の影響をすごく心配されてる方も、最初の年は35%ぐらい、ですけれども、翌年は25%ぐらいになってると、ゆうような状況があります。

2013-11-16 21:53:36