ゲスト講師:今村亮さん@東洋大学

自分用メモとして NPO法人育て上げネット理事長工藤啓(@sodateage_kudo)さんが担当されている社会学部社会福祉学科「就労支援サービス論」 今回のゲストスピーカーは認定NPO法人カタリバ事業部長今村亮(@ryo_imamura)さん
3
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】本日のゲスト講師はカタリバの @ryo_imamura さんです。就労支援サービス論ですが、東北の子どもたちのことを知りたいというニーズが多かったので、急遽、きていただきました。ツイート許諾もらいました。文責は私です。 #toyo

2013-11-22 10:38:30
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】5,6年前、私は白山に住んでおりました。熊本出身で、高校まで熊本におりました。卒業後、東京に出てきました。学生時代にNPOカタリバにかかわり、企業に就職しました。そしてまたカタリバに戻ってきました。NPOが仕事です。 #toyo

2013-11-22 10:45:31
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】(いきなり遅れてきた学生をいじる 笑)1. 僕の考えは、まとまっていません。 2. できるだけ名前を覚えます 3. PC・スマホ・タブレット・twitter、facebook、Lineなどの活用はご自由に! #toyo

2013-11-22 10:47:39
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】カタリバという団体の名前を聞いたことありますか?あっ、いますね。(カタリバの方が東洋大学に来ました<学生>それ俺だよ<今村さん>で、違う、俺だよ、のやりとりで会場が爆笑しています。 @Ryosuke_Nishida さんの授業だということで今村さんでした #toyo

2013-11-22 10:49:50
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】僕は水球部でした。なぜ水球知っているんですか?(自分の高校に水球部があったかどうかを聞いています。学生が嘲笑しております) #toyo

2013-11-22 10:51:08
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】2011年3月11日東日本大震災です。二年半が過ぎました。僕は東北の出身でもなければ、被災エリアに親戚や知り合いがいたわけでもありませんでした。そのような目線からお話させていただければと思います。「あなたはどこにいて、誰とどんな風に過ごしましたか?」 #toyo

2013-11-22 10:53:50
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

おや"@sodateage_kudo: 【東洋大学】カタリバという団体の名前を聞いたことありますか?あっ、いますね。(カタリバの方が東洋大学に来ました<学生>それ俺だよ<今村さん>で、違う、俺だよ、のやりとりで会場が爆笑…西田さんの授業だということで今村さんでした #toyo"

2013-11-22 10:54:11
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】何人か興味深いお話をされていました。少しご発信いただけませんか?「(女学生)高校生で3年生を送る会をしてました。帰られない生徒は高校に宿泊してました。」「(女学生)数学の授業中で、校庭に出ました。そのあと体育館に集まり下校しました」 #toyo

2013-11-22 11:01:10
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 「(男子学生)地元にいたんですが、めっちゃ揺れました。本当にやばいと思いました。そのときは部活中でした。その日は下校しましたが、停電などもしていました。」ありがとうございます。多くの方は高校生だったと思います。僕と同じようにダイレクトにその地域と #toyo

2013-11-22 11:03:59
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】かかわりがなかった方もいらっしゃると思います。それでも間接的にせよ、僕らはかかわりがあるのではないかと考えてほしいと思います。そのときカタリバでは、高校生300人と、体育館で夜を明かすことになりました。カタリバは3月11日、12日に大きなイベントでした #toyo

2013-11-22 11:07:39
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 大槌という町があります。津波による震災の様子を、カタリバの事務所でテレビを通じて呆然と眺めていました。大槌の町役場がここです(航空写真)。これは大変なことが起こっていると想いました。圧倒的な「課題」の前に、立ち尽くしました。 #toyo

2013-11-22 11:09:12
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】NPOにいると、さまざまな課題の解決に取り組むわけですが、あまりに大きな出来事に打ちひしがれながらも、それでもやはり”動かずにはいられなかった”んです#toyo

2013-11-22 11:10:08
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 寄付とか募金された方も多いですね(挙手)。僕もしました。さて、募金するなかでどこに寄付しようか調べて募金した方はいますか?寄付や募金は取り組みやすい解決への貢献ですが、次の段階として「どこ」を選択することではないでしょうか。 #toyo

2013-11-22 11:13:01
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 調べて、○○を解決するために、どこ・誰に募金をして解決を託そうと決められると思います。「(男子学生)東洋大学で募集していた被災地のボランティアに参加しました。遠野にいって草刈りをしてきました。」 #toyo

2013-11-22 11:14:50
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 自分で現地に行かれた方もいらっしゃると思います。いまでも参加できるものはあると思います。ぜひ、参加されてみてください。大学生が関わるということについて制度も変わってきています。ボランティアに参加することで単位になる学校などもあります#toyo

2013-11-22 11:18:19
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】勉強していることを生かす。何のために勉強するのかを見つける。ボランティアにそういう意味で関わるということもお勧めしたいです。「リディラバ」という組織はぜひ紹介したいです。ぜひ、memoってください。 http://t.co/nxU5c1Jhtn #toyo

2013-11-22 11:19:53
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 寄付や募金ができます。どこに何のために調べて寄付やぼきんすることができます。そして現地に行くこともできます。僕たちは間接的な被災者であり、当事者である認識を持ちたい。僕たちはyoutubeやニコ動の向こうで起こることに対して何をしたのか。普通です。 #toyo

2013-11-22 11:21:14
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 普通です。街頭募金しました。中央線中野駅の前でやってみました。誰もいれてくれてないかもしれないと不安でしたが、すごくたくさんの方が募金してくれました。二日間でいくら集まったと思いますか?550万円集まりました。 #toyo

2013-11-22 11:24:16
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】この金額をどうしようかと考えました。正直、まず集めてみようと行動してみたので、そこまで考えていなかったのです。どこの地域なのか。誰に渡すのか。大きな金額でしたので、わからなくなるんです。なのでそれを見つけるために東北へ行きました。 #toyo

2013-11-22 11:26:17
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】 僕らはなんとなく石巻にいきました。本当になんとなくです。そこで子どもたちに出会いました。その出会いから、カタリバがその550万円をどうしようかと思ったのか。映像でご覧ください。 #toyo

2013-11-22 11:29:20
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】いまみていただいたのが、僕たちNPOカタリバの答えでした。集めた550万円で何ができるのか。自分たちが被災地に住んで、放課後学校を作るという決断をしました。どんな質問がいいか、ということをぜひ考えてください。5分取ります。 #toyo

2013-11-22 11:37:34
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】まず名前の由来ですが、とても大事です。世の中を創造するくらい大切だと思っています。こだわりました。コラボスクールはプロジェクトの名前です。地元では、女川向学館、大槌臨学舎です。この名前は僕らがつけたのではないんです。地元のひとに決めてもらいました#toyo

2013-11-22 11:46:43
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】どんな生徒が集まっているかというご質問です。人口はどちらも大体1万人くらいです。小学校が女川に1つ、大槌には3つ。中学校は女川2つ、大槌2つ。高校は大槌1つ、女川にはありません。 #toyo

2013-11-22 11:49:17
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

【東洋大学】だいたいですが、ひと学年80名前後です。ここにいるみなさんは大学に進学することが普通の高校かもしれません。このひとつしかない大槌は、大学の進学率は15%。中学生で大学進学を希望する子どもは、外部に出るんです。女川は高校がないので、中学校を卒業して外に。 #toyo

2013-11-22 11:50:58