【防空識別圏】なぜ人は原発再稼働に纏わる課題点を理解したがらないか【原発再稼働】

ざっくり言うと、 ・原発事故は「事態が想定外」じゃなく「予算の想定外」の結果 ・国民が、電力自由化を起因とする安い電力を希求しながら、新型原発の取得を拒否し続けた ・東電は、発電設備(新型原発)を新たに取得せずに安い電力供給を維持するため、老朽炉の延齢を続けなければならなかった ・国民の委任を受けた民主政権は、CO2削減25%達成のため東電に老朽炉の運転延長を認めた 続きを読む
161

本日の始まりはこの辺り(・ω・)

加藤AZUKI @azukiglg

『言い出しにくいこと』について、小泉父が非常に分かりやすいカタチで【無責任な核廃棄物放棄】を言い出してくれたことで、却って「最終処分場の困難(の原因)と推進の必要性」を明確に言えるようになった気がする(・ω・) http://t.co/pC883Ua5xL

2013-11-24 12:03:08
加藤AZUKI @azukiglg

反原発脱原発を言う人達は「そんなものは大っきらいだ」と言いながら「こっちくんな」「こっちくんな」と逃げ回ってるだけなんだよなあ。

2013-11-24 12:04:12
加藤AZUKI @azukiglg

核廃棄物問題は、技術があっても案があっても、そのどちらも理解することを拒否した人達の前で立ち往生してるのが現状なわけで、必要なのは「政治家が」とか「技術やアイデアが」とかいう段階じゃなくて、「思考停止して考えることを止めている人に現実を理解させるためのアイデア」だと思う。

2013-11-24 14:43:24
加藤AZUKI @azukiglg

(∩ ゜д゜)あーあーきこえない ってやってる人の両手を耳からひっぺがして、願望を結論だと思い込んでその場でぐるぐる回ってる人を、ループの外を引きずり出す。そんなアイデアが求められてるのであって、「技術的な方法」が求められてる段階じゃないんだよなあ。

2013-11-24 14:44:38
FABO @Fabo0130

@azukiglg 「思考停止しているから、聞く耳を持たない」だけではなく、「信用ならないから聞く耳を持たない」ということもあるかと。そうなると、信用してもらうためのアイデアが必要かと。

2013-11-24 18:05:02
加藤AZUKI @azukiglg

信用したくない人というのは、自分の期待通りの事しか受け付けません。その人のレベルに下がるしかない。ところがそこまで下がると理解を引き出せない QT @Fabo0130: @azukiglg 「思考停止しているから、聞く耳(cont) http://t.co/QUwmlo5oNH

2013-11-24 18:15:19
FABO @Fabo0130

@azukiglg それは一理ありますね。ただ、311以前に「絶対大丈夫」と理解度レベルを下げてしまった上に、311後の答弁で「想定外」を連発してしまったがために、理論を提示しても「想定外が起こったらどうなる?」という理屈で突っぱねられてしまう側面もあろうかと思います。

2013-11-24 18:34:57
加藤AZUKI @azukiglg

全てを想定内に収める確実な方法は生まれてこない、できるだけ速やかに自分で死ぬことだけです QT @Fabo0130: @azukiglg それは一理ありますね。ただ、311以前に「絶対大丈夫」と理解度レベルを下げてしまっ(cont) http://t.co/ao8ss42ewA

2013-11-24 19:15:54
Gruner_Wind @Gruner_Wind

@Fabo0130 @azukiglg 電気屋さんは「『五重の壁』で守ってる」とくり返してはいましたが「『絶対』大丈夫」とは言ってなかったと思います。普通に解釈すれば『五重に網を張るほどヤバいもの』になるはずですが、絶対安全だって神話(笑)を語ったのは誰でしょうね

2013-11-24 19:18:37
加藤AZUKI @azukiglg

今日は熱っぽいので早寝。

2013-11-24 19:43:33
FABO @Fabo0130

@Gruner_Wind @Shinden28 @azukiglg 「五重の壁で守るので大丈夫」と勝手に解釈してました。理解度の問題、「期待通りのことしか受け付けない」のほかに、「期待通りになるよう勝手に解釈する」もあるのかも。

2013-11-24 19:55:20
FABO @Fabo0130

@azukiglg 確かに「想定外」を想定できたら、それは既に想定外じゃないです。じゃあ、なぜ福島第一と同程度の津波に襲われた女川が大丈夫だったのは何故だろう? 事故説明のために「想定外」という言葉を安易に使ったがために、運転再開説明に手こずっているように思います。

2013-11-24 20:36:18
FABO @Fabo0130

事故の原因は適切な投資を行わなかった東電が悪いので、東電の経営陣逮捕。東北電力の女川は大丈夫だったのがその証拠。 これからの原子力は十分に金をかけ、あの津波に耐えた女川より安全性の高いものにする。 こうすれば、少なくとも「東電憎しで反対している人」には理解してもらえるんじゃ?

2013-11-24 21:06:46

ここから再起動(`・ω・´)

加藤AZUKI @azukiglg

「想定外」を未だ使い続けているのは、事故の說明をする側じゃなくて「糾弾する側」ではないのかという気もします。 QT @Fabo0130: @azukiglg 確かに「想定外」を想定できたら、それは既に想定外じゃないです。じゃあ、なぜ福島第一と同程度の津波に襲われた女川が大丈夫だっ

2013-11-25 05:15:36
加藤AZUKI @azukiglg

女川と福島第一の「同じ条件」だったのは、三陸海岸沿いにあり、同じ地震を原因とした津波を受けた、というところまでで、受けた津波の到達時の高さ、津波当日に完成していた防潮堤の高さ(女川は直前に新しいのが完成した直後)など色々違います QT @Fabo0130

2013-11-25 05:17:05
加藤AZUKI @azukiglg

もっと言えば原発の形式から設備としての設計思想、設置経緯も全く違います。福島第一は何故?と言われれば、「古かったから」というのがまず第一。そして、「そこまでお金を掛けなくても大丈夫だろう」という財布の問題だと思います。 QT @Fabo0130: @azukiglg 確かに「想定

2013-11-25 05:18:11
加藤AZUKI @azukiglg

その意味で、福島第一の事故は【予算の想定外】【財布の想定外】が正しい。予算を青天井で見てよい、営業収支を考えなくてよい、炉齢延長を無理しなくてもよいのだったら、あの事故は起きなかったと言ってもいいです。 QT @Fabo0130: @azukiglg 確かに「想定外」を想定できた

2013-11-25 05:19:02
加藤AZUKI @azukiglg

電力自由化で電力販売価格が廉価になった(これは消費者の利益)結果、収益を確保するためには設備を増やさなければならなかった。しかし、新しい原発を取得する事に皆が消極的だった。にも関わらずCO2削減25%(民主)のために原発の稼働率を上げなければならなかった QT @Fabo0130

2013-11-25 05:20:54
加藤AZUKI @azukiglg

電力自由化で安く抑えてほしいという消費者(我々です)の要求に応え、CO2抑制に協力し、安全で高効率な原発を増設せずに既存設備で収益も確保するためには、旧式炉の営業年数を延長するしかなかった。しかし予算は「あるかないかわからないこと」に備える余裕がなかった QT @Fabo0130

2013-11-25 05:23:39
加藤AZUKI @azukiglg

民主政権の政策にそって炉齢延長が認可されたとき、安全性の確保が要請されていたとしても、工事年限的にあのタイミングには結局は間に合わなかった。もっと早い段階で廃炉を決めていれば、という説もあるでしょうが「安くしろ新しく作るな」の声の中では選択肢がなかった QT @Fabo0130

2013-11-25 05:25:19
加藤AZUKI @azukiglg

「事態が想定外」なのではなく、「予算の想定外」そして、【電力自由化によって得た安い電力、低CO2排出量、新しい設備との更新をしない】というムリゲーな条件を要求してきたのは、誰あらぬ我々国民自身です。 QT @Fabo0130: @azukiglg 確かに「想定外」を想定できたら、

2013-11-25 05:26:48
加藤AZUKI @azukiglg

ユーザーである国民の大多数は未だに「そういう事態をなぜ選ばざるを得なかったのか?」を、【安全コストをケチった東電の怠慢】であり、そういう事態に追い込んだのが【安い電気代】【新設忌避】【CO2削減】と条件を積み上げた自分達だ、という自覚を持っていません QT @Fabo0130

2013-11-25 05:28:23