大図研京都ワンディセミナー 「島根大学探訪 ~図書館での「学び」と「協働」を考える~」 #ダイトケン

3
大学図書館研究会京都地域グループ @daitokenkyoto

大図研京都支部では、11月23日(土)にワンディセミナーin島根「島根大学探訪~図書館での「学び」と「協働」を考える~」を開催します!島根で学びの秋、いかがですか?http://t.co/DsTQclDRkr

2013-10-31 22:42:40
Yumi @opa2002

バスが出発!島根県歴史散歩とるるぶを図書館で借りてきたので万全。

2013-11-23 07:08:08
張茂 @Zhang_Mao

というわけで、島根へ出発ー #ダイトケン

2013-11-23 07:28:52
bunny_a @bunny_a

I'm at 島根大学附属図書館 本館 (松江市, 島根県) [pic]: http://t.co/n4RRgq6mvt

2013-11-23 12:57:55
bunny_a @bunny_a

「大図研京都ワンディセミナー 島根大学探訪 ~図書館での「学び」と「協働」を考える」、まもなくスタートです。 #dtkk #ダイトケン http://t.co/qbfWfzDFT2 http://t.co/fuQnC9Ygxj

2013-11-23 13:06:31
拡大
張茂 @Zhang_Mao

遅れました。すみません。(工事渋滞に巻き込まれてた) #ダイトケン

2013-11-23 13:51:49
張茂 @Zhang_Mao

講師は島根大学教育開発センターの森朋子先生。 #ダイトケン

2013-11-23 13:55:34
張茂 @Zhang_Mao

教える、と、学ぶ、の関係。「学ぶ」は「教える」よりも大きい概念。学校教育は教えるの範囲を出られていない。図書館はどっち? #ダイトケン

2013-11-23 13:57:45
bunny_a @bunny_a

森先生のご講演「学びをデザインする:社会構成主義の学習観における図書館の役割」。学び合いの構造や学習プロセスの解明といった基礎研究は研究者がすること。 #dtkk #ダイトケン

2013-11-23 13:58:12
bunny_a @bunny_a

しかしそうした知見を背景に、教育や学びをデザインする応用研究に相当する部分は、図書館がもっと関わるべきところ。 #dtkk #ダイトケン

2013-11-23 13:59:53
張茂 @Zhang_Mao

教えるを支える学問は教育学。学ぶを支える学問は認知科学や脳科学など。これらが何学部に入るかは大学によって違い、教育学部だったり、情報学部だったり。 #ダイトケン

2013-11-23 14:01:12
張茂 @Zhang_Mao

教える、と、学ぶは目的も違えば対象も違う。正課カリキュラムで教えることはできるけど、学ぶことは難しい。授業外授業。担当も教員でなくてもいい。そこに図書館職員の出る幕がいるか。 #ダイトケン

2013-11-23 14:03:33
張茂 @Zhang_Mao

学習理論の歴史。行動主義→認知主義→構成主義。行動主義によって学習という行為と対象者たる子供が発見された。 #ダイトケン

2013-11-23 14:05:50
張茂 @Zhang_Mao

経済成長によって村の子供を村からひっぺがして工場で働けるよう皆に教育する必要。教育は、社会の要請によって行われるようになった #ダイトケン

2013-11-23 14:07:48
張茂 @Zhang_Mao

このとき、ボタンを押したときに餌が出るのを、ランダムにすると、ネズミはボタンを押し続ける。オペラント条件付け。パチンコみたいなもの #ダイトケン

2013-11-23 14:11:11
張茂 @Zhang_Mao

ボタンを押したら餌が出てくる仕組みはブラックボックスだった。このブラックボックスを明らかにしようとしたのが、認知主義 #ダイトケン

2013-11-23 14:13:12
張茂 @Zhang_Mao

その人が持っている記憶次第で、同じインプットでも、アウトプットが異なることが明らかに #ダイトケン

2013-11-23 14:14:49
張茂 @Zhang_Mao

社会的構成主義。実験をして見たところ、一人で出来ることよりも、みんなでやったら出来ることの方が範囲が広いことがわかった。他者の存在が学習に影響を与える。 #ダイトケン

2013-11-23 14:17:59
張茂 @Zhang_Mao

臣思う。この辺りの理論は、 #ダイトケン とか kulibrarians とか 文脈の会とかの存在意義を規定するかもしれないなぁ

2013-11-23 14:19:11
張茂 @Zhang_Mao

「親方」は初学者だったときに試行錯誤したことを既に自動化しているので、それを自明としてしまい、教えることができない。学び途中の人は、自動化できてはいないので、その辺りを教えられる。これが、ピアさぽーたーの意義。親方の下位互換ではない。 #ダイトケン

2013-11-23 14:23:19
張茂 @Zhang_Mao

臣思う。如来の教えは深遠すぎてよく分からないから、菩薩が出てきて衆生を救ってるようなものか(たぶん違う #ダイトケン

2013-11-23 14:24:12
張茂 @Zhang_Mao

ピアサポートの組み方もうひとつ。同レベルの人を集める。この場合には、批判的な考え方を養い、議論を深める #ダイトケン

2013-11-23 14:26:15
張茂 @Zhang_Mao

収束モデルと多様性による統合モデル #ダイトケン

2013-11-23 14:35:11
1 ・・ 4 次へ