-
Jcamp_Kaneko
- 1243
- 0
- 0
- 0

今朝バンコクに到着!あと10分で日本とタイの試合が始まります。タクシーで来ましたが、運転手さんは場所がわからず、英語もうまく通じず、地図を見せながら、広報伊藤と共に身振り手振りでナビをしてようやく到着。しかし、迷いながらの道の途中、この大会のポスターをところどころ発見できました!
2013-11-26 15:08:57
スタートは、4吉田、7増子、10萩野、11古野、13北田。今日もしっかり、バックピックからの攻撃、自分たちのやるべきことに集中しています。
2013-11-26 15:20:52
7増子にかわって5浦元イン。今コートの5人のうち4人がJキャンパー。第一Qのこり7分半で5ー0。まだタイに一度もシュートを打たせていません。
2013-11-26 15:23:27
現在コートの5名は5浦元、6三浦、10萩野、13北田、14北間。おそらく平均年齢20代前半です。今回初選抜の三浦、2011年U25メンバーの萩野、北田、北間、と、超フレッシュな面々。次世代の育成は日本にとって大きなテーマでしたが、次の時代が見えてきます。
2013-11-26 15:33:09
第一Q最後はエース15網本、キャプテン8添田を入れてコートを引き締めて21ー0で終わります。昨日の男子日本対マレーシアの試合同様、小刻みに選手交代をし、その都度選手フィードバックをするばなHC。こういう試合は、逆にペースを乱しがちですから、やるべきことにフォーカス、ですね!
2013-11-26 15:38:04
女子日本代表ばなJAPAN対タイの2戦目、前半29ー3で日本リード。ばなJAPAN、このハーフタイム、まずは戦略の確認から入ります。ばなHC、椅子に座って説明するという、AUS男子のHC、Ben Ettridge スタイルです! http://t.co/ZTjfZQ2MmQ
2013-11-26 16:01:52

タイは自国開催ということもあり、たくさんの選手を使っています。車椅子をこぐこともようやく、といった選手もいて、こういった戦いの場ではあるものの、勝ち負けとは違う場所にある、この競技の持つ力を考えます。ただ、タイにもシュートフォームの美しさなど可能性を感じる選手がいて、楽しみです!
2013-11-26 16:23:47
タイは女子選手としてはかなりサイズの大きな選手が二人いて、その二人が入るセットの時は、サイズの小さな日本は苦しみますが、ロークラスの選手がしっかりロールインしてゴール下のショットを冷静に沈める場面が印象的です。第4Q残り3分11秒、53ー15、日本リードです。
2013-11-26 16:36:53
6三浦選手のアウトサイドからのシュートがきれいに決まりました。三浦選手は新婚さん。お相手は北京パラリンピック日本代表の三浦文閣選手。いわずとしれた、日本屈指のアウトサイドシューターです。三浦恭子選手は今回初選抜。がんばってほしいです!!!55ー15残り2分13秒。
2013-11-26 16:39:55
コート2で行われていた女子AUS対中国は50ー46でAUSの勝利。ということは、AUSの予選ラウンド1位がきまったので、日本は明日のAUS戦の結果を待たず、決勝トーナメントは中国と当たることが決まりました。つまり、日本がフォーカスするのは28日の中国戦となるでしょう。楽しみです!
2013-11-26 17:05:45
@Jcamp_Kaneko AUS→中国(準決勝、勿論勝って)→AUS(決勝)の流れですね! しんどい対戦が続きますね(>_<)
2013-11-26 17:17:19