
今日はこんなイベントですー。phaさん×斎藤環さんの「ニートの真相!――金と幸福の倫理学」 http://t.co/szhu0QN1hL 今から申し込むのはめんどいと思うので、当日券でも大丈夫です! よろしくですー。
2013-11-29 11:18:49
始まりました!【ニコ生視聴中】【生放送】斎藤環×pha「ニートの真相――金と幸福の倫理学」 #nicoch2580193 #genroncafe http://t.co/ZrVyGOFc9U
2013-11-29 19:06:26
@katsunumayu: 久しぶりのゲンロンカフェなう。あの斎藤環先生に初めて会う! 「ニートの歩き方」の作者のphaさんとの対談はナイス企画。#genroncafe http://t.co/KR0VczOZIb http://t.co/xrhVHopktA
2013-11-29 19:08:37

オープニングから飛ばす斎藤環先生◇斎藤環×pha「ニートの真相――金と幸福の倫理学」 #genroncafe 19:00開始 http://t.co/uCQ2LX1Y4c
2013-11-29 19:11:28
斎藤環「この仕事は使命感でしてはいけない」 pha「オフ会で会いたくて京都から東京へ出てきた」 面白い言葉がたくさん。#genroncafe
2013-11-29 19:43:14
斎藤「2006年頃まで拉致監禁型支援があった。非合法の強制労働があって、ニートやひきこもりはそういう目にあうべきだと日本中が喝采していた恐ろしい時代があった。マスメディアが夕方に報道して称賛していたりね」 たぶん戸塚ヨットスクールやヤマギシ会のことかな。
2013-11-29 19:59:57
なんか見覚えのあるアイコンだなって思ったらphaさん(EasyBotterの大本を作って配布してる人)がニコ生に出てた。何者なんでしょうかね。
2013-11-29 20:09:47
斎藤「ニートは肯定。働かない人の存在を否定する社会は自殺者が増える悲惨な社会。全員が働く社会というのは、動物的な群れとしての人間というものを考えたときに、それはあり得ない状況」
2013-11-29 20:26:22
斎藤「ベーシックインカム賛成派は月8万円ならなんとかばら撒けるという。どういう計算かは知らないけれど。しかし問題は医療保険。保険料を払わない人が必ず出てくる。あとは家族間での価値観の伝達。ベーシックインカムで親が働かないのを見ると、子供が非行化しやすい」
2013-11-29 20:43:22
ベーシックインカムの話が出てきた! ナウルは元々自給自足の生活をしてるとこが突如資源大国になったから破綻したんであって、ベーシックインカムの失敗ととらえるのは違うと思う。#genroncafe
2013-11-29 20:45:18
斎藤「人間の幸せはお金ではない。人との繋がりがあるかないか。だからぼくは①医療保険の問題②家族の子育ての問題③人間関係の気薄化の3点さえクリア出来るのなら、ぼくは諸手を挙げてベーシックインカムには賛成」
2013-11-29 20:46:15
斎藤「ハンナ・アーレントの概念に活動がある。活動とは働くことだけではない。人と繋がりあうこと」 坂上「労働は近代以降の概念。アーレントが言うように、前近代は働かないやつが偉かった。そもそも労働と仕事は違う。アーレントにとって活動(対人関係)が重要で労働が一番クソどうでもよかった」
2013-11-29 20:51:28
斎藤「労働の価値というのは苦しみを分かち合うものだという共犯関係があって、労働を免れている(苦しんでいない)人間に対してけしからんと思うのは、働いていないこと(苦しんでいないこと)に対する嫉妬が見え隠れする」
2013-11-29 20:54:35