なぜ日本の建築家が設計する住宅は「クレージー」なのかと海外で話題に【ドリームハウス!】

ArchDailyの「Why Japan is Crazy About Housing」の記事より。
16
未発育都市 @mihatsuikutoshi

Why Japan is Crazy About Housing http://t.co/LLebrhWx5y なぜ日本では建築家が設計する住宅は「クレージー」なのか。日本では住宅の資産価値がすぐ下がるから。日本人は滅多に引っ越ししないから。西洋では販売する時のことを考えて(続く

2013-11-28 09:04:53
未発育都市 @mihatsuikutoshi

続き)リスクのある住宅は建てたがらない。また、日本には伊勢神宮が20年毎に建て替えているような、独特な建築文化がある(それは西洋からは建築の使い捨てのようにも見える)等々。いずれにせよ、日本のこの独特の建築文化が、日本の建築家に斬新な住宅を設計するチャンスを与えている(終わり)

2013-11-28 09:12:37

補足

未発育都市 @mihatsuikutoshi

これな。大学の建築学科の設計製図の課題でこういう住宅を設計したら高得点取れるんだよ。「開かれた住宅ですね」と教授らにめちゃ褒められる。嘘だと思うなら近くの建築学生に聞いてみな。 / ドリームハウスで全面ガラス張りの家wwwwwwwww http://t.co/XMuxExayWA

2013-04-30 15:54:28
未発育都市 @mihatsuikutoshi

(前述のツイート、リンク切れてた。「完成!ドリームハウス」(テレビ東京)で建てた”全面ガラス張りの家”がひどすぎると話題に - NAVER まとめ http://t.co/oT835rRmEC 等を参照。)

2013-11-30 23:28:24
cnym @CanaAoyama

@mihatsuikutoshi 不思議なんですが、雑誌やネット上とか感度高い人にうけてるのは分かる気がするんですが、一般の人にも受け入れられてるものなんですか?住みにくそうだしなんだかんだ寒いんじゃないかと思ってしまいます。

2013-04-30 19:15:34
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@CanaAoyama 一般の人には受け入れられてないですね。理由はやはり住みにくそうだし光熱費はかかるしプライバシーはないし、といったところでしょう。モダニズム建築の巨匠のミースが設計したファンズワース邸も夏は暑くて住めなかったそうです^^。

2013-04-30 19:24:32
凪庵(なぎあん) @nagian

やったー!ドリームハウスできたよ!(所要時間10分) http://t.co/z7VCwJIPWT

2013-04-29 21:45:12
拡大
熾いろり @illollol

建築オタは世間一般とはまた違う理由でdisるんではないかという気も。個人的には車が中に入ってるあたりとかパッケージング感があって開放感薄まるあたりがアレ。あとやっぱ建物単体だけでない環境との関係性が欠落するとそんだけぶん建築がカバーする空間も減るし閉鎖的な感じになるよなあ…

2013-04-30 17:11:33
熾いろり @illollol

まあガラス建築そのものをdisったらアイデンティティの危機に陥りかねない人もいる界隈な気はする。

2013-04-30 17:13:14
未発育都市 @mihatsuikutoshi

ま、住宅に大ガラスを使用することが、その住宅が「開かれている」「開放的である」ということの記号になっていたりしますからね。昨夜、「リアルとバーチャルの違い」について触れたけど、実際、私たちが目にしているもののほとんどは「バーチャル」なんですよ、とSF風に書いてみた。>RT

2013-04-30 17:25:55
uranoayumu @kennbunnroku

割と当り前なことを言ってしまえば全面ガラスの住宅は周囲の環境とかそれに付属した、視界を遮るものの存在の方が気になる、というか生活するのにそれじゃムリだろうでは何使って隠すの? の部分の方が関心として大きくなるし、住人にとっても周囲が風光明媚じゃなきゃ解放する理由なんてないから→

2013-04-30 17:22:01
uranoayumu @kennbunnroku

じゃあ何でこんな面倒くさい家になった? って部分でデザイナーに批判が向くのはよくわかるが、施主が希望した、って言い訳が成り立つんであればまた別で、何がそれを建てさせたのかはちょっとだけ気になるところ。公共施設とはまったく別の文脈で。

2013-04-30 17:26:02
熾いろり @illollol

住居の形は風呂入りながらガラス建築の我が家を眺められるという感じがしなくもなく、施主のオナニーとしての家という視点から見ると正解感はある(白目)

2013-04-30 17:32:08
熾いろり @illollol

隅田川の某高層マンションの持ち主にとっての最大の魅力は正面のガラス張りのビルに映った自分のマンションを眺めながらうっとりできる点に違いないと、以前、遊覧船に乗ったときに確信しました。

2013-04-30 17:34:50
未発育都市 @mihatsuikutoshi

確かにガラスは反射するからな。極端な話、建築界では大ガラスの使用は「透明である」ことの記号になっている。ガラスは反射するけど、「反射は見なかったことにする」という独自ルールがあったりする。建築を理解するには建築界のルールを知って色メガネを掛けなければならないんだっ。

2013-04-30 18:01:57
モブどら( §3 ) @mobsdrive

暇人\(^o^)/速報 : 【画像】ドリームハウスの全面ガラス張りの家がレゴで再現される http://t.co/zBCnbYPBTN

2013-05-09 00:01:36
未発育都市 @mihatsuikutoshi

これな。大学の建築学科の設計製図の課題でこういう住宅を設計したら高得点取れるんだよ。「開かれた住宅ですね」と教授らにめちゃ褒められる。嘘だと思うなら近くの建築学生に聞いてみな。 / ドリームハウスで全面ガラス張りの家wwwwwwwww http://t.co/XMuxExayWA

2013-05-09 00:35:15
未発育都市 @mihatsuikutoshi

@mori_arch_econo 今の建築学生は設計製図では「高得点が取れるゲーム」をやっていそうな印象がある。ま、よく知らないけど、どうすれば教授らが高得点をつけるかというのを分析してから設計してそう。ま、よく知らないけど。

2013-05-09 01:03:47
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

@mihatsuikutoshi 知らないほうがいい、、知ってても知らないことにするというのもありますよね。

2013-05-09 01:21:15
未発育都市 @mihatsuikutoshi

「ガラス張り」で有名になったドリームハウスの家の近所に住んでいる人が早速、写真をネットに載せていた。リンクは貼らないが、ガラスは全て内側からカーテンで覆われていた。カーテンハウスになっていた。

2013-05-10 20:16:20
1 ・・ 4 次へ