チェルノブイリ笹川医療協力プロジェクトのデータで見るチェルノブイリ事故後の甲状腺がん発生と汚染地図の関係

チェルノブイリ事故後のベラルーシとウクライナのデータを読むときは、旧ソ連圏内の汚染地図http://t.co/h2egRbC11A との位置関係を頭において読みたいものです。
7

(以下のツイート中の「日本財団」は「笹川記念保健協力財団」の間違いです)

nao @parasite2006

チェルノブイリのデータを読む時、地名が日本語で入った詳し目の地図がなかなかなく、Google検索でやっと見つかりました。まだベラルーシの分だけですみませんhttp://t.co/R5Bolwotnn これを旧ソ連圏内の汚染地図http://t.co/h2egRbC11A と見比べ

2013-11-30 17:38:24
nao @parasite2006

チェルノブイリ事故後の旧ソ連圏内の汚染地域http://t.co/h2egRbC11A は大きく3つに分かれ、チェルノブイリ原発から東に遠ざかるほど汚染は小さくなります。第1はウクライナ北部とベラルーシ南部にまたがるチェルノブイリ原発周辺地域(ホイニキ、ブラーギンはこの北の縁)

2013-11-30 17:43:14

(↑ナロブリヤもまた同じ汚染地域の北の縁にあたり、東から西にブラーギン、ホイニキ、ナロブリヤの順で並んでいます。薄い黄色ではなく、濃い茶色のゾーンの縁です。ナロブリヤはモズィリの南側)

nao @parasite2006

第2はベラルーシ東部とロシア共和国西部にまたがる地域(ゴメリ州の州都でバンダジェフスキーが所属していた医科大学があるゴメリはこの地域の南西の縁、モギリョフは北隣の州の州都でこの地域の北の縁)。第3はロシア領内の東西に細長い地域(ブリャンスクはこの地域の西の縁に近い)

2013-11-30 17:47:38
nao @parasite2006

この2枚の地図http://t.co/R5Bolwotnn http://t.co/h2egRbC11A を頭において玄妙(@dorsteppenwolf )さんご紹介のデータhttp://t.co/xKz8TxyQnX http://t.co/pTkP4Um1tj をご覧下さい

2013-11-30 17:50:58
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

このPDF http://t.co/yoEIWxPFTS の最終ページに、ベラルーシの平均甲状腺線量が書いてある。 事故時1歳の被曝量は、ゴメリ  1Sv、モギュロフ 150mSv。(Gy=Svと換算) http://t.co/53X8Pdi4mr

2013-11-30 08:45:25
拡大

(↑引用のPDFファイルはドイツ連邦政府の環境自然保護原子力安全省(Federal Ministry for the Environment, Nature Conservation and Nuclear Safety)http://www.bmu.de/en/ が作成し2005年1月11日づけでここhttp://bit.ly/1HJCErr で公開している英文報告書"Thyroid Exposure in Belorussian and Ukrainian Children after the Chernobyl Accident and Resulting Risk of Thyroid Cancer" http://bit.ly/1HJBL1Y の11件ある付属文書の2つ目です。この報告書は英文なのにドイツ語版ウェブサイトのダウンロードコーナーhttp://bit.ly/1HJCtw5 で探さないと見つかりません。
引用の表の一番右端の1985年と書いた列に書いてあるのが、1986年のチェルノブイリ事故当時1歳だったベラルーシ各地のこどもの平均甲状腺等価線量の推定値です。
この表で"Gomel, city"とあるのは州都ゴメリの分で値は0.354 Sv、"Gomel, oblast"とあるのは州都ゴメリを除いた残りのゴメリ州の分で値は1.016 Svです。同様に"Minsk, city"はベラルーシの首都ミンスクの分で値は0.183 Sv、"Minsk, oblast"は首都ミンスクを除いた残りのミンスク州の分で値は0.023 Svです)

二十人のろの夢 @drsteppenwolf

平均甲状腺被曝線量が1Svを超えるようなゴメリならば、事故由来の甲状腺がんを見つけることができる。しかし、150mSv程度のモギュロフだとスクリーニング効果ぶんしか見つけることができない。(ましてや、福島をや。) http://t.co/3zxYBa7n6I

2013-11-30 08:56:38
拡大

(地図は大事)

nao @parasite2006

@kanna07409 全くです。なにこれ川俣村って?地図も見てないのかといいたい。私ですら2011年3月22日に福島県の分県地図を買って持っているのに。

2013-11-30 17:58:36
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

@parasite2006 数字にしか興味がないのかも知れませんね。私なんかは地元だから、放射線物質がどこを通ったのか景色まで思い浮かべますけど。

2013-11-30 18:07:36
nao @parasite2006

@kanna07409 地図は大事ですよね。地図をそばに置いて、位置関係を確認しながら読まないと解釈を誤るデータだってあります。と思ったら、埼玉には川俣村という所が実際にあるのだそうで。http://t.co/gODWLVpigk

2013-11-30 18:36:25
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

@parasite2006 「川俣村」はいまは「羽生市」のようですね。でも、もう3年にもなるんですから「川俣町」は覚えて欲しいかな、と。まして、一部が計画的避難区域になった町ですからね。地図は大事です。チェルノブイリも地図を見ないと分からないこともありますから。

2013-11-30 18:44:18
nao @parasite2006

@kanna07409 そうですね。チェルノブイリのデータは地名入りの地図http://t.co/R5Bolwotnn と汚染地図http://t.co/h2egRbC11A を両方見比べながら読まないと。特に旧ソ連圏はデータ量は多いけれど詳しい地図は地名がロシア文字のしかなくて

2013-11-30 18:51:19
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

@parasite2006 いやぁ、本当にロシア文字が分からなくて大変なんです。でも、Twitterでparasite2006さんのように分析して下さる方も多いので助かりますm(__)m

2013-11-30 19:12:18
nao @parasite2006

@kanna07409 チェルノブイリ事故後のデータを読むには土壌汚染地図が必需品です。ベラルーシとロシアの緊急事態省が共同で作成したすばらしい土壌汚染地図http://t.co/jh5yjZX6h1 (これは2006年版でその後2009年版が出ています)は地名が全部ロシア文字

2013-11-30 19:22:05
nao @parasite2006

@kanna07409 これがせめて地名だけでも英語で書いてあればもっとたくさんの人に見てもらうことができるのにと思うと悔しいです。なにしろこの地図を見れば、旧ソ連圏内の3つの汚染地域で土壌中のSr/Cs比が違うのがわかるのです。私がみた目分量ですが西から東に10%、4%、3%

2013-11-30 19:25:17

(Google Mapという手があった)

酋長仮免厨 @kazooooya

@parasite2006 Googleマップで日本語をオンにすれば見えますよ。 ブリャンスク 州 :http://t.co/j9PtRYwoC8 (Macとは機能が違うのかな?) http://t.co/Ex1MkFWtYm

2013-11-30 19:38:19
拡大

(↑ロシア語で「ゴメリ」と書かれる地名は地元ベラルーシでは「ホメリ」と発音されているようです。同様にロシア語で「モギリョフ」と書かれる地名が地元では「マヒリョウ」と発音)

nao @parasite2006

@kazooooya 有難うございます。なるほど、Googleマップなら表示言語を選べるのですね。ロシア文字の横にカタカナ書きで常時されるようになりました。移動も拡大縮小もできます。これでおよその位置関係とロシア文字の形を覚えてから、ロシア文字オンリーの地図を見ればいいのですね。

2013-11-30 19:43:13
酋長仮免厨 @kazooooya

@parasite2006 Googleマップの中にも距離測定やその他の機能も隠れてますけど、まだ全てを活用する必要性を感じないですねw

2013-11-30 19:50:11

Брянск=bryansk, ブリャンスク(ロシア)
Гомель=Gomel, ゴメリ、あるいはホメリ(ベラルーシ)
Магiлеу=Mogilev, モギリョフ、あるいはマヒリョウ(ベラルーシ)
Брагiн=Bragin, ブラーギン(ベラルーシ)
Хойнiкi=Hoiniki, ホイニキ(ベラルーシ)
Наловля=Nalovlya, ナロブリヤ、ナローブリャ(ベラルーシ)
Мазыр=マズィル、モズィリ(ベラルーシ)
Киiв=Kiev, キエフ(ウクライナ)
Припять=Pripyat, プリピャチ(ウクライナ)
Народичi=Narodichi, ナロジチ(ウクライナ)
Коростень=Korosten, コロステン(ウクライナ)
Житомир=Zhytomyr, ジトーミル(ウクライナ)