今でも多く人に語り継がれる小説家「三島由紀夫」
-
kamacyaso_1
- 17639
- 0
- 6
- 0
「三島由紀夫」という名を聞くと様々な事を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
小説家として仮面の告白・潮騒・金閣寺など数々の作品を残し、今でも多くの人に読まれている一方、三島由紀夫本人の独創的な世界観は受け入れなれないという人も多い。
作風は他の日本人作家とは異なり、濃密で唯美的な作品が多く世界の文豪にも認められている。
しかし政治運動でも有名な三島由紀夫。昭和45年11月25日、自衛隊市ヶ谷駐屯地のバルコニーで憲法改正のためにクーデターを促す演説を行った。その場にいた自衛隊から野次や罵声が飛び交い、更には報道のヘリコプターの音によりほとんど伝わらなかったが、その5分後に三島由紀夫は割腹自殺した。
Twitterでも好き嫌いがはっきり分かれており、多彩な意見が飛び交っていますが、一度は三島由紀夫という人物を調べたくなるような、そんな存在と言えるのではないでしょうか。

ちなみに横尾と大の仲良しだった三島由紀夫はオノ・ヨーコを毛嫌いしていた。曰わく「あのパンタロンを履いた女が世界を我が物顔で歩いている姿を見ると吐き気がする」 学習院同士仲良くやれんのか
2013-12-04 10:48:21
善悪功罪はともあれ切腹という制度自体は約700年も存続してたし、太平洋戦争末期、それから三島由紀夫など昭和に入っても続いていたとも言える。ゆとり教育みたいな薄っぺらい思想と並べて語るべきじゃないけど。 #ゆとり教育 #切腹
2013-12-04 10:40:35
三島由紀夫は「金閣寺」や「潮騒」で有名ですね。耽美的な作風が特徴の作家です。本名は平岡 公威。川端康成との交友も深く、ノーベル賞への推薦文を書きました。愛国心の為、現在の防衛省がある市ヶ谷駐屯地で割腹自殺をしました。その為、三島が亡くなった11月25日は憂国忌と命名されています。
2013-12-04 09:39:04
@magosaki_ukeru 三島由紀夫は現在の日本がこうなる事を見通していたと思う。あの時、日本の伝統と文化を守るために自衛隊に決起を呼びかけた。自分の腹を割いてまで訴えたが、今の日本は三島由紀夫が危惧したように伝統と文化が疎かに。自衛隊も日本の為ではなく米国の為の道具に。
2013-12-04 09:02:49
久々に夢を見た。三島由紀夫は少女が好きとか。エートあの人はホモな方ではなかったかと....。とはいえ昨日あれほどチバラキが揺れても出なかった夢が出た事は「抜け」サインのうちかな?
2013-12-04 09:01:06
愛する事にかけては、女性こそ専門家で、男性は永遠に素人である -三島由紀夫- しかしそうも言ってはいられません!素人のままじゃ、負けたままじゃダメなんです! 僕らも成長しなければ!
2013-12-04 09:00:43
.@toshi3636_1さんの「茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1108回「ラブ トゥー ..」がすごく伸びてるよ!このまとめをあなたに届けたいよぅ http://t.co/Gj73XZNxiU
2013-12-04 08:32:03
右の理論的支柱になるべき人物に荒谷卓がいる。彼の今日の日本への危機感, ニコニコ発信、 無料1時間、http://t.co/Seh5XmNvXf陸上自衛隊特殊作戦群初代群長、「稲作」を「経済全体の数%」という思想精神が、政治の中枢まで波及していることこそが、現下日本の憂うべき状況
2013-12-04 08:31:59
本当の美とは人を黙らせるものであります。(三島由紀夫)。メディアに出てくる歓声を浴びているものは、本当の意味で美しくないのね。
2013-12-04 07:08:15
ホッケのマニエリスム関係の書物は、種村季弘さんと矢川澄子女史の名訳で読めるから、是非読むといいわ。ホッケは「マニエリスム」を古典主義に反発した全ての藝術にその名前を冠しているみたいね。そこらへん、三島由紀夫のいう「デカダンス」とアナロジーに見ることができるかもしれないわ。
2013-12-04 06:39:45
三島由紀夫さんは「推理小説は面白いがポオ以外は文学でない。」っておっしゃってるけど、もしそういう基準で文学というものを規定したら、幻想文学は半分ぐらいになっちゃうんじゃないかしら?
2013-12-04 05:09:20
三島由紀夫を読むとマッチョすぎてホモなのがよくわかる。愛国心とか愛郷心と同じく、ナルシズムが強くてその延長で自分の属するコミュニティを愛する。男らしいほどに傾く。
2013-12-04 03:19:43