伊東乾先生@itokensteinの「民主主義と全体主義の違いは、多数決をした際、少数意見となったものを切り捨てるか尊重するかで見るとわかりやすい。」

昔教養学部で必修を持っていた頃、よく文系の一年生に話した基礎的な部分、今日の社会一般でもやはり誤謬が蔓延したままだと思います。 最高裁はなぜ少数意見を記録するか考えれば明快 by 伊東乾
8
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

Ph.D Prof. Komponist-Dirigent / Raummusik Kollegium Berlin. Habe viele Interesse an der Wissenschaft und am Mitleben dadurch.

伊東 乾(いとう けん)ITO, Ken
東京大学大学院 情報学環・学際情報学府
准教授 学環所属(基幹・流動教員)
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/professor.php?id=379

伊東 乾(いとう けん、1965年1月27日)は日本の作曲家、指揮者、作家。東京都中野区生まれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/伊東乾_(作曲家)
 
 

Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

特定秘密保護法まわり、僕は十分細部を追えていないので、今あまり発言をしませんが、注目すべきなのは、かりに国会を通過したとしたら、そのあとどのようなカウンターの措置が取られるか、とられないか。一度通過したら「のど元過ぎて熱さを忘れる」程度の「運動」であれば大したものではないでしょう

2013-12-05 19:07:33
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

僕は「特定秘密保護法案」関連比較的冷静に見ていてだからこそ秋も仕事に集中しつつ横目程度であったわけですが、それは東ドイツとかルワンダとか別の国別の社会、もっとハードな状況も一定目にし、肌で知ったからという面が大きいと思います。法は運用ですから甘い条文を濫用すればすぐ苛政になります

2013-12-05 19:11:20
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

たとえばフジテレビ「コンパス」早い時期に特定秘密の回がありましたが、事前調査その他、首長による指定の恣意性、そのチェックといったことをシンプルに指摘しました。数日前、瀬谷さんですか、参考人招致、どうにも救いようのないコメント(各人のモラルに頼るしかないとか)それじゃ法になりません

2013-12-05 19:18:11
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

法をめぐる問題は、常に、團藤先生だったらどうお考えになっただろう・・・?という問いを内側に立てることにしています。どちらかというといまのブームはかつて全共闘だった世代の方などが、ある雛形念頭に考えておられるような印象。僕はもう少し違う面のリスクを懸念しますがまずは推移を見ています

2013-12-05 19:20:04
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

今国会で仮にこの法案が成立したら、何にしろ社会全体に抑圧的な効果が出るのは間違いないでしょう。しかし「特定秘密保護法そのものに疑義を呈する」ことはまず100%特定秘密保護に抵触しない訳だから筋道をもって反対する人は追加法案の提出など含め本格的に対処するべきだと思うし市民もまた然り

2013-12-05 19:22:09
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

私が考えるのは、團藤先生だったらまず100%言われる「判例」です。つまり、現状の、けっこうザル的で穴だらけに見える条文の文言で、いったいどういう起訴や法廷の維持、そして証拠採用やその証拠力評価がなされ「判例」が積み重ねられてゆくのか?難しいんじゃないかという気がしています。つまり

2013-12-05 19:24:53
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

今程度のザル条文法案で通してしまったら、なんとなく空気として抑圧でき、ある種の人にとって面倒な動きをひとまず排除するのには役立ちそうですが、そこから戦前の治安立法のような罰則につなげるような法廷の維持がそもそもどう可能なのか、証拠不十分で無罪みたいな事だらけならだらしないですね。

2013-12-05 19:26:46
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

つまるところ、このところいくつかありましたよね、自衛官による内部情報リークとか、ああいったものへの牽制には、鼻薬以上の役割を果たす可能性があるけれど、まじめに司法の観点から、整合した判例を積み重ねて考えるとすると、いまの雑な条文、それを拙速に成立させる姿勢など腰が砕けて見える訳。

2013-12-05 19:28:31
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

「法を見たら判例を思え」そして「判例も時代とともに動く」このあたりの團藤節が僕の脳裏には聞こえて来ていて(同時に團藤先生は1968年ごろの学生運動の中途半端さを1943-45年の学徒出陣と比べて嘆息してもおられ=同じ安田講堂あたりで起きた事ですが)、まずは推移を見ている訳です。

2013-12-05 19:31:07
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

だから、僕はいま細部を追えていないけれど、真剣にリスクを考える人・政党は、すぐ続く国会で改正法案を提出するなど、あくまでローメーカーとして筋道を通すべきだと思うし、いったん成立してしまうと悪法もまた法ですからその運用特に判例の推移に注意するというのが良識ある個人の観点かと思います

2013-12-05 19:33:36
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

および、僕も少し縁のある「国連拷問禁止委員会」的な観点からは、行政の役職にあるものが、己の不正を含むメンドウを機密指定、最悪60年寿命の最後まで隠しおおせる可能性もある穴だらけの条文で通してしまうなら、もう「人権後進国」のレッテルは避けがたく、シャーラップとか言っても無駄でしょう

2013-12-05 19:54:05
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@dd2dtty まずは本会議の推移を見まもりましょう。スパイ天国みたいな面は日本に確かにありますし(だから北朝鮮のああいう行為を容認した面もあるでしょう)福島原発事故直後にしても大いに省みる余地だらけの情報事情と思います。

2013-12-05 22:48:58
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

たとえば中韓・南北朝鮮・中台・中フィリピン・中ヴェトナムといった国際緊張関係を見るとき、海防だけ考えても防衛上安易に公開できない重要事項があることは明らかとも思います。と同時に、昨今取りざたされたような現職前職首長(候補者を含む)への現金授受容疑とかそのレベルの現実もある日本で、

2013-12-05 22:54:56
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

「第三者組織」というとき「各省庁トップ」といえてしまうくらいに、くるくるぱぁな対応が出来てしまう水準で、この種の法案が扱われている事がやや亡国的と思います。行政府・公務員首長が指定する「秘密」のチェック「各省庁トップ」で第三者性が担保されると思えるか?代議士の偏差値チェックが必要

2013-12-05 22:57:47
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

欧州のみならず中国韓国、いや北朝鮮などと比較しても、政治家をやっている個人の能力が著しく低いのではないか、と疑念を起こさせるわが祖国日本。閣僚や代議士に共通一次試験受けさせてみたら、どういう結果が出るか、考えるだに恐ろしい気がする、個別判断での基礎能力のあやうさ。

2013-12-05 22:59:47
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

そういえば数日前、日本を「立憲君主制」と表現した参議院の参考人がおりました。こういうのも共通一次試験会場送りが本来は適当と思います、正直。EUとかのシリアスな現場とくらべて、どこまで腐った、レベルの低い利権周りの井戸端会議であることか、日本の各界に暗澹たる思いを抱かせるサンプル。

2013-12-05 23:03:04
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

反論があるのを覚悟で申しますが、各国と比較してかろうじてどうにか水準を保っている観があるのは日本の公務員であって、政治家?お話にもならない。閣僚?問題外。首長?早くやめてくれというのがどうしてここまで多いか・・・衆愚制という言葉が成立しており、日本は民主主義が破綻している訳だから

2013-12-05 23:05:08
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

こういうことを言うからいろいろ言われるし、補助金などもさっぱり縁がないわけですが、メルケルとかサルコジとかあるいはオバマでもバイデンでも、一人一人いろいろあると思いますが、欧州なり米国なりでまがりなりにも議席なり公職にある人と比べて日本の要人大半はどうしてこう馬鹿で学力低いのか?

2013-12-05 23:08:18
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@SignorTaki 衆愚選挙で人士を選ぶ形になっていません。そういう有権者に大半の責任があるともおもいます・・・ なんとか太郎はいま現在なにやってんですか?

2013-12-05 23:09:18
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@Mono_logue 省庁でものを言う危険は、個人で本当に優秀な例外がいることを知っていますので、ここでは冒しませんが、諸外国の対日本人材がおしなべて優秀であることはまったく言を待ちません。というか、手玉に取られて終わっても仕方ありません。。。

2013-12-05 23:24:53
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@Tanaka_Kei 能力・気力・胆力 日本国内のことは言いますまい。近隣諸国と比較になりにくい現状を感じます・・・

2013-12-05 23:26:24
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

神輿は軽いほうが担ぎやすいというのは、世襲議員からタレント選挙まで共通の衆愚原則と思いますが、これがまかり通る目線国内向けの日本の選挙による「ローパスフィルター」でろ過された面々が大勢を占める議会。そこでの多数決・・・病根がわかりその温存の上で何が出来るかという至難な課題。

2013-12-05 23:32:16
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@929bluebird そういう日本の大衆感情が必然の衆愚制を招いていると思います。残念ですが これが亡国の現実というべきでしょう。。。 どこかで刷新しないと、本当に沈没一直線と思います

2013-12-05 23:34:02
1 ・・ 4 次へ