公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点

● J-WAVE JAM THE WORLD 2013.12.02 BREAKTHROUGH!(20:55ごろから25分ぐらい) 『公文書管理の視点から見た秘密保護法案の問題点とは』 ナビゲーター 中野英紀 (ゲスト:都留文科大学・非常勤講師の瀬畑源(@hajime_sebata)さん)のまとめ  政府は保全監視委とは別に、特定秘密を指定する際の統一基準を議論する有識者会議を設ける方針だ。首相は「情報保全諮問会議」として法公布後速やかに置く意向を表明。特定秘密を記録した公文書の破棄の可否を判断する審議官級の「独立公文書管理監」を設ける考えも示した。 ●政府内に次官級の監視委設置 秘密保護法案で首相 政府内に次官級の監視委設置 秘密保護法案で首相 日本経済新聞 2013/12/4 11:17 (2013/12/4 13:03更新) 続きを読む
57
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点①】成立目前の特定秘密保護法案には反対の声が多数上がる中、実は公文書管理の点からみても大きな問題があるという。そこで公文書管理制度に詳しい都留文科大学・非常勤講師の瀬畑源氏に話を聞いた。 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 12:12:34
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点②】瀬畑源「日本の公文書管理法は2009年6月に成立、2011年4月施行してから約2年半経つが、それ以前は公文書を管理する法律が無く、各省庁の裁量で勝手に文書を捨てたりしていた。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 12:12:57
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点③】瀬畑源「ただ年金記録問題の時に多くの年金記録が無くなっていることが大問題になったことを契機に福田康夫内閣が公文書管理法を作った。福田内閣がやった良いことの一つだ。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 12:16:09
リンク Wikipedia 公文書等の管理に関する法律 公文書等の管理に関する法律(こうぶんしょとうのかんりにかんするほうりつ、平成21年7月1日法律66号)は、日本の行政機関(府・省・庁・独立行政法人等)における公文書の管理方法を定めた法律である。通称は公文書管理法。 2009年6月24日に成立(2011年4月1日施行)した当法律は「公文書」を「国及び独立行政法人等の諸活動や歴史的事実の記録」「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源」と位置づけると共に、 国民主権の理念に則り、公文書等の管理に関する基本的事項を定めること等により、行政文書等の適正な管
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点④】瀬畑源「公文書管理法施行後は公文書はファイル管理簿に載せて保存し、国立公文書館の判を押して内閣府の公文書管理課と国立公文書館がチェックしてから捨てることになっているが、まだ問題点が多い。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 12:21:57
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑤】瀬畑源「まずチェック体制として国立公文書館の担当人数がたった11人と少なく、それで毎年110万もの大量の公文書のチェックをしているので、実質的に全ての公文書のチェックは不可能だ。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 12:25:37
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑥】瀬畑源「菅内閣の時に原発関連の会議での議事録作成をしていなかった件は震災直後の混乱でなかなか議事録作成出来なかったという事情はあったものの、公文書管理法が出来ていたから問題になったこと。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 12:30:52
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑦】瀬畑源「特定秘密は公文書管理法の適用外になる。今までも防衛秘密は例外として適用外にしていた。防衛省は2007年からの6年間で42100件捨てて、国立公文書館に渡してない。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 12:35:50
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑧】瀬畑源「特定秘密指定は大臣がして誰も監視チェック出来ないシステム。安倍総理はいずれ解除されて公文書館に渡すというが解除されたか担保されない。公文書館の担当者は少ないし独立行政法人で力もない」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 12:42:12
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑨】瀬畑源「特定秘密保護法が施行されてしまうと、もし良心ある官僚が問題だと思って内部告発しようものなら逮捕されてしまう。内部が分からなければ特定秘密が全て解除されたか誰も分からない。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 12:46:26
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑩】瀬畑源「安倍内閣が特定秘密保護法案を作るよう要請してきた米国では大統領の発言や携帯電話の通話記録に至るまで全て記録されていて、厳しいルールに基づいて情報公開することになっている。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 12:50:42
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑪】瀬畑源「米国は記録管理庁に2000人以上の担当者が居て秘密指定を監視し、秘密指定の解除や公開する権限を持つ。秘密を指定した人が誰なのかも記録して後世の検証を受けるシステムが出来ている。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 12:53:12
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑫】瀬畑源「一方、日本では内閣の承認で秘密指定延長出来るが、閣議決定で行うと言っても実質は官僚の言うがままでチェックできないし、内閣官房が省庁からの延長申請を厳正にチェック出来るとは思えない。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 12:59:57
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑬】瀬畑源「特定秘密が作成から何年と言わないから100年でも秘密に出来る。国会がチェックするというが、秘密会でも官僚が政治家のチェックを拒んでいる現状で政治家のチェックが機能するとは思えない。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 13:03:34
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑭】瀬畑源「特定秘密を知り得る大臣、副大臣、政務官は他の国会議員や専門家等に相談するには相談者が適性調査を受けてOKでないと逮捕される。ゆえに殆ど大臣と官僚のみで決めることになるだろう。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 13:07:59
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑮】瀬畑源「こんなに官僚に都合のいい制度はない。自民が下野したら情報は入らないし、政治家の手足を縛る。法案作成者は内閣情報調査室で公安の影響力が強い。官僚の都合のいいバイアスのかかった法案だ。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 13:09:38
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑯】瀬畑源「菅官房長官は『活発な議論ができなくなると言ってNSCの議事録は作らない』と言ったが、それならやめてしまえ。秘密指定されたら本当に議事録を作ったかどうか分からなくなってしまう。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 13:14:24
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑰】瀬畑源「特定秘密に指定されて公文書管理法適用外になった時に監視する機関が必要だ。安倍総理は『第三者機関を作る』と言ってるが、監視機関は存在すればいいのではなく、機能しなければ意味がない。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 13:16:34
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑱】瀬畑源「安倍内閣が通そうとしている法案ではチェック体制が出来てない。担当の森大臣は何も考えていない。作った後に批判されて後付けでいろいろ作ったが、訳わからなくなってしまっている。」 #jwave #jamtheworld

2013-12-03 13:19:08
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【公文書管理法から見た特定秘密保護法の問題点⑳】瀬畑源「本来は監視機関を作ってからやるべきなのに、後から監視機関を作ってやってくれでは機能するわけがない。最初から作り直すべきだ。」(終) #jwave #jamtheworld

2013-12-03 13:23:10
瀬畑 源 @hajime_sebata

日本近現代史研究者。専門は象徴天皇制。公文書管理問題にも首を突っ込んでます。拙著『公文書問題 日本の「闇」の核心』(集英社新書)、『国家と記録 なぜ政府は公文書を隠すのか?』(集英社新書)、編著『平成の天皇制とは何か』(岩波書店)発売中。普段はただの横浜ベイスターズファン。

https://t.co/KfnZKpUfqF

リンク So-netブログ 源清流清 ―瀬畑源ブログ― 自分の研究(象徴天皇制)と深入りしてしまった公文書管理問題について思いついたことを書いています。拙著『公文書をつかう―公文書管理制度と歴史研究』(青弓社)刊行しました。
瀬畑 源 @hajime_sebata

明日12月2日(月)FMラジオJ-WAVEのJAM THE WORLDのBreakThroughのコーナー(20:55ごろから25分ぐらい)で、公文書管理制度からみた秘密保護法案の問題点を話します。公式では告知出てませんがよろしければ。http://t.co/xWqJoSni53

2013-12-01 17:47:03
瀬畑 源 @hajime_sebata

ちなみに公文書管理制度の歴史的経緯については、昨年私が日本記者クラブで講演しています。映像や文字起こししたものも上がっているので、よろしければご参照ください。秘密保護法案のなにがまずいのかわかりやすくなると思います。http://t.co/tp5JfGyDzE

2013-12-01 17:56:55