税理士さんからクリエイターの消費税の話

クライアントに報酬の請求書を出す時に消費税をどうするか。税理士@mizukisa氏からの指針。
3
mizuki @コミケ日東ピ13a @mizukisa

ひとつ質問。取引先(クライアント)から「そちら、消費税の申告対象者じゃないから5%は付けないよ」と言われたり、逆に支払の際に「小規模な事業者だから、消費税請求されるのは変だ」と思った経験のある方、います?

2013-12-08 21:51:05
mizuki @コミケ日東ピ13a @mizukisa

よくある間違いなのですが「取引の際の消費税につけるつけない」の基準は「相手が申告する課税事業者かどうか」ではなくて「取引の性質」なんですよね。(自分や)相手の規模の大小によらず、取引の性質が課税取引なら消費税はつくんです。

2013-12-08 21:55:01
mizuki @コミケ日東ピ13a @mizukisa

例えば、1000円の製品のために、フル外注700円で発注をかけている事業者があったとします。この金額は全部税抜です。

2013-12-08 21:59:49
mizuki @コミケ日東ピ13a @mizukisa

このツイート時点での消費税は5%ですから、実際の取引は販売時に1050円、外注発注時には735円になります。

2013-12-08 22:01:23
mizuki @コミケ日東ピ13a @mizukisa

消費税ってのは、原則として「売った際にもらった消費税と、経費支払の際に払った消費税の差額(=事業主で預かってる分)を納税する」仕組みです。この事業者は消費税50円もらって消費税35円払ってるので、差引15円を納税することになります。利益は税抜で「1000-700」で300円。

2013-12-08 22:04:51
mizuki @コミケ日東ピ13a @mizukisa

ここで、この事業者が外注先に「チミのところは課税事業者じゃないから、消費税つけて払わないからね」となったらどうなるでしょうか。

2013-12-08 22:06:33
mizuki @コミケ日東ピ13a @mizukisa

700円に5%つけないと言ってるわけなので、販売時に1050円、外注支払時に700円ですね。消費税の納税はどうなるでしょうか。「販売時に50円もらって、外注費には消費税ゼロだから、差引50円納めてるんでしょ?」と思われますか?そうではないんです。

2013-12-08 22:10:42
mizuki @コミケ日東ピ13a @mizukisa

先述の通り、消費税が課税されるのは「相手が課税事業者かどうか」ではなく「取引の性質」で判断します。そして、性質上「消費税が課税されるべき」取引は「取引価格の中に消費税が含まれている」と考えるのです。

2013-12-08 22:15:15
mizuki @コミケ日東ピ13a @mizukisa

さっきの事業者は「50円もらって、(外注費700円に含まれる)33円を払っているので、差引17円を納める」のです。利益は税抜で「1000-667」で333円。あら、当初の設定より増えてますね。

2013-12-08 22:19:46
mizuki @コミケ日東ピ13a @mizukisa

これが8%、10%になったら…という計算は皆様にお任せします。規模の大小で消費税をつけるつけないという考え方はないんだと知っていただければ。外注費で例えましたけど、印税・原稿料・フリーランスの報酬、みんな考え方は同じですからねー

2013-12-08 22:26:42
mizuki @コミケ日東ピ13a @mizukisa

「今の税込の価格設定でいいや」と思ってる人、8%10%でもその設定で行くのは、実質的に自主値引きですよ?

2013-12-08 22:28:59