歌い踊るヒューマノイド未夢を生んだ「日本の技法」

2010/10/16 日本科学未来館で行われた DIGITAL CONTENS EXPO 2010 においてヤマハ、産業技術総合研究所、エイベックスの協力、SAM振り付け、ELT 持田香織楽曲提供によって実現した、HRP-4C「未夢」のライブから、アスキー福岡氏が感じた「日本の技法」についてのツイート
2
F岡(千本桜とともに400年) @290cart

DCEXPOは本当に面白かった。すべての日本人が、この2010年に絶対に目に留めておくべきイベントだと思う。日本の技術、技法の今現在。そのすべてが詰まっている

2010-10-17 03:40:35
F岡(千本桜とともに400年) @290cart

だからこそ、週アスも自分自身もこのDCEXPOに関われていないことは残念でならない。こんなイベントをやりたいね、って昔はみんなで言ってたでしょ

2010-10-17 03:41:59
F岡(千本桜とともに400年) @290cart

今はイベントの動員に困ったらどこからともなくアイドルを呼ぼうなんて話が出てくるw。どうしてこうなった?

2010-10-17 03:43:07
F岡(千本桜とともに400年) @290cart

でも、結局実現できていないのは自分の問題に返ってくる。限界とか責任とかそういう言葉が頭の中をぐるぐるしちゃって寝られないのかなw

2010-10-17 03:45:51
F岡(千本桜とともに400年) @290cart

目の前のガジェットだけ見て未来とか語んなよ、とか思う。それじゃ飲み屋の会話と大差ないよ。一体CEATECに何人が足を運んだ?

2010-10-17 03:55:34
F岡(千本桜とともに400年) @290cart

ああ、やっぱりいくら愚痴っても自分に返ってくるねw

2010-10-17 03:57:10
青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

進化して指先の動きがつけられるようになったらヤバいですねこれは。 RT @290cart: こっちの動画がオフィシャルみたい。未夢 http://bit.ly/aNCtO5

2010-10-17 04:09:48
F岡(千本桜とともに400年) @290cart

歌はボカロです RT @AOKI_KC 進化して指先の動きがつけられるようになったらヤバいですねこれは。 RT @290cart: こっちの動画がオフィシャルみたい。未夢 http://bit.ly/aNCtO5

2010-10-17 04:13:01
青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

見えるけど存在しない、触れられないゆえに詩情を帯びる3Dミク映像のロマンと、物理世界とガチでわたりあうヒューマノイドのロマン、両方捨てがたいものがありますね! RT @290cart: だって、未夢さん、歌って踊るんだよ!

2010-10-17 04:16:41
F岡(千本桜とともに400年) @290cart

@AOKI_KC 技術は違うけど技法は同じなんですよ。日本的技法

2010-10-17 04:22:36
青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

日本的技法?…ヒントをいただきたいのですが、それは一握りの天才がブレイクスルーする欧州的技法とは対照的な意味での、でしょうか? RT @290cart: @AOKI_KC 技術は違うけど技法は同じなんですよ。日本的技法

2010-10-17 04:28:08
F岡(千本桜とともに400年) @290cart

@AOKI_KC 躍る未夢はダンサーのSAMとのコラボなんですよ。と言ったらもうおわかりでしょ? キソイとアワセ。縦割りだからできる、と

2010-10-17 04:37:31
F岡(千本桜とともに400年) @290cart

もともと縦割りで合わない者同士がどうやって合わせていくか、みたいな。マッシュアップでもなく、コラボでもなく、阿吽でもなく、それはもう日本人の持ってる空気感みたいなもので・・・w

2010-10-17 04:40:27
青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

競いと合わせ、その概念は解りやすいです。意外にも伝統芸能の様々な面がフィットしてるんですね。なるほど! RT @290cart: @AOKI_KC 躍る未夢はダンサーのSAMとのコラボなんですよ。と言ったらもうおわかりでしょ? キソイとアワセ。縦割りだからできる、と

2010-10-17 04:44:48
F岡(千本桜とともに400年) @290cart

@AOKI_KC 夢幻能と同じで、本来現実のものでない何かを、どうやってそこに出現させるかみたいなところは一緒だと思うんです。欧米だともっとオブジェクトがしっかりしてるというか、つまんないというかw

2010-10-17 04:45:10
F岡(千本桜とともに400年) @290cart

@AOKI_KC そんな曖昧な非存在な存在を作るために、欧米言語の100倍以上もあると言われるオノマトペイヤが作られたんじゃないか、と。逆にそんな言語があったからできたという言い方もできます。鍵と鍵穴ですね

2010-10-17 04:47:19
青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

@290cart なるほど擬態語の話から、暗号鍵のことを連想しました。いろんな感情や有り様の入力から一つの擬態語が出力されるけど、出力から入力を逆算することは困難。…入力の機微を伝えたいがために、収束先の擬態語がとめどなく増えていく、と。

2010-10-17 04:57:54
F岡(千本桜とともに400年) @290cart

@AOKI_KC ありがとうございます。でも、日本は方法の国だというのは松岡正剛さんが昔から仰ってることなので、ぜひ松岡さんの著作を参照下さい

2010-10-17 15:10:28