大村湾に於ける水質改善実験の概要に関する呟き

簡単な手段を組み合わせるとより効果が上がるという試験について http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/PR/0403/0310/ http://www.pref.nagasaki.jp/kanhoken/study/mizu.html このように牡蠣だけではなくアコヤガイでの試験も行われているようです。
4
ooi@n_m @izumosobarieato

(ちょっとお話しは変わるが、海洋関係の話)

2010-10-16 23:52:43
ooi@n_m @izumosobarieato

(リアス式海岸とかに区切られた海域の水質があんまり宜しくないのはご存じの人も多いかと思う)

2010-10-16 23:54:07
ooi@n_m @izumosobarieato

(でまあ、そういう入り組んだ海岸線の場合、波の影響が少ないと養殖とかをやる例が結構あるらしいんだが、そうなると水質の悪化が問題になってくる>餌他で)

2010-10-16 23:56:29
ooi@n_m @izumosobarieato

(であるなら、何らかの手段で水質改善を図れない物かと考えるのは当然と言えるのだが)

2010-10-16 23:57:38
ooi@n_m @izumosobarieato

(そこで、あるところではJAMSTECと共同である試験に取り組んだのですが、その試験とは何でしょう)

2010-10-16 23:58:44
JSF @obiekt_JP

瀬戸内海がディスられたようです。RT @izumosobarie: (リアス式海岸とかに区切られた海域の水質があんまり宜しくないのはご存じの人も多いかと思う)

2010-10-17 00:00:11
MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

実際あんまりよくな……ゲフンゲフンRT @obiekt_JP: 瀬戸内海がディスられたようです。RT @izumosobarie: (リアス式海岸とかに区切られた海域の水質があんまり宜しくないのはご存じの人も多いかと思う)

2010-10-17 00:01:17
@supermattun810

たちあがれ伊勢志摩の民 RT @MIBkai: 実際あんまりよくな……ゲフンゲフンRT @obiekt_JP: 瀬戸内海がディスられたようです。RT @izumosobarie: (リアス式海岸とかに区切られた海域の水質があんまり宜しくないのはご存じの人も多いかと思う)

2010-10-17 00:01:50
ooi@n_m @izumosobarieato

@obiekt_JP (イヤ、瀬戸内の一部海域も、だったかも知れんけど確か九州の方じゃなかったかしら>試験)

2010-10-17 00:02:37
ooi@n_m @izumosobarieato

@dragoner_JP (概ね正解なんですが、元々その辺は牡蠣の養殖をやっていたそうでして)

2010-10-17 00:03:59
JSF @obiekt_JP

空気を送り込む。RT @izumosobarie: (そこで、あるところではJAMSTECと共同である試験に取り組んだのですが、その試験とは何でしょう)

2010-10-17 00:04:48
ooi@n_m @izumosobarieato

(赤潮とか何とかの水質悪化現象も働いてて結構厳しかったので、実験海域に選ばれたんじゃなかったかしら)

2010-10-17 00:04:57
ooi@n_m @izumosobarieato

(あと言えるのが海流がなかったんでより厳しかったらしい>海水の入れ替えがあんまり上手く行かない)

2010-10-17 00:05:59
JSF @obiekt_JP

曝気(ばっき)という方法だな。

2010-10-17 00:07:24
ooi@n_m @izumosobarieato

@obiekt_JP (はい、ほぼ正解、海底に曝気かける為のブイを用意して、電源は太陽電池か何かで、その回りに牡蠣筏を並べたのがミソです。>ブイの回りに牡蠣吊した、かもしんなかった)

2010-10-17 00:07:41
ooi@n_m @izumosobarieato

(地上から電源を引っ張るようなことをしては意味ないし、で、テストしてみたら副産物がありまして、牡蠣が結構大きく美味しくなるそうです)

2010-10-17 00:09:00
ooi@n_m @izumosobarieato

(ブイの維持費用他が賄える程度に収入が確保されるんで、割に良いらしい)

2010-10-17 00:09:57
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

JSFさんと半分こで正解か RT: @izumosobarie: @obiekt_JP (はい、ほぼ正解、海底に曝気かける為のブイを用意して、電源は太陽電池か何かで、その回りに牡蠣筏を並べたのがミソです。>ブイの回りに牡蠣吊した、かもしんなかった)

2010-10-17 00:10:02
ooi@n_m @izumosobarieato

(普及したという話は聞かないのでまだ問題があるんだとは思うけど、単純に金掛けて曝気するだけじゃなくて、それを維持出来るような収入の道が確保されたというのは割によく考えられたなあ、とは思う。)

2010-10-17 00:11:51
Karura MG @KaruraMG

@izumosobarie 何故牡蠣なんでしょうか?牡蠣は大食らいなのかしら?

2010-10-17 00:13:32
ooi@n_m @izumosobarieato

(以上、割に実用的かもしんない水質改善方法のお話でした)

2010-10-17 00:14:31
ooi@n_m @izumosobarieato

@KaruraMG (元々牡蠣の養殖をやっていたそうでして、大食らいと言うより水質改善に向くそうです)

2010-10-17 00:15:29
Karura MG @KaruraMG

@izumosobarie 水質改善は空気供給からということでしょうか?牡蠣に養分を食べさせるのかと誤解しました。

2010-10-17 00:24:46
ooi@n_m @izumosobarieato

あながち誤解でもありません、そういえばどっかに報告書無かったかしら、と調べ直したらサイト見つけました、大村湾の事例ですね。http://bit.ly/cjD3Ag

2010-10-17 00:28:18