世界のタクシー事情を語る、渡邉正裕氏の炎上事件レビューを兼ねつつ

ただの炎上事件で終わらせない。 ジャーナリスト渡邉正裕@masa_mynews氏の発言から拡がった世界のタクシー情報の集積。
89
前へ 1 ・・ 6 7
吉田尚 @namepyon

後から別の客が乗ってくるの、中国も多いです。RT @synfunk 韓国でタクシー乗った時に面食らったのは見知らぬ人とでも“相乗り”が一般的だったことだな。え、乗ってきちゃうの?と驚いたがそれぞれがチップを払えば運転手にとっては効率的か。

2013-12-14 16:03:34
ナスカの痴情ェ @synfunk

中国では運転手にチップを払うんでしょうか。チップ制なら人が多いほうがいいでしょうね。 RT @namepyon 後から別の客が乗ってくるの、中国も多いです。RT 韓国でタクシー乗った時に面食らったのは見知らぬ人とでも“相乗り”が一般的だったことだな。え、乗ってきちゃうの?と驚い

2013-12-14 16:07:07
フタナリスト(っ'😷')╮ =͟͟͞͞ 🥚 @hellkult

フランスの映画タクシーしかり、海外ではぶっとんだタクシー設定が映画でよくされるけど日本のタクシーはあんまそういう描かれかたせんな

2013-12-14 16:11:56
吉田尚 @namepyon

チップはないですね。先に降りる時はメーター通り払ってます。後の客はそこから先の差額だけだと安すぎることもあるから若干上乗せして払ってるかと。RT @synfunk 中国では運転手にチップを払うんでしょうか。チップ制なら人が多いほうがいいでしょうね。

2013-12-14 16:55:48
じゅんきち @ikimonoMerlion

タクシー運転手にニーシーハングオレンマ?(あなたは韓国人ですか)と聞かれたときに、ブシー。ウォーメンシーリーベンレン(違います。私達は日本人です)と答えたら、後輩がウォーシーリーベンレン(我是日本人)を覚えました(^^)v

2013-12-14 18:12:33
島本 @pannacottaso_v2

ロンドンはタクシーの台数自体を規制してはいないけれど、免許制度を参入障壁にしてるから一定のクオリティを満たさないと参入できず、過当競争になりにくいのか。タクシーの場合、運転手を客が選ぶことは難しいので免許制度は医師免許と同じように有効に働くんだろうな。

2013-12-14 18:37:55
economicscience @economicscience

「有識者」が「海外」という言葉を使う時には注意が必要です。アメリカだけの事情である場合がほとんどですが・・・

2013-12-14 18:53:17
economicscience @economicscience

規制緩和論者がタクシーのことを取り上げることはよくありますが、イギリスのことは敢えて無視をする傾向にあります。イギリスはサッチャー政権の時に規制緩和を行った国として、他の例ではよく取り上げる傾向がありますが、自分の理屈と合わないものは無視するようです。

2013-12-14 18:57:19
手ぎつねの人(射影前) @_handyfox

アメリカの例だと、英語が得意でない移民とかのタクシー運転手が多かったような。

2013-12-14 19:23:39
Ryo3 @ryo3desuyo

これがアメリカだったら、乗ったタクシーが臭うというのは、「サービス業なのにあり得ないこと」ではなく、「日常の中で遭遇し得るアンラッキー」かもしれない。ひょっとしたら今日のような状況は、都市部の周縁地から今後徐々に珍しいものでなくなっていくのかもしれない。

2013-12-14 19:24:32
porter_nyc @porter_nyc

日本と外国のタクシードライバー事情とか実にくだらないよね。逆に同じ方が気持ち悪いじゃないの(笑)ああいう話題に乗じることで国際比較ぶってるつもりでも、経験と考察の薄さが露呈してるだけだよね(笑)

2013-12-14 21:34:25
前へ 1 ・・ 6 7