「監督」こと小島秀夫氏、現代の若者たちを鼓舞する。

主に小島氏への質問と、それに対する氏の回答をまとめました。
8
小島秀夫 @Kojima_Hideo

難解なもの、新しすぎるもの、非凡なものは、世間には受け入れられにくい。「2001年宇宙の旅」も「ブレードランナー」も公開当時は興行成績も悪く、酷評された。本来ならば一般ユーザーとの間を繋ぐのは評論家や解説者なのだが、今はその役割を担う人がいない。だから自分のセンスを磨くしかない。

2010-10-16 18:51:36
小島秀夫 @Kojima_Hideo

僕が海外の映画を観るようになったのはTV放映されていた洋画劇場と番組の前後で丁寧に解説してくれた映画解説者のおかげ。同じく映画館ではパンフレット。音楽ではライナーノーツ。翻訳本ではあとがき。どれも馴染みのない外国文化を咀嚼し易いように噛み砕いて、日本人向けに紹介してくれたから。

2010-10-16 19:30:53
小島秀夫 @Kojima_Hideo

洋画を映画館に観に行く。海外にはパンフレットは売っていない。日本だけのもの。パンフレットを買うと全く知らない映画の背景やスタッフやキャストの事、近況や過去作品が載っている。それが映画の理解と次の手がかりとなる。それは映画評とは違う。音楽のライナーノーツも翻訳本のあとがきも同じ。

2010-10-16 20:40:55
小島秀夫 @Kojima_Hideo

ネットでは作品をユーザーが「面白かった」、「つまらなかった」と評価する。ユーザーの主観がそのままダイレクトに語られる。それらは数値化され蓄積された結果、マジョリティの意見だけが残る。そうではなくどういう人がどういうものを創ったか?食わず嫌い人にも興味を持たせる媒体が必要では?

2010-10-16 20:49:58
ぬっきー @nukky2000

難しいですよね、みんな時間に制限があるわけですから。そもそも食わず嫌いな人に興味を持たせる必要ってあるでしょうか?生産側からしたらあるでしょうが、それなら広告という媒体があると思います。ヌードを使ったりすれば多少は興味を持ってくれるのではないでしょうか@Kojima_Hideo

2010-10-16 23:10:46
小島秀夫 @Kojima_Hideo

人は生まれる土地や境遇を選択は出来ません。その偏った世界の中だけで一生を終えるのは不幸です。外の世界を知る機会が必要だと思いませんか?@nukikos: 食わず嫌いな人に興味を持たせる必要ってあるでしょうか?生産側からしたらあるでしょうがそれなら広告という媒体があると思います”

2010-10-16 23:22:29
みお@審神者モード @daily_mio

箱庭世界の中で終える一生を、不幸と断じることは誰にも出来ないと思います。それは個々人の価値観に依る所が大きい RT @Kojima_Hideo: 人は生まれる土地や境遇を選択は出来ません。その偏った世界の中だけで一生を終えるのは不幸です。外の世界を知る機会が必要だと思いませんか?

2010-10-16 23:29:25
小島秀夫 @Kojima_Hideo

自分の責任でそれを望む人は、それでいいと思います。問題は何も知らずに一生を終える。あるいは知りたいのに外の世界を知る方法を持たない人達です。@daily_mio: 箱庭世界の中で終える一生を、不幸と断じることは誰にも出来ないと思います。それは個々人の価値観に依る所が大きい ”

2010-10-16 23:34:56
みお@審神者モード @daily_mio

成る程、確かにその意味では、誰にも均等に知る機会は必要かもしれないですね。判断を下すにも材料は要りますし RT @Kojima_Hideo: 自分の責任でそれを望む人は、それでいいと思います。問題は何も知らずに一生を終える。あるいは知りたいのに外の世界を知る方法を持たない人達です

2010-10-16 23:39:22
@shiroikiri

箱庭世界と聞いて、CHI-RANの『秘蜜少女』に収録されている『好きにさせないで』を思い出した。

2010-10-16 23:40:13
@Decent_Love

@Kojima_Hideo つまり監督は、機会を与えはするがその後はその人の判断に任せる。ということですね。

2010-10-16 23:36:08
小島秀夫 @Kojima_Hideo

そうです。若者の視野を広げ、選択肢を広げてあげる。それが親や先輩、教師、大人の責任です。しかし、僕にそれを教えてくれたのは映画や小説でした。@Decent_Love: @Kojima_Hideo つまり監督は、機会を与えはするがその後はその人の判断に任せる。ということですね。”

2010-10-16 23:39:36
@Decent_Love

@Kojima_Hideo 監督が求めているのは、作品の「レビュー」ではなく、作品が作られたという「情報」と言うことでしょうか?

2010-10-16 23:44:11
鉄平/hinami.net/8BL-RN69J@11 @hinami_net

偏った世界の外を知らないことが必ずしも不幸だとは思えません。 RT @Kojima_Hideo: (前略)その偏った世界の中だけで一生を終えるのは不幸です。(後略)

2010-10-16 23:44:13
小島秀夫 @Kojima_Hideo

個人の事ではありません。子供や後輩を育てたり、社会や世の中や未来を、より良くする為に知る事は必要です。@hinami_net: 偏った世界の外を知らないことが必ずしも不幸だとは思えません。 RT @Kojima_Hideo: その偏った世界の中だけで一生を終えるのは不幸です。”

2010-10-16 23:51:41
このツイートは権利者によって削除されています。
小島秀夫 @Kojima_Hideo

ある地域のある大人の押し付け(思想)が正しいか?時代にあっているか?を知る為には外の世界を知る必要があるのです。@ztirfy: @Kojima_Hideo ただ、「こうしろ!」と押し付けるのは、大人のエゴで有り、本人の自由を奪いますから、その辺りの匙加減が大切だと思います。”

2010-10-16 23:57:16
天草 銀(Gin Amakusa) @amagin0125

世の中の大人と呼ばれる人たちが皆そういう考え方を持っていたらどんなに良かったか。とつくづく思います。 RT @Kojima_Hideo: そうです。若者の視野を広げ、選択肢を広げてあげる。それが親や先輩、教師、大人の責任です。しかし、僕にそれを教えてくれたのは映画や小説でした。

2010-10-16 23:56:00
小島秀夫 @Kojima_Hideo

心配入りません。僕の周りにもロクな大人はいませんでした。その変わり、外の世界には立派な、いろんな人が沢山います。さっきから、その事をいっているのですw@amagin0125: 世の中の大人と呼ばれる人たちが皆そういう考え方を持っていたらどんなに良かったか。とつくづく思います。”

2010-10-17 00:01:30
天草 銀(Gin Amakusa) @amagin0125

伝える事、育てることこそ大人達がするべき一番大事な事ですよね。知らなければ生かすことも出来ないし @Kojima_Hideo: 心配入りません。僕の周りにもロクな大人はいませんでした。その変わり、外の世界には立派な、いろんな人が沢山います。さっきから、その事をいっているのですw

2010-10-17 00:12:29
@metalgear7535

@Kojima_Hideo 確かに情報は価値であり力ですが、情報をなにも持っていない人達はその処理を上手くできるのでしょうか?

2010-10-16 23:44:29
@metalgear7535

@Kojima_Hideo 知るということが必ずしもより良く幸せにするものではないのでは?情報を持っていないものは、それを真に受ける可能性だってありますよね・・・

2010-10-17 00:01:29
小島秀夫 @Kojima_Hideo

「まだそんな事ばかり言ってんのでっか〜」@metalgear7535: @Kojima_Hideo 知るということが必ずしもより良く幸せにするものではないのでは?情報を持っていないものは、それを真に受ける可能性だってありますよね・・・”

2010-10-17 00:03:27
@kuraspa

@Kojima_Hideo 日本は諸外国と比べて否定的な意見が多いのでしょうか。ツイートを見てると不安……。

2010-10-17 00:09:46
小島秀夫 @Kojima_Hideo

元気を貰うどころか、萎えてきますw@kuraspa: @Kojima_Hideo 日本は諸外国と比べて否定的な意見が多いのでしょうか。ツイートを見てると不安……。”

2010-10-17 00:11:13
1 ・・ 4 次へ