
SRM 600.5
4時間、1000-1500-1500という変則マッチでした。Unrated + 40位以上はTシャツ獲得ということで、コーディングフェーズ終了からチャレンジフェーズまで大変和気あいあいとしており、胸熱な展開となった部屋も多かったようです
-
masashinakata
- 2476
- 0
- 0
- 0
- 0

@hogeover30 メールによると「Spectator(観客)になれば抽選権獲得よ」、だそうです。念のため、僕はルームに入るくらいしておこうかなと思っていますw 問題を開く必要があるかどうかは分かりません
2013-12-15 23:32:48
アリーナのメニュー、ボタンにはショートカットを表す下線が引いてある。恐らくWindowsではAlt + T等だろうが、OS Xではctrl + option + Tだ
2013-12-15 23:37:11
Competitive Programming Advent Calendar、15日目はなんと、3本の寄稿をいただきました!: http://t.co/Odpalu12v1
2013-12-15 23:43:24
一本目は@not_522さんに寄稿いただきました!: 幾何コンテストの解説と感想 - not's memo - TopCoder部: http://t.co/gbJ22evbNF
2013-12-15 23:43:52
二本目は@Darseinさんに寄稿いただきました!: 順列の問題で使えるかもしれない基礎知識 - Darseinのプロコン日記: http://t.co/q5OWF8MsbO
2013-12-15 23:44:30
@hogeover30 @masashinakata http://t.co/KhsKUSAEAO 一番下見ると3時間Arenaにいれば良いみたいです。If you choose not to competeと書いてあるので問題開いても見物人扱いされるかは怪しい気がします
2013-12-15 23:44:37