医療のアクセス、コスト、クオリティーはどのように変化すべき?

超高齢化社会、大量死社会に突き進んでいく日本の医療・介護。 今後の医療のアクセス、コスト、クオリティーはどのように変化すべきか?胃瘻や嚥下リハの問題、など議論は拡散していますが、つらつらとまとめてみました。 Yosyanさんの「すべてはトレードオフです。バラ色の解決策などあろうはずもありません。それだけの事です。」が全て。
13
田舎の元外科医 @inakashoge

そうではなく、地域の医師をもっと偏在(集約)化しなければ、交替制勤務は導入できません。/>「負担軽減の究極は医師の確保。地域の医師の偏在を是正することが不可欠」と述べるなど、 / “http://t.co/qmZIVIV0NR |…” http://t.co/xiFGbLFEp6

2013-12-09 18:15:29
田舎の元外科医 @inakashoge

7:1病床の削減は財務省も本気らしい。ところで麻生さんの病院では前回診療報酬増額時に医師の給与を上げたのだろうか? / “財務相「診療報酬プラスは医師の所得増」−自然増「“当然”増でない」とも (医療介護CBニュース) - Yah…” http://t.co/iTS6ncUM3h

2013-12-13 17:22:08
田舎の元外科医 @inakashoge

医療法上の医師定数は夜間分は考慮されておらず、十分な医師数ではない。現に多くの病院で夜間診療医は労働時間に加算されない「当直医」として勤務している。/“医師の充足率、改善傾向も92.5%、11年度立入検査” / “<日本最大級>医…” http://t.co/chtPsFWIQH

2013-12-16 13:15:55
POOH @DrPooh08

競争原理や規制緩和という視点で,医療と介護を同列に扱うのは… / “「医療・介護」という成長分野のカギとなる「二兎戦略」:日経ビジネスオンライン” http://t.co/C42GrUTU10

2013-12-16 17:41:50
花道楓 @hanamichi_kaede

【「医療・介護」という成長分野のカギとなる「二兎戦略」 http://t.co/hGvsLl1RVk 】「医療・介護」を金儲けの道具にしようと企んでる時点でクソだと思う。どんなに美辞麗句を並べようと。共感できるのは「ビッグデータ活用」ってとこだけだな。

2013-12-16 18:04:21
POOH @DrPooh08

@hanamichi_kaede それが商売だから仕方ないとは思いますが,それにしても雑すぎではないかと…

2013-12-16 18:21:51
POOH @DrPooh08

医療問題に対して混合診療とか営利企業の参入という解決策を提示してくる方は多いけど,介護の世界ではそういうことは既に実現されているわけで,そこでどういうことが起きているのかという分析があるなら同意するかは別にしてちゃんと伺ってみたいとは思う。

2013-12-16 18:28:06
POOH @DrPooh08

@akubichandobin そうなんですよね。そのあたりを考えたら医療分野の規制緩和がどういう結果になるかおよその予想はつきそうなものですが…。

2013-12-16 18:34:10
POOH @DrPooh08

@akubichandobin 独居でも在宅で最後まで(※ただし自費でサービスを賄えるなら)…みたいな話じゃないかと。

2013-12-16 18:39:15
田舎の元外科医 @inakashoge

@DrPooh08 @hanamichi_kaede 国民にとって必要なことは、生産性を向上させることにより、少人数、低コストで、高レベルの医療、介護を提供すること。つまりできるだけ成長させずに、医療、介護を維持することでしょうね。規制緩和は必要だとは思います。

2013-12-16 18:36:23
POOH @DrPooh08

国際的に比較すれば,低コスト高水準は既に実現されていると思います。もっともこれまでと同じ路線では限界だと思いますが…。 @inakashoge @hanamichi_kaede

2013-12-16 18:45:45
田舎の元外科医 @inakashoge

@DrPooh08 @hanamichi_kaede ええ。今のままでは、限界が見えているので、国民の選択として、アクセス、コスト、クオリティーのうちどれをどのくらい諦めるかという話になると思います。医療従事者の頑張りも限界ですしね。

2013-12-16 18:52:19
POOH @DrPooh08

医療の公定価格を切り下げた結果,コストに見合ったことしかやらないとなったのがイギリスで,コストを度外視して限界まで頑張ったのが日本,と理解している。イギリスは揺り戻しが来たけど日本は…

2013-12-16 18:49:50
POOH @DrPooh08

先程のお話をあわせるとアクセス制限ということになりそうですね。当方も今後手をつけるとしたらまずはそこかなと思います。 @inakashoge @hanamichi_kaede

2013-12-16 18:56:51
田舎の元外科医 @inakashoge

@DrPooh08 @hanamichi_kaede 国民皆保険をどのようにして維持するのか?大量死時代の死に場所をどのように確保するのか?医療介護従事者の職場環境をどのように改善するのか?と考えると、アクセス制限だけではこれらを実現できない様にも思います。

2013-12-16 20:00:13
bn2 @bn2islander

@inakashoge @DrPooh08 @hanamichi_kaede 生産性と言うものをどう定義するかですね。お金で判断するのであれば単価をあげれば生産性は上がります

2013-12-16 18:43:16
田舎の元外科医 @inakashoge

@bn2islander @DrPooh08 @hanamichi_kaede まあ、単純に単価が上がる時代ではないので。生産性向上のアウトカムが、労働時間当たりの仕事量(手術件数など)であっても、売り上げは上がりますし、そのような病院以外は淘汰されるのではないかと考えています。

2013-12-16 19:28:30
bn2 @bn2islander

@inakashoge @DrPooh08 @hanamichi_kaede 単価の高い病院が生き残った結果、単価の低い病院が淘汰されてしまったら、生き残った病院が今度は単価の低い仕事も引き受けざるを得ないので結局は潰れるように思います

2013-12-16 19:38:00
田舎の元外科医 @inakashoge

@bn2islander @DrPooh08 今は医療機関による単価の差はほとんどありません。ある医療行為を行うために必要な経費が高い病院と、低い病院があり、高い病院は淘汰されるだろうと言う話です。 単価の低い仕事は、亜急性期や慢性期の仕事に分担されると思います。

2013-12-16 19:55:59
bn2 @bn2islander

@inakashoge @DrPooh08 単価というのは診療報酬的な意味合いです

2013-12-16 19:56:44
田舎の元外科医 @inakashoge

@bn2islander @DrPooh08 今の急性期医療が非効率かつ医師の長時間労働を強いているのは急性期病院数が多すぎるためで効率化のための集約化は避けられないと考えています。そして、急性期病院として残れなかった病院が、後方病院化して単価の低い医療をすることになると。

2013-12-16 20:09:57
田舎の元外科医 @inakashoge

@bn2islander @DrPooh08 確かに、急性期病院の集約化を誘導した後に、診療報酬を切り下げられて、全病院がさらに苦しくなるというシナリオは十分あり得ると思います。

2013-12-16 20:11:34
bn2 @bn2islander

@inakashoge @DrPooh08 急性期病院数が多すぎと言うのは長時間労働を強いる理由にはならないような印象はあります

2013-12-16 21:03:04
田舎の元外科医 @inakashoge

@bn2islander @hanamichi_kaede @mosriteowner @DrPooh08 急性期病院を集約化しスタッフも患者も集約することで、医師は交替制勤務を可能とし、労働密度を上げることで、病院の売り上げも上がり、雇用を維持することが可能になるという理屈。

2013-12-16 21:10:25
花道楓 @hanamichi_kaede

僕はコストを諦めるべきだと思っています。消費税を上げ社会保障費を増額し、さらに高齢者の自己負担割合を上げる。その上でセーフティーネットとしてあらゆる疾患に対する『緩和ケア』だけは低価格に設定する。 @DrPooh08 @inakashoge

2013-12-16 20:50:46
1 ・・ 4 次へ