「美術・批評業界への不信」(上山和樹)への、画家・永瀬恭一氏からのレスポンス

このまとめをきっかけとした、上山和樹(まとめ主)によるエントリ: http://d.hatena.ne.jp/ueyamakzk/20131222
1
上山和樹 @ueyamakzk

ブログを記しました。 《美術・批評業界への不信》 http://t.co/19vqvGQ3az ▼斎藤環氏や、四谷アート・ステュディウム閉校問題に触れています。

2013-12-21 13:07:27
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

これは僕応答したほうがいいのかな RT @ueyamakzk ブログを記しました。 《美術・批評業界への不信》 http://t.co/SUozSKfDxQ ▼斎藤環氏や、四谷アート・ステュディウム閉校問題に触れています。

2013-12-21 21:35:08
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

.@ueyamakzk ブログ拝読しました。僕は上山さんの期待されている応答者ではないと思うのですが、「経験の条件」の解説が斎藤さんなのは僕は驚きました。で、そこがミソなんだと思いました。端的にいえば、その「驚き」が期待された人選だった可能性はあるんじゃないかなと感じました。

2013-12-21 21:41:03
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

.@ueyamakzk 今回の「経験の条件」は上山さんの言う通り「普及版」で、簡単にいえば岡崎さんの通常の読者の「外」に届ける必要がある。であれば岡崎さんの考えに沿って的確な応答をしてない異なる立場の人が書いた方が、ボールが遠くに届く可能性があるということなのかもなと感じました。

2013-12-21 21:45:14
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

.@ueyamakzk 四谷アート閉校問題へのコメントは、むしろ立場が異なる人がどんどん寄稿し発言もすべきだと僕は思います。東さんのような方のコメントも載ったほうが政治的に効果的だとも思いますし。

2013-12-21 21:53:51
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

.@ueyamakzk 上山さんが指摘した斎藤さんと岡崎さんの齟齬は今でも有効で、だとすれば本もステートメントもその事をカッコに入れた経済的・政治的波及効果が期待されての事かと。斎藤さんもそれに応えてるのだと思います。が、それってどうなの、という意見はあってしかるべきと思います。

2013-12-21 22:03:20
上山和樹 @ueyamakzk

@nagasek 永瀬さん、ご多忙のところ、拙エントリに反応をくださり、本当にありがとうございます。

2013-12-22 11:45:06
上山和樹 @ueyamakzk

@nagasek いただいたコメントをきっかけに自分の再整理を書いていたら、長くなってしまいました。そこで、ツイッターではなくブログのエントリにしようと思うのですが、昨晩の永瀬さんのコメントを togetter にまとめて冒頭に掲げるのは、問題ありますでしょうか。

2013-12-22 11:47:40
上山和樹 @ueyamakzk

@nagasek 反論というより、私の再整理が主眼ですので、断わっていただいても大きな不都合はございません。ご検討をいただければ幸いです。(難しい問題にわざわざレスポンスを頂き、重ねてありがとうございます)

2013-12-22 11:50:05
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

@ueyamakzk こんにちは。僕のツイートをまとめられるのは全く問題ありません。よろしくお願いいたします。

2013-12-22 12:32:08