「藤森照信x山口晃 日本建築集中講義」を読みながら

「藤森照信x山口晃 日本建築集中講義」(淡交社 2013)で訪問した建築や話題になっていた事をまとめてみました。
12

法隆寺

リンク 琥珀色の戯言 【読書感想】藤森照信×山口晃 日本建築集中講義 【読書感想】藤森照信×山口晃 日本建築集中講義 ☆☆☆ 内容紹介 〈ヘンな建築好きの建築家・藤森照信セ..
s_matashiro @glasscatfish

これは面白そう、というか買った。 淡交社の月刊誌「なごみ」の連載 それにしても、山口晃って、常にネタ探ししてるんやww 【読書感想】藤森照信×山口晃 日本建築集中講義 ☆☆☆ - http://t.co/LUpq5zEbUq http://t.co/0w9tLOGqJs

2013-12-20 18:58:29
拡大
s_matashiro @glasscatfish

@glasscatfish 名前は馴染みがあっても、行ったことないところが多いなぁ。 行った(見た)のは、法隆寺・日吉大社・投入堂・修学院離宮か。西本願寺はいつも前を通るだけだ。 http://t.co/joluhL7UJi

2013-12-20 21:14:40
拡大
s_matashiro @glasscatfish

法隆寺の柱のエンタシスって、ギリシャの影響で出来たというのは裏付けが無い「説」だったのか。 http://t.co/ruT4KNRIsC http://t.co/ZuilMTkrPd それにしても、伊東忠太という人、面白いなぁ。 http://t.co/kMOemSDu3e

2013-12-26 00:19:06
リンク t.co 伊東忠太 - エンタシスのギリシャ起源説 - Weblio辞書 伊東忠太 エンタシスのギリシャ起源説 円柱の中央部に膨らみをつけて立体感を付ける技法をエンタシスという。法隆寺の支柱の胴張りとギリシャ建築のエンタシスを関連づけた忠太の学位論文(1893年(明治26年))は、具体...
リンク gooブログ 築地本願寺の妖怪たち - おじさん山伏です 築地本願寺は、明治・大正・昭和の時代の有名な建築家 伊東忠太博士により設計されました。 西本願寺22世宗主の大谷光端師と伊東忠太の 関係から生まれました。 伊東忠太と大谷光端師との 挑戦と挫折の記念碑と言われています。 なお、伊東忠太博士は、 建築界で初めての文化...

日吉大社

s_matashiro @glasscatfish

日吉大社は猿が神獣だから、犬禁止なんだ。 =「境内 犬入れるを 禁ず  日吉大社。 - 老犬たちと老夫婦 - Yahoo!ブログ http://t.co/5tesbPFXHN

2013-12-26 00:54:47
s_matashiro @glasscatfish

う〜ん、これを見ても山口晃・藤森照信のいう「しっとり感」ってのはよくわからない・・・ 日吉大社写真館 http://t.co/jsWXS5iWme 公式ツイッター https://t.co/YBfk2dpsDl

2013-12-26 00:59:40
s_matashiro @glasscatfish

ま、日吉大社といえば、門前の鶴喜そばの方に目が行ったり・・・ http://t.co/YMTaagi7pz ここで、亡くなる前の宇野元総理に会ったことがあるなぁ。 http://t.co/L2KTgxqC1e

2013-12-26 01:06:09
リンク t.co 本家鶴喜そば 本家鶴喜そば本店。創業280年の伝統の味と技術を守り続けています。
s_matashiro @glasscatfish

「穴太(あのう)の石組み」をずっと「あなた」だと思ってた。 http://t.co/uQ8Fqnv2kA http://t.co/8s0EsTrhRS

2013-12-26 01:10:22

投入堂

s_matashiro @glasscatfish

鳥取、三朝温泉の投入堂には学生の頃に行った。予備知識なく行ったので、そりゃあビックリした。 http://t.co/CwAkZiHa5P 建物より印象が強烈だったのは、白い行者服の若い娘さんと、同じいでたちのご両親とおぼしき男女。三人で一心不乱に祈ってた。何かあったんだろうか?

2013-12-27 08:20:49
リンク t.co 三徳山投入堂 | いい旅、湯めぐり 三朝観光ガイド 山陰鳥取県にある三朝温泉観光協会のオフィシャルサイト
s_matashiro @glasscatfish

[日本一危険な国宝見学!・・・投入堂参詣] http://t.co/6dSQ4DPY4y

2013-12-27 08:32:08
リンク BOSSの言霊 日本一危険な国宝見学!・・・投入堂参詣 濃密な初日を終えてベッドに横になったのは、22時過ぎ。翌朝4時過ぎまで爆睡でしたが、前日の起床時間が未明0時過ぎということを考えると、まあ致し方ないところ...
s_matashiro @glasscatfish

こちらのブログでは、幾つかあるお堂の様子がよく分かります。 じげブロ - とりちゅう http://t.co/iYwQwJmNZn

2013-12-27 08:35:46
リンク 地域密着型ブログ≪じげ風呂(じげブロ)≫ 日本一危険な国宝、投入堂に行ってみた | とりちゅう
s_matashiro @glasscatfish

磐越自動車道の五百川あたりから、投げ入れ堂っぽいお堂が見えるんだけど、あれはそこそこ有名なんだろうか?高速の北側。

2013-12-27 08:44:23

旧岩崎邸

1 ・・ 4 次へ