魏の曹家の道教、呉の孫家の仏教

干し芋のリストで頂いた『高僧伝』を読んでいるが、三国志の中で唯一孫権だけが、仏教に興味津々のようで興味深かった。支謙という異国の仏教学者を召して東宮に支えさせたり、康僧会という僧を召して仏舎利をゲットしようとしたりしている。
2013-12-29 17:58:52
面白いのは、康僧会と沙門たちの祈りによって仏舎利が顕現したのを孫権は「ソレ本物か?」と疑って、「本当の仏舎利ならば劫火でも焼かれず、金剛の杵でも打ち砕けない」というので、本当に力士たちに命じて鉄の上に仏舎利を載せてそれを力士に叩かせてる。孫権、なんてことするんだ!(笑)
2013-12-29 18:01:26
ちなみにその仏舎利は見事に鉄の板が凹んでも砕けなかったので孫権はいたく関心して、仏舎利を納める仏塔を建立して建初寺という寺院を建ててやってる。ちなみに魏についての記事も少しあるが「教化が行き届かず」とあるばかりで、どうも魏では仏教の布教は上手く行ってなかったみたい。
2013-12-29 18:04:03
まあ、魏は道教が盛んだったし、仏教の入り込む余地はあまりなかったのだろうなあ。中国の仏教は南方の呉の方が先広まり始めたみたい。ちなみに例によって蜀の記録はなし(笑)
2013-12-29 18:06:08
@Jiraygyo 「とりあえず、スゲェものかどうかを壊れるかどうかで判断する」 孫権素直に可愛いじゃないですか(笑) 私も買おうかなぁ(笑)
2013-12-29 18:07:25
三国志に関わる部分は本当に少ないよー RT @ArgentBrand: @Jiraygyo 「とりあえず、スゲェものかどうかを壊れるかどうかで判断する」 孫権素直に可愛いじゃないですか(笑) 私も買おうかなぁ(笑)
2013-12-29 18:09:41
@Jiraygyo 「無門関」とか僧侶話は好きなので、スパイス的に三國志があるだけでもとっつきやすそうとみました!
2013-12-29 18:12:38
孫皓のちんこの話は笑った RT @ArgentBrand: @Jiraygyo 「無門関」とか僧侶話は好きなので、スパイス的に三國志があるだけでもとっつきやすそうとみました!
2013-12-29 18:19:36
仏教意外では懲りなかったので孫皓は国を滅ぼしたって書かれてる。仏教中心の本なので RT @ArgentBrand: @Jiraygyo 「仏教は本物だ。タマ取りに来やがる」(笑)
2013-12-29 18:49:36
後の暴虐で有名な孫皓の話。孫皓は呉で仏教が普及しているのが気に入らなかったらしく、張昱という側近に僧会に向かわせて、難詰させたが張昱は論破されてしまい、すごすごと帰えるハメになってしまった。何しろ建初寺は大皇帝孫権が建立したもので潰すわけにはイカなかったらしい。
2013-12-29 18:13:05
さて、その後、孫皓の後宮で何故か衛士が仏像を掘り出した。かねてより仏教が気に入らなかった孫皓は、便所に仏像をおいて臣下と一緒に小便をかけてふざけあった。ところが、その後まもなく孫皓は全身が痛くなり、特にちんちんが腫れ上がってその痛みの声は天まで届くほどだったという。
2013-12-29 18:15:35
あまりにも痛いのでいろんな神に祈っても治らない。反省した孫皓は仏像を香湯な何十回も洗って殿上に安置し、焼香して懺悔し、孫皓も枕に頭をあてて罪状を告白し、更には僧を呼んで仏法をといてもらったという。それで十日後ようやく痛みが収まったという。何してんだよ、孫皓。
2013-12-29 18:18:25
@Jiraygyo Σ|◇´) 孫皓のちんこ腫れる話、面皮を剥ぐ逸話とセットにしたかったですねーw 皮つながりで。
2013-12-30 17:11:22
後漢の世高という仏教徒も江南に行くんだよね、南方と仏教の親和性が高かったらしい。まあ南方はインドと交易盛んだったしね RT @xiaoke_As: @Jiraygyo Σ|◇´) 孫皓のちんこ腫れる話、面皮を剥ぐ逸話とセットにしたかったですねーw 皮つながりで。
2013-12-30 17:13:22
魏の曹家と道教、呉の孫家と仏教って、古代の宗教というものの比重の大きさを考えると意外に影響でかい物件ではないかなーと思うのですよね。
2013-12-30 17:08:25
@Jiraygyo 壁│v´) 日本に最初に到来した漢字音が南方系統の音であり、仏教もまた呉、南朝などの江南経由だったことを思うとおもしろい話ですね。
2013-12-30 17:14:40
海流は偉大やで RT @xiaoke_As: @Jiraygyo 壁│v´) 日本に最初に到来した漢字音が南方系統の音であり、仏教もまた呉、南朝などの江南経由だったことを思うとおもしろい話ですね。
2013-12-30 17:15:12