-
matsudayuuichi
- 63899
- 408
- 106
- 512

より多くの人に伝わってこそデモの意味があるんだろうと思います。RT@r_lighthouse28: 野口健さん、初めまして。今朝の産経の朝刊の健さんの文章を読んで、まったくその通りだと思いました。
2013-12-26 10:04:52
主な活動は富士山の清掃活動、ヒマラヤでの学校建設や森林再生プロジェクト、ヒマラヤにランドセルを届けようプロジェクト。防衛省オピニオンリーダー。亜細亜大学客員教授。山梨県観光大使。茅野市縄文ふるさと大使。総社市環境観光大使。おおつき大使。三菱自動車アンバサダー。NPO法人富士山クラブ理事長。NPO法人ピークエイド理事長。

本日12月26日、産経新聞に連載「直球&曲球」が掲載されています。 以下からもご覧いただけます。 http://t.co/rWjifbaxfl 野口健事務所
2013-12-26 12:20:47
デモのあとの官邸前がゴミだらけって本当ですか?"@kennoguchi0821: 本日12月26日、産経新聞に連載「直球&曲球」が掲載されています。 以下からもご覧いただけます。 http://t.co/61Cx460q7Y 野口健事務所"
2013-12-30 23:46:02
野口健さん@kennoguchi0821 はなぜこんなウソを書くのでしょうか?→「そして彼らが去った後に残されたゴミの多さにも辟易させられた」http://t.co/w37G4IaTYF これは昨年6月30日のNYタイムズの記事→http://t.co/tgIAfVAsNL
2013-12-30 23:54:24
Noma Yasumichi -Counter-Racist Action Collective. 作成7日以内orフォロワー15以下のアカウントからのメンションは自動ブロックの設定になってますのでご注意。過去ログ→https://t.co/ifhmIuzoki

@kdxn 最後のセンテンスはこうです。"with hardly a scrap of garbage left behind." ゴミだらけの写真があるのなら出してみなさい。@kennoguchi0821
2013-12-30 23:55:48
@kdxn このNYタイムズの記事に限らず、昨年の官邸前は終わったあとゴミひとつ落ちていないというのがさまざまなメディアに写真入りで報じられています。実際、官邸前に限らず日本のデモではゴミだらけになることは少ない。@kennoguchi0821
2013-12-30 23:57:01
.@NclsNick @sangituyama @kennoguchi0821 官邸前抗議のボランティアスタッフやってますが、終わった後にゴミは殆どありません。あっても抗議終了後スタッフがゴミ袋持って巡回するのでゴミだらけなんてまず有りえませんね。
2013-12-31 00:02:09
国会前での秘密保護法反対の人たちはカネをもらっていたと書いた西田昌司@j_shoujinishida にしろ、見てもいないゴミを捏造した野口健@@kennoguchi0821 にしろ、デモが気に入らないのはわかるがもう少しフェアに批判できないものか。
2013-12-31 00:11:15
@NclsNick @sangituyama @kennoguchi0821 本当に頭に来たわ。くだらねえこと書いてんな野口さん。どんな思いでスタッフが運営やってるか分かってんのか?デマをばら撒くあんたがゴミ野郎だよ。訂正して謝罪しろ。あんたの主張が正しいってんならソースだせよ。
2013-12-31 00:12:29
欧米ではデモ後はゴミだらけになり清掃員が出動するのが普通なので、つい日本も同じと思って書いてしまったのでしょうが、実はこの違いが昨年はずいぶんと話題になったのです。数多く残された写真、動画すべてがあなたの記述と反しています。訂正したほうがいい。@kennoguchi0821
2013-12-31 00:17:12
はい、証拠。http://t.co/tgIAfVAsNL RT @sankei_sunayama: 「反原発デモの後には大量のごみ」という自分の意に沿わないコラムだからと言って、何ら証拠も示さず「ウソ」と決め付けるかのような論法こそ、「終わっている」と思いますが。
2013-12-31 00:51:23
次は君が産経のストック・フォトから官邸前のゴミの写真を探し出してくる番。RT @sankei_sunayama: 「反原発デモの後には大量のごみ」という自分の意に沿わないコラムだからと言って、何ら証拠も示さず「ウソ」と決め付けるかのような論法こそ、「終わっている」と思います
2013-12-31 00:52:01
ゴミひとつ無し(6月30日)http://t.co/Ib77XEU0kP この人も「前回までの主催者はリタイアした模様」とかいいかげんなことを書いてるが、とにかくゴミがなかったことが印象に残っている模様。
2013-12-31 01:02:58
小田嶋隆 日経BP「ゴミのポイ捨て映像がネットにアップされることさえない。なんというお行儀の良さだろうか」「時間通りに粛々と解散した後には、ほとんどまったくゴミを残していない。こんな見事なデモがどこの世界にあるだろうか」http://t.co/Andc1pJCae
2013-12-31 01:06:42