元素学たんの年末年始元素100人斬り

2013年12/31~2014年1/1にかけて、突発で行ったみんなの無茶ぶりに答えるコーナーです。ガチで約100人です。お楽しみ下さい。 ※1:すべての元素について答えてるわけではありません。また元素によって情報量はまちまちです。1リプライに対して1返信のルールは順守しております。 ※2:周期表の周期ごとにラベルを挟んでいます。ご活用下さい。 ※3:読み返すと誤字脱字がそれなりに見えました。許してください。大変だったんです……。
63
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@ringoh72 酸素分子は磁石にひっつきます。ちなみに同素体であるオゾンは磁石に反発します

2013-12-31 21:00:41
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@from_watty 電気陰性度が最も高い元素。ちなみに電気陰性度はフッ素が4.0だと知っていれば「周期表上で一つ左に行くごとに-0.5、一つ下に行くごとに-0.5」というルールを用いてほかの元素の電気陰性度もざっくりと暗記が可能。Si、Oなどはこれで一発。

2013-12-31 20:50:13
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@riccccccchan 「フッ素で歯を強くする!」って聞いたことあるでしょ?歯磨き粉とかのCMでよくあるけど、エセ科学がはびこる昨今、あれは本当に効果があるみたいよ。理論仮説が立ってるし、実験データもそれなりのものがとれているわ。ちなみに緑茶にもフッ素が入ってわ。

2013-12-31 23:48:14

第3周期:Na Al Si P

元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@mocharn3rd 高速増殖炉「もんじゅ……聞いたことある?あの原子力機関の冷却は液体ナトリウムが用いられているわ。地震来たらめっちゃ危ないわよね。だって万が一の時、海水で冷却しようとして水流したら反応して爆発するから冷却作業がやりづらいやりづらい!

2013-12-31 21:29:54
モチャーン三世 @mocharn3rd

@gensogaku 爆発! 福島のような海水冷却作戦ができないどころか、逆に危険になってしまうってことですか! ナトリウムってあちこちで聞く名前なのに、使われる場所や状況によっては、めちゃくちゃ危険になるんですね……。

2013-12-31 21:31:56
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@anmi アルミニウムは地殻中に「酸素」「ケイ素」に次いで多い元素。意外と三位まで覚えてる人は少ないのよね。鉄の二倍の埋蔵量で、且つ軽いという性質を持つため工業的には重宝されがちな金属よね。

2013-12-31 23:24:24
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@Sinkerghost24 ケイ素は140字では語れないほど深いわね。まあでもひとつ挙げるならやっぱり半導体の基本構造を作る元素だということ。ケイ素の半導体技術は第二次世界大戦で使われたレーダー電波の探知機から始まっているの。やっぱり戦時中の技術発展はすごいわね……

2013-12-31 21:46:05
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@yayobitch_neu リン化合物は稀に「リン光」という発光現象を起こすことがあるの。ここからリンは英語で”phosphorus”と呼ばれるわ(この呼名が元素記号Pの由来)。”phos”は「光の」”phorus”は「もたらすもの」。そう、この名前はリン光を表しているのね。

2013-12-31 23:22:05

第4周期:Ca Sc Ti V Mn Fe Co Zn Ga As Se

かとー @mugichia1

@gensogaku あと、カルシウム大丈夫ですか?

2013-12-31 21:18:37
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@kakakakatoooo 「リンゲルの実験」を紹介。生物学者リンゲルは生きた亀から心臓のみを取り出して(やめたげて!)カルシウムを注射したの。すると亀の心臓は数時間動き続けたらしいわ。このことから、カルシウムは生体内で「筋肉の伸縮を誘発する効果がある」ということが分かったの。

2013-12-31 22:37:46
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@Morgenthau0217 水道水の「カルキ抜き」ってあるじゃない?あれって水内の塩素を取り除くことなんだけど、実は「カルキ」という言葉はカルシウムから来ていの。どうしてかというと、塩素殺菌のために加えるさらし粉[Ca(OCl)Cl]を「クロールカルキ」っていうのよね。

2013-12-31 22:53:28
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@c2764930 スカンジウムの命名はスカンディナビア半島から。スカンディナビア半島は希土類元素(3族元素のことよ)のサラダボウルとでもいうべき「ガドリン石」が採掘されるの。3族のスカンジウムもガドリン石から発見されたわ。

2013-12-31 22:49:36
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@kanovami 金属界のスーパースターを挙げるとすれば、まず間違いなくアルミニウムと並んでトップクラスの優秀さを誇るチタン。なんせ使いやすい合金にしたら硬さ、耐熱、耐摩耗、変形防止の付加効果を放つし酸化チタンは光触媒効果(光エネルギーを直接利用できる珍しい性質)を持しね。

2013-12-31 21:38:40
カノヴァミ@お試し版 @kanovami

@gensogaku 丁寧な返答ありがとうございました( ´∀`)なるほど凄いぞチタンたん!!それでは良いお年を!

2013-12-31 22:38:57
前へ 1 2 ・・ 11 次へ